日本初の戸建てリノベーションに特化したサイトとして2015年にオープンした『増改築ドットコム』ですが、過去に成約されたお施主様が当初どのような形で、当サイトにご相談をされたのかを公開しております。これから戸建てリノベーションをされる皆様と同様のお悩みがあり相談されたケースもあるのではないでしょうか?過去の相談フォームの内容を全文公開致しておりますので参考にしていただければと思います。
※個人情報を含む内容(氏名や住所、電話番号、メールアドレス)は削除させていただいております。また、特定の会社名・物件のリンク等の記載は●印で掲載させていただきております。
お悩み別問合せ一覧
○再建築不可リフォーム
○二世帯住宅リフォーム
○中古(住宅)を買ってリフォーム&リノベーション
○中古住宅を買ってリノベーション(購入からリフォームまでワンストップサービス)
○耐震改修
○増築
○減築リノベーション
○長屋リノベーション
○狭小住宅リフォーム
○平屋リフォーム
○アパートリノベーション
○賃貸併用住宅リフォーム
○店舗リノベーション
○屋根を屋上リフォーム
○ビルトインガレージ
○断熱改修
○混構造
○自然素材
○炭素埋設
住所 : 東京都世田谷区三軒茶屋
ご相談内容はこちらへどうぞ :
検査済証がない建物で、改築を計画しています。約30坪の土地に建坪24坪、築約20年。3階建て。1,2階を店舗として賃貸。3階を住居として考えています。屋上に行く階段が、設計図にないモノです。3000万程度の費用で考えています。いろいろ要望がありまして相談にのっていただければと思います。
ご住所 : さいたま市大宮区寿能町
ご相談内容はこちらへどうぞ :
再建築不可物件について教えてください(購入済)
対象物件は木造築45年、およそ90㎡です
再建築不可の物件のリフォームで
・玄関や窓の位置を変えることはできるのでしょうか
・2世帯にすることは可能ですか(玄関を2か所設ける)
・隣地からの目線をずらすためにフロアの高さをかえることはできますか
・屋根形状は変えられますか(現状、寄棟?を片流れ など)
・小屋裏収納を新設することは可能ですか
・未登記の納戸があります。
購入し、リフォームするとなった場合、この部分はなくさなければ
ならないものでしょうか。
・内装はラフでいいのですが(むしろそちらの方が好み)
耐震・断熱はしっかりしたいです。
最低ラインで2000万程度の予算感でおります。
ご住所 : 東京都足立区保木間
ご相談内容はこちらへどうぞ :
昭和56年建築申請当時鐵骨3階建てでしたが、実際は1階工場に中2階あり玄関別の3階4階が居住スペースのある、鉄骨4階建てと現況では言われる建物です。平成5年父が他界の為詳しくは分かりません。
初めは外壁から全部剥がしてのスケルトン工事でと考えました今に至ります。いろいろ読ませていただきまして、ひょっとしたらまだ大丈夫かと期待をして送らせていただきます。
敷地面積 77.15㎡
建築面積 45.96㎡
構造 鉄骨造.当初 3階建 現況4階建
延べ面積 当初137.35㎡ 現況181.77㎡
軒高 10.600m 最高の高さ 13.500m
道路面付面長さ 9.900m
奥行 4.400m
スケルトンにしてリノベーションを希望します。
予算が分かると助かります。お願いいたします。
ご住所 : 江戸川区松島
ご相談内容はこちらへどうぞ :
初めまして。
ホームページを拝見させていただきご連絡させていただきました。
私の実家で仕事の関係上今も寝泊まりしている生まれ育った実家になります。
メンテナンスをせず、経年劣化、老朽化が進んでしまいました。
建て直しや、もよりの駅から遠いので引っ越しなどの話し合いを何年もしてきましたが、なかなか話が進みませんでした。
高齢の母親、弟が住んでおります。
築年数は60年以上、平屋に二階を増築、一階も増築部分あり。
借地です。
面積は延床60くらいです。
柿の木や雑草、木も生えています。
勉強不足で申し訳ないのですが、借地で、リフォーム、リノベーション、スケルトンなど可能ですか?
地主さんからは更地にするなどにしろ、連絡くださいと言われています。
基礎はホームページの中のお宅と同じだと思います。
柱も白蟻被害や雨漏り、一階床も抜けているところがあります。
床がボコボコしております。
排水管が壊れているのかお風呂場が沈んでおり、斜めになっています。
一階外壁が剥がれて?しまい、知り合いの工務店さんにシートを貼っていただいております。
昨年の台風直撃で屋根がさらにダメージを追いました。雨漏り、天井も抜けてきたので梅雨前に応急措置でブルーシートをかけていただきました。火災保険に入っていないので修理できませんでした。
大手のリフォームの営業のかたにも見ていただきましたが新築と同じかそれ以上の費用がかかります、、、と言われました。
費用は、2000万円くらいで、バリアフリー、玄関にスロープや手すりなどつけたいです。
車(ハイルーフハイエース)が停められる車庫もう一台、もしくは、自転車が置けるスペース。
間取りは良い方角に水回りや玄関があるのが良いのですが、いまと同じような感じでもいいかなと思っております。
色々な業者さんを見ていますが、理想の業者様にはなかなか会えず、近所の●さんのリノベーションを手掛けられたハイウィルさんの仕事ぶりを拝見し問い合わせをさせていただきました。長々と失礼致しました。宜しくお願い致します。
ご住所 : 東京都葛飾区東新小岩
ご予算をお聞かせください :
ご希望のエリア : 葛飾区新小岩駅徒歩20分以内
ご希望の土地面積 : 15~20坪
ご希望の建物面積 :
ご希望の部屋数 : 3LDKS
お住まいの予定人数 : 夫婦と4歳の娘
ご相談内容 : 新築戸建てを探していたのですが、見つからず。リノベーションも視野に入れて考えています。
物件を一緒に探して頂きたい。
その後の流れ、金額等々、一度お話をお聞きしたい。
ご住所 : 足立区伊興
ご相談内容はこちらへどうぞ :
お世話になります。
逗子にある1988年築(1992増築)の中古物件をセカンドハウスとして購入しましたが、耐震診断、耐震補強工事をお願いできるリフォーム会社を探しています。先日ホームインスペクションを実施したところ、リフォームが必要な箇所についてはおおよそ把握できたものの、斜面に増築したため新一階部分の壁が元の建屋の基礎を使っており、RC造と木造の平面混構造となってしまっています。インスペクターさんからも構造計算、耐震精密診断するかなやましいとアドバイスいただきました…。
そんな中、御社ホームページを見付け、かなり耐震改修に強い会社ばかりがたくさんおられると思い問合せさせていただいた次第です。相談の申込方法などご教授いただけますと幸いです。何卒よろしくお願いいたします。
*可能であれば住宅ローン減税の申請のために耐震基準適合証明書の取得をしたいと考えています。
*建築確認申請は新築時、増築時に提出しているものの、検査済証は取得していないようです。
*予算は1500万円でリフォームと併せてやりたいと思っています。
ご住所(現場のご住所をお願い致します) : 東京都北区西ヶ原
ご相談内容はこちらへどうぞ :
初めてお問い合わせさせて頂きます●●と申します。
都内北区にて下記概要で検討をしております。物件資料は別途メールでお送りいたします。
可否検討および概算見積り頂きたく宜しくお願い申し上げます。
・再建築不可の物件を購入のうえ内外部スケルトンリフォーム希望
・物件については仲介会社に資料請求したのみの段階
・リフォーム予算1500-2000万円
・物件購入額と契約時期により予算確定
・築48年の平屋 83.76平米
・道路に面しない旗竿地で、通路(隣家所有、使用権のみ)は車両侵入困難な幅
・敷地212平米、足場・作業スペースはあり
・希望間取り2LDK、収納豊富
・物件資料は別途メール送付
ご住所 : 神奈川県川崎市多摩区長尾
ご相談内容はこちらへどうぞ :
築年数30年目の実家を二世帯住宅にしたい。
1Fは6畳の和室を洋室にして父や母の主寝室へリフォーム
2Fは増築して1Fと同じ広さが希望です。
外階段をつけて玄関を別々にし完全二世帯へリフォーム。
また、2Fに新規で浴室、トイレ、洗面、台所を設置したい。
2Fに増築するため、耐震に関しても気にしています。
予算は2000万円です。
ご住所 : 東京都足立区扇
ご相談内容はこちらへどうぞ :
はじめまして。
現在の足立区の住居からの住み替えを検討しております(資料の物件で予算はトータル5500万ほどですリノベーション予算は2000万)。
墨田区で、中古物件を購入してリフォームをしたいので、相談に乗っていただきたいです。お電話もしくはご対面で一度お話をさせていただけませんでしょうか?また、今週本命の物件の中古物件の内見を予定しているのですが、リノベーションの費用感が予算内であれば買い付けを入れたいと考えています。もし可能でしたらご同行いただきたいです。よろしくお願いいたします。
ご住所 : 東京都中央区東日本橋
ご相談内容はこちらへどうぞ :
ご担当者様
お世話様でございます。●●と申します。
私の両親が石川に住んでいるのですが、都内でも住居を構えたいということで、
物件を色々みて、再建築不可の都内の物件(築年数50年程、土地88平米、建物面積100平米)を
候補として上げておりまして、買付申込書を出している状態です。
そこで上記打診にかけている物件をフルリノベーションするにあたり、
以下で検討しているのですが、詳細資料を踏まえながら一度ご相談させて頂きたくご連絡いたしました。
<状況>
・築50年の古家
・旗竿で1.6m程度の通路
・隣との家の感覚は約2m弱以上は確保できている状態
・土地面積88平米
・建物面積100平米
・要望はフルリノベーション
・賃貸併用住宅で2F建(ロフト付き)
・ロフトやスキップフロアを挟んで2Fは採光がある広い空間にしたいと考えております。
・予算目処2,500万円
一度今後の進め方含めてお話させていただければ幸いです。
ご住所 : 埼玉県さいたま市緑区馬場
ご相談内容はこちらへどうぞ : 中古在来工法の戸建てです。構造体はしっかりしているのですが、最大で55mmの傾きが有ります。
築26年たっておりますので、地盤はそろそろ安定しているかと思われます。
リノベーションと同時にジャッキによる土台上げ工法を希望します。私は設計事務所の人間ですがこのよう工事の経験がございません。ぢ規模な工事になりますがあまり予算を掛けられませんので、アンダーピーニング工法とかは選択できないのです。保証はいりませんので、土台あげ工法でのリノベーションでの相談をさせてください。
ご住所 : 東京都練馬区高松
ご相談内容はこちらへどうぞ :
築年数も50年近くたっており、1,2階で20坪くらいの建物ですが全体的に傷みもはげしく、間取りも家族で暮らすのには限界を感じてリフォームを検討しております。なんとかなるものなのかご相談をとおもっております。1500万程度で間取り変更その他耐震にも安全な工事は可能でしょうか。
ご住所 : 東京都世田谷区玉川
ご予算をお聞かせください : 6800万円
ご希望のエリア : 世田谷区玉川周辺
ご希望の土地面積 :
ご希望の建物面積 : 70m2以上
ご希望の部屋数 : 2LDK+小屋裏
お住まいの予定人数 : 夫婦2人+犬1猫1
ご相談内容 : 全面リノベーションで希望の形になれば購入希望の物件(中古戸建・購入者は夫)があります。
全面リノベーション可能かどうか、可能であれば予算や資金計画などのご相談です。
住宅ローンご利用希望の方 : 自己資金500万、46歳、年収980万、勤続20年、現在の住宅ローン残債あり(残高約1500万・月の返済額6万弱)。ローン残債ありの現在住んでいるマンションは売却せず、賃貸に出して住み替えの計画です。
住宅ローンは土地購入して家を建てる場合と同じ考え方で良いのかも教えていただきたいです。
よろしくお願いいたします。
ご住所 : 大田区仲六郷1-20-5
ご相談内容はこちらへどうぞ :
s31年25坪の平屋を自然素材仕様のリノベーションしたいのですが、送付済の理想プランですと2000万は超えてしまうでしょうか?
ご住所 : 神奈川県相模原市中央区
ご相談内容はこちらへどうぞ :
お送りした図面の1階リビングを2畳くらい増築したいのですが、検査済証がありません。
他社では3000万以上かかると言われ予算オーバーです。
だいたいの金額を教えてほしくメール致します。築30年です
庭に広げたいのですが可能でしょうか?
ご住所 : 静岡県菊川市丹野
ご相談内容はこちらへどうぞ :
瓦新品交換窓LOWふくそうガラス交換壁 クロス張り替えてトイレ、浴槽交換 外壁とたんに張り替えていくらくらいかかりますでしょうか?クルマ駐車場設置して欲しいのですがPDF資料のような形で工事をすると総額いくらになりますでしょうか?築45年●ハウス木造
ご住所 : 川口市辻
ご相談内容はこちらへどうぞ :
築40年総面積が28坪のリノベーション希望。2階屋根の一部を取り壊し、バルコニー増築を検討してます。
現状、2階に6畳和室があり、その上に施行する形で施行したいです。
最低6畳欲しいのですが、実際の施行面積は価格によってはそれ以上の面積も検討しております。
●●ホームさんだと施工費用が大体2800万で、6畳もそれ以上もあまり値段が変わらないとのことでしたが、、
値段ももちろん重要ですが、雨漏りなどの対策も重要視しているので、価格だけでなく施行内容も検討材料として重視しています。
土日が基本休みなので、土日にお見積もりをお願いしたいです。よろしくお願いします。
ご住所 : 大阪府大阪市住吉区苅田
ご相談内容はこちらへどうぞ :
セルロースファイバーによる屋根裏断熱と三階部分のインナーサッシ(はきだし窓5箇所)リフォームを考えています。
御社のセルロースファイバー工事の実例を見て相談させていただいております。現在屋根裏は断熱がない状態です。
平成2年築、鉄骨三階建256㎡(1階部分のみで約90㎡)。屋根裏収納あり。
お見積もりお願いできますか?よろしくお願いします。
ご住所 : 大阪府池田市神田
ご予算をお聞かせください : 4000万円から5500万円上限
ご希望のエリア : 神戸市東灘区御影山手
ご希望の土地面積 : 40坪以上
ご希望の建物面積 : 35坪~40坪
ご希望の部屋数 : 4SLDK
お住まいの予定人数 : 4人
ご相談内容 : 下記の中古物件を購入してフルリフォームして住みたいと考えております。仲介不動産屋からはこの建物は12cm傾いているので、住むのは難しいと言われました。こちらのホームページを拝見して24cmの傾きをフルスケルトンからリフォームしている事例があり、リフォーム可否及び費用感が知りたく、問い合わせさせて頂きました。
御影山手3(御影駅) 2980万円
[リンク]
住宅ローンご利用希望の方 : 中古購入+リフォーム費用=5500万円が上限として、自己資金700万円あります。ローン借入希望額:4800万円
年齢:54歳
年収:800万円
勤め先:●●
勤続年数:29年
その他借り入れ:なし
ご住所(現場のご住所をお願い致します) : 大田区久ヶ原
ご相談内容はこちらへどうぞ :
はじめまして。
リフォームを検討し始めた、●●と申します。
大田区にある妻の実家が母親一人住まいとなってしまい、リフォームを経て我々夫婦2名との3人暮らしを検討しています。
このコロナ禍でなかなか進められず現在に至っている状況です。
【予算】
2,000万~2,500万を想定。
【物件】
対象の実家は少なくとも築60年以上は経過。
もともとは2階建ての二棟繋がっていた長屋を現在は別々に切り離されている。
他界した義父は1Fの過半を工場(現在空き状態)、1Fの残りと2Fを生活の場としていた。
土地は約15~18坪内外。
土地は国からの借地。
現状図はありません。
プラン案】
実現したい構想のプライオリティは、
①予算内実施
②耐震耐熱
③半2世帯化
1F義母=ミニキッチン、トイレ洗面
2F我々夫婦=キッチン、トイレ洗面
共用=玄関、風呂場
④1F居室の快適さ確保(採光、バリアフリー、遮音など)
⑤2Fキッチンのアイランド化
⑥できればビルトインガレージ
となっております。
【ご相談】
・古く痛んでいる木造家屋のリノベーションの実績が豊富な貴社に是非相談したい。
・お受け頂ける場合の想定工事時期は何時ごろでしょうか?
・現地確認にお越し頂けますか?
(候補日)
できれば早めに
※候補日が近すぎて申し訳ありません。
ご返答お待ちしております。
ご住所 : 東京都練馬区平和台
ご予算をお聞かせください : 8000万
ご希望のエリア :
ご希望の土地面積 :
ご希望の建物面積 :
ご希望の部屋数 :
お住まいの予定人数 :
ご相談内容 : 現在、練馬区北町の土地面積44.88坪、建物面積42.69、築31年の賃貸併用の中古物件を購入して、スケルトンリフォームするか検討中です。スケルトンリフォームの希望は、賃貸併用物件を完全分離の2世帯住宅に間取り変更をして、耐震、断熱性能を向上したいと思っています。予算としては、スケルトンリフォーム費用を2500~3000万円で考えていますが、出来る限り費用は抑えたいと考えています。気になっている点としては、内・外装を全てスケルトンリフォームする場合と内装スケルトンリフォームと外装は通常のリフォームする場合には耐震、断熱性能に違いは出てくるのかという点です。
ご住所 : 東京都板橋区徳丸
ご相談内容はこちらへどうぞ :
現在住んでいるのが主人の亡くなった祖父母宅で、築35~40年程度の家です。湿気がひどいので建て替えを考えておりますが、間口が狭く、恐らく再建築不可の家だと思います。リフォームしたいですが相場等全くわからない状態で予算も決められず、まずは金額の目安だけでも伺いたく問い合わせいたしました。
はっきりとした広さは不明ですが、恐らく30坪程度だと思います。主人の知り合いの大工さんに相談したところ御社を紹介されました。ご相談させていただきたくお願い申し上げます。
ご住所 : 千葉県松戸市松戸
ご相談内容はこちらへどうぞ :
古家付き土地を購入したいと考えていますが、擁壁がある土地であり、古家を取り壊して新築すると擁壁の作り替えが必要になるため、スケルトンフルリフォームをしたいと考えています。スケルトンフルリフォームを依頼する工務店さまと、土地の購入前に相談をさせて頂きたいと思っています。
以下、検討している土地です。
リンク
よろしくお願いいたします。
ご住所 : 愛知県豊田市平芝町(転勤中)
ご相談内容はこちらへどうぞ :
現状
中野区の変形狭小地
再建築不可木造築48年
床面積1F26.23㎡ 2F19.83㎡
希望
スケルトンリフォームで間取り変更、耐震・断熱強化、害虫対策など。
リフォームするにあたり一番気になるのはやはり費用ですのでどれぐらいになるのか。満足できるリフォームができるのか、するだけの価値があるのかなど判断基準となればとご相談させていただきました。予算は2500万程度を見ております。
またコロナ禍のこの時期工事期間は以前と変わらず進められているのでしょうか。
よろしくお願いいたします。
ご住所 : 大阪府富田林市
ご相談内容はこちらへどうぞ :
富田林市にて築30年の鉄骨四階建てを購入しました。状態としては雨漏りが激しく、屋内も鳥の糞まみれで四階に上がれなかったと業者から聞きました。スケルトンリフォームの良い適応だと思いますが、●●で見積もりをしましたが4500万円を超えてきました。税込みで3000万台で収めたく如何でしょうか?延べ床面積は350平米です。公簿敷地面積は180平米です。(建蔽率60容積率200)
ご住所 : 杉並区松庵
ご相談内容はこちらへどうぞ :
両親の持ち家、一軒家です。
築年数は、私が子供の頃から既に古民家だったので築60年位かと。
面積は20坪。
私、現在、46歳です。
両親が間も無く、75歳です。
建て替え不可の物件のためリフォームで対応したい。
玄関前の幅は2メートルほど。
●シンプル
●防犯設備
●プライベート空間ありを取り入れ
●風水のよい
●洗面所、トイレ2ヶ所
●1階はオープンキッチンとリビング
●2階は3部屋
●3階に屋上
を希望。
予算はかけられるのが1500万くらいです。
ご住所 : 東京都江東区豊洲
ご相談内容はこちらへどうぞ :
ご担当者さま
HPを拝見しまして、質問をさせてください。
買い替えを考えており、非常に魅力的に思う場所に再建築不可物件を紹介されました。
その土地を購入するつもりですが、写真をお送りしたプラン(みづらくすみません)で
2500万以内での工事は可能でしょうか?購入前にそのジャッジをしていただけないでしょうか?
またその相談ではどのような費用が発生することになりますか?
ご相談させてください
ご住所 : 東京都足立区千住寿町
ご相談内容はこちらへどうぞ :
築50年ぐらいの70平米の物件を購入しましたが、リノベーション検討しています。
間取りにこだわりがありましてその内容が可能か相談したいです。予算は1800万円です。
ご住所 : 東京都世田谷区成城
ご相談内容はこちらへどうぞ :
初めてご連絡させて頂きます。●●と申します。
ここ半年以内を目処に家の購入を考えています。
希望のエリアに中古物件がでたのですが古い再建築不可の物件になります。
増改築可能か見ていただくことは可能でしょうか?
また、不動産屋で情報があがってますが紹介されるリフォーム屋さんからの提案がいまいちピンとこないです。
基礎からしっかりとみていただける御社へ依頼したいのですが相談に乗っていただけますでしょうか?
宜しくお願い致します。 ●●
ご住所 : 東京都江戸川区東小岩
ご相談内容はこちらへどうぞ :
申請をして敷地に駐車場を造りたいです。そのスペースに資料にあるようなキッチンとトイレを移設する必要があり、見積もりが欲しいです。申請となるとどこのリフォーム会社も話を聞いてくれませんので増築申請の実績の多いハイウィルさんに相談したいです。
ご住所 : 東京都大田区仲六郷
ご相談内容はこちらへどうぞ :
築62年、7軒x4軒=28坪の賃貸アパートです。この度耐震診断を行いました。
耐震補強+減築+嵩上げが必要です。リノベーションの順序、方法、予算、全てに悩んでおります。
物件住所は北区上十条●●です。 診断書と他の見積もりを送ります。予算は3500万です。宜しくお願いします。
ご住所 : 大田区中馬込
ご相談内容はこちらへどうぞ : 知り合いの●さんがハイウィルさんで中古物件を購入し、フルリフォームされましたので、このサービスに憧れています。予算に収まるものがあればすぐにでも動きたいのですが、リンクの建物を●さんの建物のように性能を上げた場合、5000万では工事ができますでしょうか?ご連絡お待ちしております。
ご住所 : 東京都世田谷区
ご予算をお聞かせください : 5,500万円程
ご希望のエリア : 世田谷区
ご希望の土地面積 :
ご希望の建物面積 : 70m2以上
ご希望の部屋数 : 2LDK
お住まいの予定人数 : 夫婦2名、子供無し
ご相談内容 : 中古戸建を購入し、リフォームしたいと考えております。気になる物件を見つけた為、この物件を希望通りにリフォームすることが出来るだろうかと思い、問い合わせさせて頂きました。
また、費用はざっくり2500万くらいですが、まとめてローンを借りる事が出来るかも合わせて、ご相談致したく。
物件は、以下のページの物件です。
リンク
リフォームの希望
・2LDK(2階リビング)
・ルーフバルコニー
・断熱
・耐震
・ガレージ(一台分)
住宅ローンご利用希望の方 : 借り入れ希望額5,500万円、36才、年収750万円、勤め先:●●、勤続3か月(転職したばかりですが、職務内容は同様のものです。)、その他の借り入れ無し
ご住所 : 品川区西品川
ご相談内容はこちらへどうぞ :
こんにちは。
住宅が密集している狭小地もたくさん担当されていらっしゃるので問い合わせをさせていただきました。
港区元麻布の古家付き物件の購入したのですが、旗竿地で前面道路は42項道路、接道2メートル、建坪13坪です。店舗兼事務所でのプランを送ります。1000万程度で実現可能かのご相談になります。よろしくお願いします。
ご住所 : 東京都渋谷区上原
ご相談内容はこちらへどうぞ :
はじめまして。●●と申します。
古家付きの土地を購入しようとしておりますがその古家を内部スケルトンリフォームをしたい考えています。
その古家は重量鉄骨の3階建ての屋上付きで土地面積18坪、延べ床面積110平米弱の築32年の建物です。
今は住める状態ではないです。
外壁はヒビなどが入っていますが補修してそのままの残し、補強、断熱、防水をしっかりさせるために内部スケルトンにしたいですが費用がどれくらいかかるのかによってこの土地の購入を再検討しようと思っています。これだけの情報ではもちろん正確な金額はわからないと思いますが、ご経験上似たようなケースでどれくらいかかったのか教えていただけると幸いです。何卒宜しくお願い致します。
ご住所 : 神奈川県藤沢市
ご相談内容はこちらへどうぞ :
藤沢市の70坪ほどの戸建て(床面積240平米)を完全2世帯に改修しようと思っています。 予算は5000万くらいまでです。 地下車庫、3階建てで基礎と地下車庫はそのまま生かせればと思います。1階と2階で完全分離にすれば階段を2つ設けるより良いのでは?と漠然に思っておりますが、将来、賃貸に出すようなことになれば縦割の方が望ましいのな、とも思います。
目安の設計料、管理費、平均的な建物の費用感、素人のイメージ案ですが送ります。平面図か考え方などもご相談にのっていただけないでしょうか。お願いいたします。
ご住所 : 品川区西品川
ご相談内容はこちらへどうぞ :品川区二葉1丁目の再建築不可物件の購入したのですが、立地は良いけれどかなり入り組んだ場所にあり古家も住める状態ではありません。大規模修繕や耐震補強などの可否、見積をお願いできないでしょうか。36.99平米
ご住所 : 三鷹市井の頭
ご相談内容はこちらへどうぞ : 築年数は60年40坪の面積ですが実家の二世帯住宅へのリフォームを相談させてください。17時以降であればお電話可能です。
ご住所 : 東京都荒川区南千住
ご相談内容はこちらへどうぞ :
築約60年(一部40年)の木造二階建て瓦屋根、延べ面積約37坪の一軒家です。もともと隣り合わせの二世帯を一軒にまとめたものですので、家の中に階段が二ヶ所既存している状態です。屋根や水回りなどの劣化、耐震補強、子供たちが大きくなったため、間取りの変更も含め、家をリノベーションしようと思っています。予算は2500万前後です。予算に合わせて、どこまでリフォームできるのか、一度お話を伺いたいと思っています。ご連絡をお待ちしております。
ご住所 : 東京都台東区
ご相談内容はこちらへどうぞ :
一部築50年の鉄骨三階建てと一部木造の二階建て築45年くらいの物件です
店舗、飲食店として使っています。十三坪くらいの土地です。●さんのリフォームを見て御社を聞き問合せしました。
ご住所 : 東京都品川区荏原
ご予算をお聞かせください : 4000万円台に収めたいです
ご希望のエリア : 大田区(池上線、大井町線、浅草線)等
ご希望の土地面積 : 45㎡以上
ご希望の建物面積 : 70㎡以上
ご希望の部屋数 : 3LDK以上
お住まいの予定人数 : 今は夫婦2人ですが、子供を持てたらいいなと考えています
ご相談内容 : 向こう2年ほどは賃貸で頭金を貯めようと考えていたのですが、2年賃貸で済むなら今から買ってしまってもいいかもしれないと思い始めて、住宅購入情報を調べ始めています。
中古戸建を見ているのですが、予算としては築年数40年以上のような物件をスケルトンリフォームするのも良いのかもしれないと思い始め、リフォーム例が素晴らしかったのと、物件探しからワンストップでやってくださるというのを見てお問い合わせしました。
※物件を購入してからご相談できるような知識がないため、ワンストップでやってくださるというのが魅力的に映りました。
※3LDK以上、リビング12畳以上の住居を希望しています。
住宅ローンご利用希望の方 : 夫婦のペアローンを希望します。頭金は500万円程度の予定です。
年収:世帯では1000万円以上
夫:満37歳、勤続年数10年(正社員)
妻:満32歳、勤続年数2年(正社員)
現在その他のローンはありません。
年2回ボーナス時の返済額UPを行うとして、
夫の定年前に返済し終えるかたちで、月々の家賃費用を15万円以内にしたいです。
ご住所 : 神奈川県川崎市中原区
ご予算をお聞かせください : 4500万円ほど
ご希望のエリア : 鷺沼
ご希望の土地面積 : 100平米ほど
ご希望の建物面積 : 考えておりません
ご希望の部屋数 : 3LDK
お住まいの予定人数 : 現在夫婦と息子一人、将来的にもう一人増える予定
ご相談内容 : 年内に中古住宅を購入+フルリノベーションをして住みたいと考えており、オールワンストップリノベーションで住宅とリノベーション費用のローンを一括で組めて工事実績が豊富な御社に相談した次第です。
住宅ローンご利用希望の方 : 夫のみsbiで審査済み、借入可能額5000万です。
年齢32歳、年収600万、勤め先●●、勤続年数3年
ご住所 : 大阪府堺市東区西野
ご相談内容はこちらへどうぞ :
築25年の●●ハウスの3階建てに住んでおり、断熱リフォームを検討中です。
主な窓はスペーシアに変更済みですが、まだ力不足を感じています。
セルローズファイバーによる追加断熱に関心がありますが、可能でしょうか?
また、概算費用もわかればうれしいです。
の、床面積は概ね1F 50m2,2F 57mm2,3F 57mm2です。
ご住所 : 東京都昭島市朝日町
ご相談内容はこちらへどうぞ :
すみません。検討中の築50年の再建築不可の住宅が安くなっており、もし買えるとしたらフルリノベーション?フルリフォーム?になります。大体の金額を知りたいです。
また、何かの原因で家がなくなってしまった場合その後はどうなるのか?やこのような物件を買って失敗したなど、色々知りたいのです。
分からない事だらけですが、宜しくお願い致します。所在地:昭島市●●
価格:●●万円 間取り:4DK
建物面積 52.98m? 土地面積132.23㎡(公募)
ご住所 : 三鷹市牟礼
ご相談内容はこちらへどうぞ : 築約40年の一戸建てのリフォームを考えております。
2社に提案していただきましたが、予算とプラン共に折り合わずなかなか進んでおりません。お忙しい中恐縮ですが一度現地にてお話を伺いたいのですか…可能でしょうか。
ご住所 : 石川県金沢市
ご相談内容はこちらへどうぞ :
築約60年の実家のフルリフォームを検討中。建物は16.5坪の木造平屋の一戸建て(土地は約50坪)。外壁、内壁、屋根の全取り換えが必要。一度現地を見ていただき、見積もりをお願いできればと思います。
ご住所 : 横浜市中区長者町
ご予算をお聞かせください : 3300
ご希望のエリア : 横浜市南区
ご希望の土地面積 : 80m2以上
ご希望の建物面積 : 90m2以上
ご希望の部屋数 : 4LDk
お住まいの予定人数 : 5人
ご相談内容 : 横浜市南区辺りで中古住宅を購入し、長期優良住宅化リホームを検討中です。中古住宅購入前に現地調査や見積り等を無料で出して頂くことは可能でしょうか?
住宅ローンご利用希望の方 : フラット35リノベ希望
主人年齢39 年収約750万
職業 公務員
ご住所 : 東京都港区白金
ご相談内容はこちらへどうぞ :
1999年に建て売り戸建てを購入し、リフォームは今までしていません。
見た目の傷みに加え、夏場の暑さと冬の寒さ、一階部分の湿気が悩みです。
無垢材を使ったリフォームを希望しています。
収納が少なく家具を買い足している為、自然素材での造作家具を希望。
敷地いっぱいに建てられていないので、道路に面していない裏側に空いたスパがあり、入れないのに草むしりが発生して困る。どうせなら有効活用したい。屋上を作り、菜園を楽しみたい。現在は木造3階建、87平米。車庫あり。間取り変更して、断熱性と耐震性を上げたい。
ご住所 : 東京都江戸川区春江町
ご相談内容はこちらへどうぞ :
ご担当者 様
初めまして。●●と申します。
東京都清瀬市に築23年・4LDK2階・木造・87.48平米の中古物件を購入予定です。
不動産会社の方でインスペクションを行ってくださったのですが、雨漏り・ひび割れ等がありました。
欠損部位に対する修繕はもちろんのこと、水回り等も予算の許す限りリフォームも行いたいと考えています。
ざっくりとした説明で申し訳ありませんが、その際の費用を教えて頂きたくご連絡致しました。
予算としては1500万を考えています。
ご相談が可能であればインスペクションの結果も拝見して頂きたく思います。
よろしくお願い致します。
ご住所 : 東京都文京区小石川
ご相談内容はこちらへどうぞ :
東京都文京区に住む●●と申します。2年前に中古戸建を購入し、壁紙、キッチン、トイレ、洗面台などのいわゆる表面的なリフォームを行ったのですが、今後、20~30年を安心して住むことができるような対応が必要なのではないかと思いまして、御社のHPを拝見し、ご連絡させていただきました。基礎的な状況は以下のとおりです。
築27年戸建、3階建て(1階31.31平米、2階31.56平米、3階30.9平米)で、一階が鉄筋コンクリート、2~3階が木造となっております。なお、一階部分の擁壁は両家と共有です。H23年に前所有者が改修工事を行っております(その時の見取り図を別添します。)。
気になっている点及び希望は以下のとおりです。
・3階床の傾き
・排水管や雨樋がどうなっているかわからないこと(最近、2階軒下から1階外にかけて、水漏れあり。)
・耐震及び断熱材
・可能であれば、今よりも大きなお風呂にしたい。
・可能であれば、屋上バルコニーを設置したい。
・可能であれば、1階駐車場の奥に、趣味の小スペースを確保したい。
・可能であれば、2階リビングに床暖房を設置したい。
・窓の位置は変えなくとも良いが、階段、床、壁の素材などを工夫して、広く、明るく感じる家にしたい。
・可能であれば、風水診断をしていただきたい。
外壁の状況次第ですが、内部スケルトン(いくつかの窓は前回のリフォームで2重窓にしました。)を軸に考えております。この辺りは、御社のご意見を伺いながら柔軟に考えたいと思います。
また、1年前に交換したばかりのキッチン、洗面所、トイレ等はそのまま再利用できましたら金銭的に大変助かります。
資金については、住宅ローンの借り換えにより、捻出しようと考えておりまして、2500万円が上限と考えております。一時的な住替え等もあるため、半年後を目処に検討しております。
個人的に一番不安なのが、一階が鉄筋コンクリート使用という点です。
お手数をおかけいたしますが、その方向性なりともご教示いただけますと幸甚です。
よろしくお願いいたします。(別途、家の見取り図をご送付いたします。)
ご住所 : 東京都目黒区
ご相談内容はこちらへどうぞ :
私は建築士です。築43年、木造2階建て(1階64.59㎡、2階23.18㎡)の住宅の耐震改修を考えています。施主から耐震等級3の認定を受けたいとご相談がありました。貴社の工法で耐震改修をした場合、住宅性能評価機関で耐震等級3の認定書を取っていただく工事のご支援は可能でしょうか?また、補強工事にかかる費用もお教えいただけると、助かります。よろしくお願いします。
ご住所 : 東京都大田区千鳥
ご相談内容はこちらへどうぞ :
お世話になります。株式会社●●の●●と申します。
現在当社でリフォームの計画をしている物件があるのですが、
再建築不可(未接道)の為、柱残しで計画しております。
土台が腐っている為ジャッキアップの必要があるのですが、ご相談させて頂いてもよろしいでしょうか。
住所 : 東京都板橋区向原
ご相談内容はこちらへどうぞ :
茅ヶ崎市の方で、セカンドハウスとして古屋の購入とリフォームを検討しております。
費用についてどれくらいかかるかご相談いただけませんでしょうか。
ご住所 : 東京都渋谷区本町
ご相談内容はこちらへどうぞ :
築31年、リフォーム後16年経過の110平米三階建(申請は二階)、賃貸併用で建て替え検討中、
セットバック後は88平米程度になるプラン(1階賃貸、2-3階自宅)を大手2社から提案いただいています。
コスト高のため、リノベーションを参考にしようと検索したところ、自宅近隣の事例が出て来たので、こちらに連絡してみました。
築年数から建て替えを一番に考えていましたが、早急にリノベーションも検討したいと考えております。
よろしくお願いいたします。
ご住所 : 大阪市東成区深江南
ご相談内容はこちらへどうぞ :
平成4年築の木造三階建ての家です。外観に不満があり リフォームを望んでいます。
土地は20坪。建築延べ平米は120㎡全面にタイルを張りたいです。 予算は1000万
ご住所 : 横浜市
ご相談内容はこちらへどうぞ :
横浜市にある築25年の二階建て中古戸建てを購入予定(契約済み)。現在前住人が居住中で、5月末に引き渡し予定。
建物面積は約90平米。一階は洋室+和室を洋室だけに間取り変更、階段や水回りを移動しなるべく広いLDKに。二階の間取りは変更予定なしだが、ウォークインクローゼットは欲しい。
全体的に耐震補強、断熱を実施したい。収納もなるべく増やしたい。自然光で明るい家にしたい。
予算は2500万。現在別の工務店の見積もりありで、一階ベランダのサンルーム化+造作家具の計150万込みで2000万。全窓のペアガラス化、浴室の増築も込み。しかし水回り設備、床材のグレードが低い。またサッシ交換なし、外壁塗装なし(本当は新築並の見た目にしたいのでサッシ交換も外壁塗装もしたい)。
上記工務店は費用的に決して不満はないのですが、各設備のグレードを上げた場合に費用がどうなるのか見えない(現在、再見積もりを依頼中)。技術的に不安です。また我々の要望に対する工務店側からの提案がほぼ無く、どう実現するかはこちらで考えることが多く、もう少し素人の我々目線で考えて欲しいと思っている。当工務店は住宅購入の仲介業者から紹介されたのだが、少しこのまま契約していいのか疑問があるため、前々から注目させて頂いていた御社の意見を頂きたいと思っています。どうぞ宜しくお願い致します。
ご住所 : 三鷹市
ご相談内容はこちらへどうぞ :
室内のリノベと同時に屋根を屋上にリフォームしたくご相談させていただきました。
建蔽率:60%の内、現51.57%
容積率:160%の内、現100.85%
築年数:36年 木造(在来)
使用用途:BBQ、天体観測、ガーデニング等
確認に必要な建築確認書類等も用意ございますので、
まずはご確認後、ご返信いただければと存じます。
よろしくお願いいたします。
ご住所 : 品川区旗の台
ご相談内容はこちらへどうぞ :
お世話になっております。
物件探しをしており、中古物件+改築も視野に入れております。
改築だけではなく、中古物件の紹介もしていただきたいです。
希望地域としては品川区の中延、荏原町、旗の台、西大井、大田区の西馬込あたりを希望。
駅から徒歩10分~13分位の場所を希望しています。
予算としては、築年数にこだわりはなく、物件+改築費用込みで5000万以内におさめたいと思っています。
広さとしては、可能であれば最低でも50㎡はほしいです。
ただ、色々探しているなかので、この予算でこの地域では難しいのではないか、と思っているところです。
なので、予算として現実的ではないのか、そういったことも教えていただきたいです。
よろしくお願いします。
ご住所 : 東京都新宿区喜久井町
ご相談内容はこちらへどうぞ : 築年数 40年
工事面積 135平米
要望 完全分離二世帯住宅にしたい。外壁、サッシも交換したい。既存の間取りを変更したい。
予算 2500万
宜しくお願い致します。
ご住所 : 大阪府寝屋川市高宮あさひ丘
ご相談内容はこちらへどうぞ : サイトを見て連絡しました。
現在2階建て木造戸建てに住んでいますが、大規模リフォーム、6帖の2部屋増築(収納含め8坪)、増築部分にルーフバルコニーを考えております。一度お見積りお願いします。
現場住所 : 東京都足立区千住
ご相談内容はこちらへどうぞ :
築50年くらいの再建築不可物件の内外フルリフォームを検討
前面みなし通路5m32㎝ 建物右7m03㎝ 左6m94㎝ 裏5m76㎝
二階建て 詳しい㎡数は資料があります。 予算2000万
賃借人が3月末で退去する為 4月1日から内見できる予定
何とかご相談に乗っていただけないでしょうか。
ご住所 : 三鷹市井口
ご相談内容はこちらへどうぞ :
三鷹市の築52年の木造のフルリフォームの見積もり希望。
床延べ面積は90平米弱、できたら長く住めるようしっかりリフォームしたいと思います。
予算は2000万以内でできますか?よろしくお願いいたします。
ご住所 : 神戸市西宮市
ご相談内容はこちらへどうぞ :
中古住宅を希望していて現在探しをしております。
素人ながら現在建っている家が頑丈そうでリノベーション出来ないかと調べ、御社のホームページに辿り着きました。
御社の耐震等級3の基礎からのリノベーションに感銘を受け連絡した次第です。
スーモに載っている物件情報です↓
●●
予算的に1500~1700万円が希望です。ご検討下さいますよう宜しくお願い致します。
ご住所 : 東京都世田谷区代田
ご相談内容はこちらへどうぞ :
築年数40年 20坪弱
バリアフリーのフルリフォーム(瓦屋根、外壁込)を検討しています。
予算1500万円です。
宜しくお願い致します。
ご住所 : 新潟県新潟市
ご相談内容はこちらへどうぞ :
4年前ぐらいまで使用していてその家を内装外装スケルトンリフォームしたいです!
今現在二階建てですがそれを平屋にして住みたいと考えて居ます!
築年数は詳しいことはわからないのですが
30年か40年ぐらい前かと思います!
新しく4LDkぐらいにしたいです!
予算が2000万円までしかだめなので
その範囲でお願いしたいのですが
どこの業者さんがよくてとかがわからないし
どこの業者さんなら安くできるとかも
分からずです…。
予算に収まる業者さんを探してはいるのですが
なかなか見当たらず予算オーバーです。
なので予算内でしてもらえる業者さんをお願いしています…!
解体作業は自分達で出来るので
解体費用はかかりません!
費用の方が1番心配で…
どうか予算内でお願いできるところを…
お願いします…
ご住所 : 東京都品川区戸越
ご相談内容はこちらへどうぞ :
ホームページを拝見し、メールさせていただきました。
現在、フルリフォームを検討して施工会社を探しております。
すでに、仲介業者を通じて紹介してもらった4社と初回打ち合わせの日程を組んでいる状況です。どの会社も共通するのは基礎の工事をしてくれない点です。ホームページを拝見し、戸建リフォームにおいて、実績がある御社にも一度お話をうかがいたくメールさせていただきました。
以下、要望を記しました。
築60年ぐらい
H60年に大規模なリフォームをした2階建戸建
延床面積約30坪
老朽化に伴い、全面的にフルリフォームしたい。
不接道住宅の為、再建不可能。
4方を家屋に囲まれた位置にあり、東面においては人が入ることが困難な幅。
東面はいじれな可能性が大。
要望
必須項目
耐震補強
基礎工事
→耐震、防湿、断熱、害虫(ネズミ予防)をしっかりと補修
屋根
→家で1番老朽化が酷く、昨今の強風豪雨に耐えきれない状態の為、全部取り替えたい
断熱
→断熱材をしっかりいれたり、窓からの外気調節
窓
→一部、結露がひどいため、対策したい
理想的な家のイメージ
家族が集まるリビングが快適で便利な家が理想です。
家族構成
夫婦+長男11歳+双子女子7歳
工期
8月下旬、もしくは9月頃から工事に入れたらと考えております。
予算
2500万(税込)
以上、ご相談させていただけたらと思います。
ご住所 : 大阪府寝屋川市葛原新町
ご相談内容はこちらへどうぞ :
母所有の戸建てなのですが、リフォームをして娘の私が住む予定の家です。3階建ての築30年以上の家で1階が玄関と駐車場、2階が14畳くらいのリビングとトイレとバス、3階が6畳と8畳の部屋とゆう感じで20~25坪程度の狭い家です。地盤沈下のせいか全体的に傾いており、入るとめまいがするくらいです。大規模な間取り変更はしないのですが、傾きを直すのと、駐車場部分に部屋を一つ増築するのと、2階にベランダを作ってもらうのと、玄関部分を広げるのと、水回りと内装と建具を交換してほしい、とゆう点をリフォームお願いしたいです。
予算は1500万円くらいです。
他社にも見積もり依頼しましたが、これ以上傾かないようにするのと、床を水平にするのと、他上記のリフォーム内容で2000万円ほどでした。予算が足りず諦めようか考えています。
ご住所 : 兵庫県尼崎市御園
ご相談内容はこちらへどうぞ :
現在の自宅をフルリノベーションしたいと考えています。予算は2000万程度て考えていますが、実際どれくらいかかるか見当がつかず相談したいと思い連絡しました。
自宅は、敷地69㎡、四階建ての1F45㎡、2F45㎡.3F40㎡、4F40㎡。築年数は26年。
設計図等は残っておらず、構造はよくわからない状況ですが、2F以上の床はコンクリートと思われ、大きな間取り変更はできないと想定しています。1Fは両親がお店を営んでいた時のままで、ここはリビングにしたいと考えています。取り留めなく書いてしまいましたが、一度ご相談にのっていただければ幸いです。
ご住所 : 新潟県新潟市
ご相談内容はこちらへどうぞ :
二間続きの和室に隣接する洋室が全く使えないので洋室部分を減築し、半間離して別からアクセスできる総二階の棟を建築したい。
屋根の構造から減築は難しい(カットできない)と工務店に言われた。
ご住所 : 東京都国立市富士見台
ご相談内容はこちらへどうぞ :
今度、親の家を2世帯住宅にリフォームしようと考えています。知り合いの建築士に相談したところ御社を紹介されました。レイアウトなどの検討はしておるのですが、予算内で可能かなど提案について相談に乗っていただきたいのでお願いできますでしょうか?
ご住所 : 東京都日野市旭が丘
ご相談内容はこちらへどうぞ :
お世話になります。
東京都日野市旭が丘の戸建て物件を購入しまして、引っ越し前に大規模リフォーム(内部スケルトン)をしたいと考えています。
実施したい施工内容を大まかにまとめてみたのですが、予算がどの程度かかるのかが知りたく、お見積もりをいただくことはできますでしょうか。リフォーム内容をまとめたものは、Google Documentsでまとめてあり、●●からご確認いただけます。
実施内容をより詳細に詰めるうえで、予算オーバーで実施できない箇所などは除いて、
実施可能な個所を詳細に詰めていきたいため、ざっくりとしたもので構いませんので、
項目ごとにコストをお見積りいただけますでしょうか。
資料にも記載させて戴いておりますが、仕事の都合上立ち合いなどが難しく、実地確認が必要な場合、玄関ドアの暗証番号をお伝えします。 ※引っ越し前なのでほぼ空き家状態です。
なお、仕事の都合上、メールでのご返信が遅い時間帯になったり、数日お時間いただく可能性がございます。
色々とお手数をおかけいたしますが、宜しくお願い致します。
ご住所 : 東京都大田区東矢口
ご相談内容はこちらへどうぞ :
・中古住宅(現住所ではなく)を購入しリノベーションした場合の費用をつかみたいです。(予算3000万)
・物件は●●になります。土地として掲載されていますが、中古物件としての購入も可と確認済みです。
・現物件は、平成5年(1993年)11月造、木造ストレート葺2階建と伺っています。
・もともと事務所向けとのことで居住向けに全体リフォームが必要と考えています。
外装も対象にすると思いますが、そこまで凝った作りは想定していません。
・省エネ等基準(①断熱等性能等級4若しくは一次エネルギー消費量等級4以上である
こと、②耐震等級(構造躯体の倒壊等防止)2以上若しくは免震建築物であること)
を満たす物件にすることを前提に考えたいです。
・間取り等は、上記URLに参考プランが載っていますので、それをリノベーションで実現するとした、設定でご検討いただきたいです
・メールであれば、不動産業者からいただいた現在物件の間取り図や測量図の送付が可能です。
ご住所 : 新潟県新潟市
ご相談内容はこちらへどうぞ :
現在群馬県に住んでおりますが、新潟市の親が所有していた空き家への引越しを考えております。
平成30年の住宅状況調査資料を確認し家にいくつか問題があったのでご相談させて頂きました。
??基礎がない コンクリートブロックで高さを調節していました
??家の傾きが5~7㎝ある
??耐震調査が出来ない、不明
??その他
住むにはリノベーションが必須とは思いますが
予算1500万円以内でどこまで出来るのかもわからない状態です。
pdf資料をお送りすることも可能ですので、一度お話を聞いて頂けないでしょうか?
よろしくお願い致します。
ご住所 : 東京都杉並区宮前
ご相談内容はこちらへどうぞ :
お世話になります。
築43年の2階戸建て21坪の家をスケルトンリフォームを行いたい。
建蔽率50%、容積率100%。
新築の場合、二項道路4mにするために、約40cmのステップバック及び隅切りの問題で、狭くなるので、スケルトンリフォームを考えたいと思っています。予算は1500万程度でできるか。どうぞ宜しくお願い申し上げます。
ご住所 : 東京都中野区南台
ご相談内容はこちらへどうぞ :
代々木上原の●さんからの紹介で御社に相談です。渋谷区大山町に築5年程度の中古木造3階建ての住宅を購入しました。耐震性を向上させたいと考えています。(現状耐震等級1)2月末に引渡しで、3月末には仮住まいの引越しをしたいため、その後の期間で工事をお願いしたいと思います。断熱がないため改修が必要です。
ご住所 : 神奈川県相模原市南区相模大野
ご相談内容はこちらへどうぞ :
当該物件一昨年相続した築50年の三鷹市中原の実家をスケルトンリフォームして、息子夫婦を住まわせたい。息子夫婦が、リフォームローンを組むには、名義書換も必要?一度具体的な、法的手順や、見積もり金額等、相談したい。費用は3000万以内で補助金等利用できるものは利用したいと考えております。
ご住所 : 新潟県新発田市
ご相談内容はこちらへどうぞ :
築40年(約45坪一部二階建て)の住宅の新築(建て替え)を検討しているものです。
新築かリフォームか迷っておりますが、特に問題となるのが基礎です。基礎が低く過去に床下浸水を何回か経験しております。リフォームするなら基礎から改修したいと考えております。家全体をジャッキアップしての工事はとても大変(費用も含めて)だと聞いておりますが、可能なのでしょうか?近くに安心して任せられる業者さんはおりますでしょうか。アドバイス頂ければ幸いです。
ご住所 : 静岡県浜松市
ご相談内容はこちらへどうぞ :
はじめまして
平屋建物86.66平米、土地184.58平米の中古物件を購入し、スケルトンリフォームを検討しています。
場所は浜松市内です。
風呂も増設したいので全部のリフォーム費用はいくらぐらいなるかご回答いただけたら幸いです。
予算は1500万は可能でしょうか?
宜しくお願い致します。
ご住所 : 東京都世田谷区三軒茶屋
ご相談内容はこちらへどうぞ :
お世話になります。●●と申します。
建築不可物件のリノベーション情報を調べる中で御社のサイトや資料を拝見し、ご連絡させて頂いております。
代表の稲葉さんの考えや御社ならではの知見など非常に興味深く拝見いたしました。
今、検討している三軒茶屋エリアで複数、建築不可物件がありリノベーション前提での購入を検討しているのですが、御社にどのようなことからことをどのタイミングからご相談できるのか一度お聞き出来ればと思った次第です。
現状、検討している物件を参考までにお送りいたします。
リンク
・該当の物件の内見に同行いただき、リノベーションへの向き不向きや出来ることをご相談をすることは可能でしょうか?
・リノベーション時には延床面積の増加は出来ないということだと思いますが、バルコニーやルーフバルコニーの増加、または建物内への中庭の追加などに制限はあるのでしょうか?
・上記のように未登記部分の増築部分はどのような扱いになりますでしょうか?
・ご縁があってご一緒できる場合、スケルトン化した後の窓や部屋の配置など、設計作業も御社にお願いするものなのでしょうか?他に建築士や建築家とご一緒する形でしょうか?
建築不可物件だけあり、どの物件も周囲を囲まれているため日照の面などは心配しております。
最終的には不動産の取得コストや諸経費など合わせて5800万以内に収めることが出来ればと検討しております。
突然のご連絡で恐縮ですが、年始の営業後にご確認くださいませ。
では、今後ともよろしくお願いいたします。
ご住所 : 東京都文京区小石川
ご相談内容はこちらへどうぞ :
リンク
この物件を購入し、二階建ての店舗+屋上に改築できないかと思っています。
改築費は可能であれば2500万円までを考えています。
トイレ(洋式)を一つ、手洗い場は一階に一つあればよく、その他は何もいりません。
(もし、予算があれば、事務所の壁を作りたいです)
フロアは汎用されているクッションマット、壁も汎用されているクロス使用でOKです。
音漏れが気になるので、防音に気を付けた建物にしたいです。
概要で申し訳ございませんが、どの位の費用になるのか知りたいです。
ご住所 : 東京都武蔵野市
ご相談内容はこちらへどうぞ :
築50年の木造2階建
延べ床約10坪です。吉祥寺駅徒歩圏内です。
骨組み残しで全て解体リホームしたいのですが1000万程度で耐震をした上で工事は可能でしょうか?
一階、二階とも店舗にしたいのですが。
ご住所 : 大阪市淀川区
ご相談内容はこちらへどうぞ :
お世話になります。
50年近い、20坪弱の中古物件を購入予定です。
前もって少しでも知っておければと、カタログなどを集めています。
建築不可で旗竿地のためスケルトンリフォームで中古を新築並にリフォームしたいと思っています。
通路が1m弱でも工事できますか?
前の面影を出来るだけなくし、耐震や気密、断熱などを考慮を重点的にリフォームしたいと思っています。
もし、出来るなら工期はどれぐらいになりますか?
後、やはり予算が気になります。
よろしくお願いします。
ご住所 : 大阪市城東区成育
ご相談内容はこちらへどうぞ :
築32年木造2階建て 4LDK(一階水回りと畳6畳
二階3部屋(6畳和室でベランダに面しています。洋室はフローリング)
26坪 建坪率60 なので延べ床面積約32坪 だと思います。
予算2000万まで
【問題点】
外壁からの雨漏れで1階和室窓際に入ってきます。
二階和室天井にシミ。多分雨漏り
ベタ基礎ではない
階段が急
結露
今回のリフォームで水回り全て交換
耐震、断熱 屋根の瓦をやめる、外壁の補修が最優先です。
このリフォームならスケルトンリフォームになりますか?
予算内で出来ますか?
よろしくお願いします。
ご住所 : 静岡県磐田市
ご相談内容はこちらへどうぞ :
内容は、現在木造2階建ての三角屋根なのですが、内部リノベーションをして
屋上にする事が可能か?階段は、外階段で2階まであります。
予算について、全くわからない為どのくらいかかるのか知りたいです。
よろしくお願いいたします。
ご住所 : 東京都荒川区東日暮里
ご相談内容はこちらへどうぞ :
初めまして。荒川区東日暮里に在住しています。20年ほど現在の借家にて生活しながら、なかなか思い通りの物件と出会えず現在に至ります。主人も50代、私も40代後半、子供たちも大学生となった今、この家を購入・フルリフォームか建て替えがしたいとの思いが強く(私だけの思いですが)、ご相談させていただきます。オーナーからは売ってあげると言われて数年経っています。昭和57年築の3階建て、20坪。登記上は2階建てで3階部分を当時から建て増しており、私どもがリフォームローンを組むには3階部分を壊さないとローン申請出来ないことがわかりました。以前、某社に断られております。まずはご相談できればと思います。よろしくお願いいたします。
ご住所 : 東京都板橋区中台
ご相談内容はこちらへどうぞ :
再建築不可の建物です。
S30年代に1階をS40年代に2階を増築、その後祖父が購入しました。
建築物は1.2階合わせて80㎡ほど。
外階段があります。
最寄りの道路には軽トラしか入れず、その道から階段を下ったところに家があります。
予算は1000万~1500万くらいで考えていますが、可能でしょうか?
ご住所 : 東京都北区志茂
ご相談内容はこちらへどうぞ :
対承地は現在築50年以上の木造二階建てです そのうち約半分以上を売却したので更地にする必要があり、残地は34.34㎡のこりますが、新築だとセットバックするため家がたてられません。残地部分の家に壁をつけたいのですが費用と工事期間を知りたいです 解体と外壁取り付けでなるべく費用は押さえたいです
法令上の制限は 市街化区域 第1種住居専用地域 建蔽率60% 容積率300% 防火地域 高度第3種
以上よろしくお願いいたします。
ご住所 : 東京江東区亀戸
ご相談内容はこちらへどうぞ :
先程、お電話でお問い合わせをさせていただいた本郷2丁目の物件です。
購入を検討中です。賃貸併用または3部屋のアパートで完全リフォームのお見積もり(予算2500万)をお願いします。
リンク
お手数をおかけしますが、宜しくお願いします。
ご住所 : 港区南青山
ご相談内容はこちらへどうぞ :
こんにちは、はじめまして。
港区南青山4丁目に中古物件があり、購入を検討しています。今週の土曜に現地を見学に行くのですが、
質問は、スケルトンリノベによって耐震性や断熱性を上げる工事をお願いした場合、2000万程度で、御社にスケルトンリノベをお願いできないかと考えています。
なお検討している物件は下記リンクの通りです。
リンク
お忙しいところ恐縮ですが、どうぞよろしくお願い申し上げます。
ご住所 : 静岡県菊川市
ご相談内容はこちらへどうぞ : 築51年、木造2階建て(1F60㎡、2F52㎡)、物件の購入しているのですが、ネットで見させて頂いて①リフォームが可能なのか、②もし可能であれば古い6畳と4畳、トイレバス付の部屋ですが見積り費用はどのくらいになるのでしょうか?→「全部した場合」床、壁、間取り、風呂、トイレ、外壁等。「中間」水回りと畳をフローリングに。「最低限」床と壁。だいたいの概算額が分かれば有り難いです。お手数をお掛けしますがよろしくお願い致します。
ご住所 : 東京都中野区南台
ご相談内容はこちらへどうぞ :
木造築40年二階建て一軒家
木造築48年二階建てアパート
このふたむねをリノベーションしたいと思っています。
一軒家の方は瓦屋根の部分を屋上もできたら…
パワーポイントで計画要望をおおくりますので予算内での工事が可能かを
よろしくお願いいたします。
ご住所 : 京都府京都市下京区
ご相談内容はこちらへどうぞ :
築125年の木造建物の基礎をベタ基礎に新設してほしい。
予算が300万しかありません。
可能でしょうか?
ご住所 : 神奈川県逗子市
ご相談内容はこちらへどうぞ :
●と申します。この度、築60年の古家付き土地(御社の営業範囲外になってしまいますが、神奈川県逗子市久木●丁目です)を購入致しまして自宅として利用する前提にて、建て替え(原作再建築不可の為、43条但し書き許可取得しての前提)、乃至、スケルトンリノベーションを検討しております。線路沿い、旗竿地(竿部分1.85cmが道路に接している。なお、実質192cmの幅あり)といった問題ありの物件です。土地は242m2あり、古家は66m2の平家です。建て替えるにしても竿部分から平家手前の庭は残したいと思っており、建蔽率60%容積率160%には余裕がある状況です。一度御社に伺い、お話を聞かせて頂きたく存じます。なるべく早い土日にてお時間頂けますでしょうか?
ご住所 : 神戸市灘区
ご相談内容はこちらへどうぞ : 現在、大人2人子供2人で70平米2ldkの分譲マンションに住んでおります。子供が大きくなり手狭になってきたので中古の戸建てを検討していますが、中古の建物が不安です。予算内でしっかりと耐震工事もしていただける御社に物件を探すところからお願いできるのでしょうか?よろしくお願いします。
住所 : 大阪市淀川区西中島
ご相談内容はこちらへどうぞ :
初めまして。私は、設計事務所をしています●●です。お客様からリフォームの相談を受けています。木造平屋の住宅で、現在も住まれていますが、相当ひどい状態です(だと思っています)。構造と呼ばるほどのものでなく、基礎の立ち上がりがなく、柱や梁も、大丈夫なのという感じの状態です。新築を希望されていましたが、敷地境界線が曖昧で境界確定ができず、住み続けるにはリフォームするしかない、という現状です。境界確定ができないということは、リフォームの際、確認申請を提出することもできませんので、申請のいらない範囲となります。文章の説明だけで大変恐縮ですが、基礎のない平屋住宅ということで、何かアドバイスなどいただけますと幸いです。どうぞ、よろしくお願い致します。
ご住所 : 大阪市城東区中央
ご相談内容はこちらへどうぞ :
築38年の一階建ての木造の建物をリノベして屋根を屋上にリフォームしたいと考えております。
面積は大体13平米ほどになります。
予算は1500万までと考えているのですが可能でしょうか?
よろしくお願い致します。
ご住所 : 神奈川県茅ケ崎市
ご相談内容はこちらへどうぞ : 茅ヶ崎市内の宅地、75平米程度の木造平屋、築60年、10年ほど前に屋根のトタンを変えたり、ユニットバスをつけたり、縁側にサッシを入れりした。新築が可能な土地ではあるが運搬経路に重機が入れず、接道しているがその道に車が入れず小運搬に解体も込みで2000万程度かかると2社から言われ、リフォームなら小運搬がほとんどかからないためリフォームする方向で検討中。スケルトンで大規模なリフォーム希望。加盟店対応可能であれば見積もり希望。対応不可であれば良い会社を紹介頂けると助かります。
ご住所 : 東京都杉並区和泉
ご相談内容はこちらへどうぞ :
土地100坪、建物60坪、築40年雨漏りあり。
抜本的解決求めます。
高級リノベーション希望(案をこの後のメールで送ります。)
上限予算は4000万(税込)以内で見積もり希望です。
ご住所 : 東京都中央区佃
ご相談内容はこちらへどうぞ :
築40年木造アパートとの一棟全体のリノベーションを2500万で(リンク)のような工事ができないか考えています。
ご住所 : 東京都府中市紅葉丘
ご相談内容はこちらへどうぞ :
府中市紅葉丘の親の家が、築50年の再建築不可なので、フルリホームしたいが、手書きのプランをおくりましたが素人が書いたものなのでプロの御社に現地調査で相談見積りを、お願いいしたい。予算は2000万以内で行いたいです。
ご住所 : 東京都杉並区下高井戸
ご相談内容はこちらへどうぞ :
建て替えかリフォームか?予算的にも悩んでいます。
アドバイスを頂きたいと思います。
建築条件も厳しく今の条件でピアノの防音室、を含まず3LDKができるか?どうか?また、地下室だとコストが高いと思いますが防音室を地下に持っていくことも出来るか?どうか?
私も、わからないので教えていただけると助かります。
宜しくお願い致します。
築20年、坪数が26?ぐらい、建ぺい率は40?少し予算は2000万以内です。
ご住所 : 東京都杉並区天沼
ご相談内容はこちらへどうぞ :
築60年超えの実家ですが、父が亡くなり母が独りになった直後に3.11震災があり、とりあえず900万で耐震補強をして同居介護をしていました。その母も亡くなり、杉並宅のリノベーションをと思っているのですが、37.5坪の広さがあり、耐震工事もしているつもりの古家のため、2000万円(税込)しか予算がありません。いまは月極の駐車場のため、友人の造園家に庭の一部を駐車場にしてもらおうかと思っているので余裕もありません。耐震工事は杉並の細田工務店にお願いして、シロアリで腐食した箇所の2カ所(バスルームは手をつけていません)、ぐらつきの補強?、あちこちに分厚い壁?のようなものをいれてもらってあります。夫婦2人です、夫は都内で働いているのですが、西多摩に家があります。でももう年なので、改築の際は都内にどこか借りることも考えては居ます。(できるだけ短期間ならうれしいとはいっていますが)。5月に亡くなった母は99才です、そちらの会社が100才とのことで、そちらでお願いできれば嬉しいとは思っていたのですが。耐
震補強で使った金額がいま手元にあればよかったのに。2階部分は昔のままのガラス窓です、先日の台風でいま屋根が飛んで養生してもらってブルーシートが張られているようです。雨漏りはしませんが、天井裏にネズミが暮らすことがある雰囲気です。
ご住所 : 東京都中野区弥生町
ご相談内容はこちらへどうぞ :
北池袋駅徒歩3分の再建築不可物件で敷地には、築60年の2階建ての木造の空き家があり、内部は、9部屋のシェアハウスの仕様になってます。再建築不可のリフォームで、このシェアハウス仕様をアパート仕様に変更するリフォームは可能ですか。敷地面積は、129.75m2あります。既存建物は、2階に5部屋とトイレ、1階に4部屋とリビングとトイレとシャワールームがあります。来週週末内見に行きます。シェアハウス仕様をアパート仕様に変更できるとしてリフォーム費用はどのくらいかかりますか。
ご住所 : 東京都中野区新井
ご相談内容はこちらへどうぞ :
昭和35年築の2階建、敷地約80㎡、延床も80㎡程度ですが旗状敷地で接道が0.9mしかなく再建築不可の物件となります。通路としては奥隣地も旗状敷地であることから実際は2m弱あります。耐震補強と断熱、防音、耐火性能を優先してスケルトンでのリフォームをしたいのですが可能でしょうか?また、一部増築されている部分があるようです(時期は謄本にも記載はなく全く不明、課税面積は謄本と同一)が、その部分は残すことは出来るのでしょうか?
また、総額はおよそいくら位を想定していれば良いでしょうか?現在愛知県に住んでおり(東京に転居の予定はありますが時期は未定です)、仕事中は電話に出られないため、連絡はメールが中心となってしまいますがそのような状況でも可能であればご返事を頂ければ幸いです。お手数をおかけしますが、ご確認のほど、宜しくお願い致します。
ご住所 : 神奈川県逗子市
ご相談内容はこちらへどうぞ :
ご担当者 様
はじめまして。●●と申します。
4号建築物(再建築不可<セットバック要>物件)のリフォームに関してご質問をさせて頂きます。
4号建築物の場合、大規模な模様替えも確認申請は不要と思いますが、実際にはどこまでのリフォームが可能となるのでしょうか?
特に質問をさせて頂きたいのが、「主要な柱を残し、壁を後退させる(=深い軒を作る、オープンリビングのスペースを作る)ことが可能なのかどうかという点です。全ての柱を残したのでは、オープンリビングにはならないので、出来うる限り、柱も減らしたいのですが、このような事が可能なのでしょうか?
また、現在 、検討している物件の延床が57坪ほどありますが、これを減築したいと考えております。
これも確信申請をせずに行うことは可能でしょうか?(減築出来る場合でも、どの程度まで可能なのでしょうか?例えば、現在の57坪を30坪とかに減築することも可能でしょうか?)
更に、現在、付いている腰高の窓(アルミサッシ)を掃き出し窓(極力、幅の広い物)に変えたいと思いますが、可能なのでしょうか?
本来でしたらセットバック(約1.1メートル、長さ約70メートル)を行い、新築にすれば良いのですが、造成工事の会社に見積もりを依頼したところ、25百万円は必要・・・と言われてしまいました。
そこで、セットバックせずに建物をリフォーム出来ないのか、検討している次第です。
お忙しいところ大変恐縮ではございますが、ご教示のほどお願い申し上げます。
今後とも引き続きどうぞよろしくお願い申し上げます。
ご住所 : 加賀市
ご相談内容はこちらへどうぞ :
余ってる土地の庭の部分に8畳一間の部屋を増築とお風呂のリフォームをしたいと思ってます。
築年数は詳しくはわかりませんが、50年弱だと思われます。予算は増築だけ500万で考えています。年内には増築したいので早めに工事したいと思ってます。
住所 : 吹田市
ご相談内容はこちらへどうぞ :
再建築不可の以下物件だとどのようなリノベーションが幾らくらいでできますでしょうか?
(リンク)
要望としては、2LDKで可能であれば屋上が欲しいです。
予算は1500万円です。
ご住所 : 東京都江東区東雲
ご相談内容はこちらへどうぞ :
リンク
上記の再建築不可物件の見学を予定しており(購入済)
フルリフォームの実現可能性についてお伺いしたく。
以下の実現や予算感をご教示いただけますと大変助かります。
この物件で吹き抜けの設計は可能でしょうか。
階段を圧迫感のないデザインでリビング内に設置したく。
増築不可になるかとおもいますが、屋上テラスの設置はNGでしょうか?
ご住所 : 大阪市天王寺区筆ヶ崎
ご相談内容はこちらへどうぞ :
築44年、約70㎡(リンク)、2階建。耐震補強と、リノベーション工事にかかる費用と日数はどのくらいか。予算1500万希望
ご住所 : 東京都町田市南成瀬
ご相談内容はこちらへどうぞ :
再建築不可 中古一戸建狭小住宅のフルリノベーションについてのご相談
物件内容
・土地面積:45.68㎡、建物面積:47.42㎡ (2階建)
・再建築不可
・築不詳 そのため基礎部分がどのような状態か不明
・屋根 雨漏り有り
・外壁 板張り(ささらご張り?)
・柱も部分的に腐食有り
・土間有り
・準防火地域 第2種高度地区
・都市ガス 公営水道 本下水 有り
・前道路(通路) 2.8m
以上、この様な物件になります。
・フルリノベーションは可能でしょうか。
・おおよその、見積もりは、どの程度でしょうか。
・準防火地域ですが、外壁を板張りにできますか。
ご住所 : 東京都世田谷区
ご相談内容はこちらへどうぞ :
2世帯住宅に変更するフルリフォームを予定しています。
現在の建物面積は、2階建てで150平米程度です。築年数は正確には不明ですが、木造で50年以上は経っています。現地は東京都世田谷区になります。当初新築で提案を受けましたが6000万円以上の提案を受けました。できればリフォームで4000万程度で行いたい考えでおります。また敷地面積に余裕があるため、2階部分の増築も検討しています。出来ましたら詳細をご相談させて下さい。
ご住所 : 東京都台東区谷中
ご相談内容はこちらへどうぞ :
初めまして。●●と申します。
現在居住中の四軒長屋(借地権)の二軒を玄関一つ上下分離(キッチン浴室トイレの共有しない)の二世帯住宅にと半年前より計画しています。一階59㎡二階52㎡(二軒合計)です。築年数が60年以上経っており屋根・外壁・内装・基礎の状態が悪く、スケルトンを考えています。間取りの希望や予算などは、具体的にお話できる状態です。他社に相談したところリフォームには建築確認申請をしセットバックが必要との話もあり、施工事例が豊富な御社のホームページを拝見してご連絡を差し上げた次第です。一度ご相談に伺いたいのですが、どのような手順を踏めば良いでしょうか。宜しくお願いいたします。
ご住所 : 新潟県新潟市
ご相談内容はこちらへどうぞ :
1世帯住居を2世帯住宅へ
玄関をもう1つ作り、階段を増設して完全に住み分けを行いたい
要介護者(車椅子)がいるためバリアフリー仕様にしたい(介護リフォームに詳しい会社が良い)
自然素材(無垢材、セルロースナノファイバー、珪藻土)を使用し、かつモダンな雰囲気が良い
造作洗面所、造作家具、各所にニッチをもうけ、R状の入り口などデザイン性のあるリフォームがしたい
築42?年の旧耐震住宅だが、基礎から耐震等級3以上に耐震性を高めたいので、新たに構造計算を行うなど構造に強い会社が良い
建坪75坪なので大規模リフォームに強い会社が良い
大手であっても下請けに丸投げするような会社は避けたい
実績があり、保証やアフターメンテナンスがしっかりしている会社が良い
まとめると、自然素材、バリアフリー、デザイン性、地震に強い、保証.アフターメンテナンス
ご住所 : 大阪市阿倍野区北畠
ご相談内容はこちらへどうぞ :
16畳程の広さの屋根を犬が遊んだり、ゴルフの練習ができるようにリホームしたいです。
ご住所 : 東京都杉並区和泉
ご相談内容はこちらへどうぞ :
ハイウィル様
老朽化した実家(入力した住所です)のフルリフォームを検討しております。
施主である両親に代わりまして、長女が只今コンタクトさせて頂いております。
以降窓口となります、どうぞ宜しくお願い申し上げます。
現在大手メーカーでの現地調査が完了し、今月下旬から来月初旬にかけてプランと見積もりを出していただく予定なのですが、この一連のコンタクトの中で、調査手法や施工方法に疑問を感じる場面もあります。
そんな折、御社のホームページで三鷹の物件を拝見致し、ぜひ一度現地を確認のうえご提案を頂きたくご連絡申し上げました。
物件、希望は下記の通りです。
築52年 木造2階建 延床面積20坪程度?(図面無し)
私道(幅2660mm)の一番奥の立地
再建築不可の可能性あり
S56年頃に増築
トタン屋根の上に金属屋根を被せる形での改装をしている(記録なく時期不明)
・躯体、基礎等まで必要箇所をしっかり補修したい
・床下から?の湿気がひどいので対策したい
・両親と時期未定ですが妹が居住予定(+猫1匹)
以上です。
できましたらメールにてお返事頂けましたら大変助かります。
宜しくお願い申し上げます。
住所 : 東京都八王子市
ご相談内容はこちらへどうぞ : お世話になります。
下記物件が気になってるのですが、外壁も含めてフルリノベーションを行なった場合、費用最低どらくらい見といた方がよいでしょうか?
(リンク)よろしくお願いいたします。
住所 : 大阪府四條畷市岡山
ご相談内容はこちらへどうぞ :
築50年以上の店舗兼住宅のリフォームを考えています。30坪弱の二階建てで、一階は全て店舗、二階で生活していますがだいぶ古くなって来たため全体的に大幅にリフォームしたいです。予算2000万以内でと考えていますが2年前に建物を購入、900万のローンが残っています。そのローンも一緒に借り換えることは可能でしょうか。よろしくお願いします。
ご住所 : 豊中市
ご相談内容はこちらへどうぞ : 豊中市内50平米の中古平屋を見つけ、(リンク)
築40年の為、スケルトンリフォームして住めたらと思いました。
1500万程度の費用総額でできますでしょうか?耐震はしっかりとしたいです。
住所 : 東京都渋谷区大山町
ご相談内容はこちらへどうぞ :
築年数不明、本日FAXさせていただいた再建築不可物件のフルリフォームを検討、他社で見積もりや設計をお願いしているものの、予算オーバーのため問い合わせました。予算2,000万円です。
ご住所 : 新潟県新潟市
ご相談内容はこちらへどうぞ :
実家(築40年ほどの土地50坪戸建、建坪はわかりません。)を建て替えるかリノベーションするか迷っています。どうせやるなら間取りをある程度希望通りにして可能な限り広く使いたいのですが、リノベーションでどこまで可能なのか?費用はどの程度かかるのか?まだ予備知識が全く無く、何もわからない状態ですがどうぞよろしくお願いします。
ご住所 : 静岡県藤枝市
ご相談内容はこちらへどうぞ :
●●と申します。
築57年の戸建のスケルトンリフォームを検討しております。
傾きがあるので、直した上での出来ればと思っております。
是非、お願い致します。
概要
2階建、木造、1階50平米、2階50平米、一部鉄骨、元店舗兼住宅から全て居住用住宅へ、
1階から2階の床まで3.5m程あります。東6m道路、北側隣地通路、土地間口3.69m×奥行約17mです。
屋根、外壁、内装含み、フルリフォーム込みで約800万円では可能でしょうか。既存で使えるものは、
そのままで一部部材の施主支給も含め、費用を抑えて出来ればと考えております。
よろしくお願いします。
ご住所 : 富山県富山市
ご相談内容はこちらへどうぞ :
築40年位の鉄骨の2階建ての2階が住居、下がコンクリートをひいた駐車場スペースになっている東側の半分の24畳のスペースに小さい家を増築したいと思っています。床天井壁と炭を使っい、小さなキッチン.小さいユニットバス、トイレを作って頂いた場合の予算がどのくらいかかるのか知りたいです。宜しくお願いします。
ご住所 : 東京都大田区
ご相談内容はこちらへどうぞ :
おはようございます。
初めてご連絡させていただきます、●●と申します。
私たちは、50代の夫婦2人で、現在東京都大田区に住んでおります。
主人の両親がこの土地を昭和30年代から借り受け住宅を建てました。現在の建物は約40年前に建て替えた、延床面積18坪ほどの木造2階建て( 再建築不可物件 )です。
周囲のお宅は、同じ地主さんから土地を借りて住まわれており(個人宅やアパートが混じり合っています)、地主さんとは50年来のお付き合いの方が多いです。
ご相談させていただきたいのは、私たちの住まいの向かいに建っている、築後 約50年の木造2階建て(一部平屋、延床面積 25坪弱、現在は空家、再建築不可物件 )の、スケルトンリフォーム費用についてです。
元々お住まいになっていらしたおばあさんが亡くなり、ご子息が借地権売却を試みましたがうまくいかず、結局住宅は地主さんが買い取りました。その後借家として数年使われましたが、ここ2年以上は空家のままです。お風呂やトイレは70年~80年代初めの様なかなり古い物で、部屋もほぼ畳敷きです。屋根、外壁等は手入れされないまま傷みも目立つので、月 15万円という家賃では新しい借り手が現れないのも仕方ないのかもしれません。
借地権購入の場合は、現況の古家と20年間の旧法借地契約で「2,000万円+借地料/年」というお話でした。ただし、地主さんとしては借地契約を結ぶよりは、借家として貸したい気持ちが強いようです。
数年間空家という状況を考えれば、スケルトンリフォーム費用を当方が持つので、月々の家賃の減額と賃貸期間を長くしてほしい、という交渉の方が価格的にも双方に有効と思っております。
私事ですが昨年私の父が亡くなり、母(80歳)が●●県内で一人暮らしとなったため、彼女を呼び寄せて3人暮らしを始める事になりました。
主人の母と兄が品川区●●に住んでおりますので、( 1 ) 彼の実家に電車で1時間以内で行け、( 2 ) 延床面積 90㎡以上の住宅、( 3 ) 駅やスーパーは徒歩10分以内、( 4 ) 予算は諸費用込みで総額 6,500万円以内、を条件に、今春から週末の休みを利用して、新築や中古住宅、土地などを見て回っておりますが、中々決めかねているのが現状です。
主人は現在の住宅で生まれ育ってきたため、全く知らない土地で生活したいという強い希望を持っております。
ただ、私としては、現在の私たちの住まいの水周りを入れ替えて老母の新居とし、向かいの空家を地主さんからお借りして、スケルトンリフォームを行い夫婦の新しい住宅にする、という選択肢はあると考えております。
この場所の利便性、思いの外静かな住環境、顔見知りのご近所の方々‥‥を簡単に手放してしまう事には、躊躇せざるを得ません。
以前、あるリフォーム会社に、築50年・木造2階建て・延床面積 25坪弱・東京23区内という似たような条件の実例のスケルトンリフォーム工事費用を尋ねてみました。「総工費 2,500万円、工事期間 約80日」との事でした。
スケルトンリフォーム工事の価格としては大変良心的だと思いますが、将来的に財産価値を持たない家に高い費用はかけられない、と言うのです。しかし、都内の別の場所で「土地(所有 or 借地 )+住宅( 新築 or 中古 )」を購入して住むにしても、10年~20年後に財産として売却可能なのは土地( 借地権 )のみで、住宅に要した費用はほぼゼロになります。
お向かいの空家をスケルトンリフォームして住み直すという方法は、家賃の支払いを含めても、土地購入費用の節約になると思うのですが‥‥。
長々と書き連ねて申し訳ありませんが、以上のような事情です。
別の場所での新居購入がうまくいかない場合に、具体的な数字として主人に提示するため、ハイウィルさんでの見積もり金額をいただけますと幸いです。お向かいの空家は、外周りでしたら敷地ぐるりを見ていただくことはいつでも可能です。
下記に、グーグルアース、グーグルマップでの表示状況を説明させていただきますので、そこからのご判断で大まかな見積もり金額をお出しくださっても、全く構いません。
なお、電話連絡をいただける場合は、平日 月曜日~金曜日の午前中(10時~)でしたら確実です。
お忙しいところ、お手数をおかけいたしますが、どうぞよろしくご検討ください。
ご住所 : 杉並区高井戸西
ご相談内容はこちらへどうぞ :
現在住宅購入を検討しており、新築を中古に物件を見て参りました。が、なかなか良い物件が見つからず、総費用によっては中古住宅購入でリノベを選択したいと思っており、貴社でリノベをする場合予算がどのくらい必要か伺いたいです。
物件(リンク)
○ 2008年7月築、木造・RC造の地下1階付2階建
○ 建物面積109.70平米(約33.18坪)
外壁等は必要ないと思いますが、中は全て変えたいと思ってます。
予算2000万でどこまでできるか教えていただけますでしょうか。
ご住所 : 東京都足立区弘道
ご相談内容はこちらへどうぞ :
築40鉄骨構造 2階建でフルリホーム希望外壁塗装1階は店舗で2階は住居スペース
現在地元の建設会社見積もりしているが金額(4500万)、工期で予定が合わない為ご相談です。資料が多いため郵送致します。
よろしくお願い致します。
ご住所 : 世田谷区祖師谷
ご相談内容はこちらへどうぞ :
築年数:50年弱
土地:80.5㎡
建物:70.9㎡(多少違うかも)
建ぺい率:50
容積率:100
予算:1500万
要望:新築にするより広い建物ができるようなら、リフォームを検討したいと思っています
ご住所 : 東京都調布市小島町
ご相談内容はこちらへどうぞ :
渋谷区笹塚の再建築不可物件(リンク)のリフォームをしたいです。築60年。70㎡二階建てです。渋谷区の事例を見ましたがまさに理想の施工事例でこのような工事を希望します。予算は2500万以内です。お電話お待ちしております。
ご住所 : 品川区西五反田
ご相談内容はこちらへどうぞ :
初めてお便りします。現在2階建て在来作りの歯科医院を持っています。基礎1メートル位あげた●●の建物です。ここに住居スペースを増築したいと思っています。土地は40坪ほど、前面道路は4.5メートルなのですが1階の歯科業務を休まずに行えないでしょうか?住むには3階建か、かなりの増築が必要かと思いますが。神輿建築は可能でしょうか?申請費用などもいれての相談になりますが、費用は想像もつきませんが、2500万位で出来ますか。何卒ご相談にご検討お願いいたします。
住所 : 東京都 台東区 谷中
ご相談内容はこちらへどうぞ :
築年数は40年ほど。
10坪くらいの大きさの、二階建て。
隣の家と壁を共有している再建築不可の物件です。
耐震が不安なことと、階段、水周りの位置を変更したいとおもってます。予算は1000万円を希望します。
よろしくお願い致します。
住所 : 石川県金沢市
ご相談内容はこちらへどうぞ : ネットを築60年のリノベーション事例を見てメールいたしました。
(リンク)の事例とほぼ同様の間取りなのですが、同じ予算で工事は可能でしょうか?一戸建の築52年ほどになります。
ご住所 : 神奈川県川崎市麻生区万福寺
ご相談内容はこちらへどうぞ :
築年数21年途中2回リフォームあり
屋根の一部を屋上バルコニーへ希望
二階居室から階段による階段室設置のアプローチ希望
同時に外壁塗装と残りの屋根部分の塗装も希望
事例にあるような耐震性能の工事希望
以上よろしくお願い致します。
ご住所 : 神奈川県平塚市龍城ヶ丘
ご相談内容はこちらへどうぞ :
まだ検討段階ですが、一世帯造りの戸建住宅を二世帯住宅にするにはどれくらい費用がかかるか知りたく、ご相談させていただきます。
お送りさせていただいた資料の建物ですが築年数 5年、約30坪二階建、所在地 神奈川県小田原市中村原です。
現在一階に玄関、キッチン、リビング、浴室、洗面所、一部屋があり、二階には部屋のみ3つあります。
今後二世帯で暮らすため、二階部分にもキッチン、リビング、浴室、洗面所、部屋を出来れば3つ作りたいと思っておりますが、この広さで可能でしょうか。間取りによるとは思いますが、大体の費用や期間等お教えいただけますと幸いです。お忙しい中恐縮ですが、どうぞよろしくお願い致します。
ご住所 : 東京都三鷹市下連雀
ご相談内容はこちらへどうぞ :
不動産の購入前でも相談することは可能でしょうか?
再建築不可物件を検討しており、下記物件をスケルトンリフォームするとするとどの程度の費用を考えるべきなのかを知りたいです。
(リンク)よろしくお願いします。リフォーム費用込みで3500万でおさまるでしょうか?
住所 : 東京都大田区大森西
ご相談内容はこちらへどうぞ :
はじめまして。こんにちは。
早速ですが、中古一戸建(2階建、延床面積91米平)の建売を購入し、まもなく引渡しになるのですが、
耐震等級が「3相当」だと広告に記載されていたのに、実際は「1」でした。そこで一生不安に思うのは嫌なので、耐震等級3に補強できないものか調べていて本サイトにきました。補強すると費用はどのくらいかかるのか?部屋のサイズはかわるのか?など質問がありメールいたしました。売主が対応してくれないので自分で問い合わせいたしました。どうぞよろしくお願いいたします。
ご住所 : 静岡県浜松市
ご相談内容はこちらへどうぞ :
木造建築(1974年建築)に重量鉄骨(1984年増築)を継ぎ足した家を2005年に購入しました、
豊田市の耐震診断結果は1F(X=0.12、Y=0.36)、2F(X=0.63、Y=0.85)です
耐震補強で1.0にするには家を建て直すほどの費用が必要と言われました
耐震補強するなら1.5まで上げたいので見積もりをお願いしたい
木造建築1Fは46m2、2Fは23m2です、外壁は増築時に木造も含めてサイデリアです
屋根は軽量瓦です
予算は1000万前後で考えています
よろしくお願いします
ご住所 : 東京都江東区扇橋
ご相談内容はこちらへどうぞ :
ご担当者様
初めまして。●●と申します。
対象物件は再建築不可物件で築50年弱、工事範囲は2階建て85m2(うち2Fバルコニー5m2)となり、居住用として検討しています。
旗状の土地で西側が接道しており、接道幅は2mとなります。(所有分としては1.1m)
奥に6mほど入っていき、入ったところから北側に10m、東側に7mぐらいの土地となります。
1500万程度の予算でどこまでの工事が出来るものでしょうか?
建物は北側位置にあり約6mx9mの建物となります。南側のありには庭が10m2ほどとなります。
江東区内の地下鉄駅から徒歩1分の立地となり、車両の置き場所は少し離れたコインパーキング等になるかと考えています。
ご住所 : 神奈川県横浜市港北区仲手原
ご相談内容はこちらへどうぞ :
木造在来工法で平成4年12月4日入居(●●ホーム)
建築面積(64.17㎡)1階(63.34㎡)2階(55.06㎡)延床(118.40㎡)
敷地面積(133.22㎡)
リフォーム要望:耐震、断熱、エコ,外構工事(塀及びカーポート交換)
予算:2,000万円以内
次世代住宅ポイントの代理申請をお願いしたい。
ご住所 : 横浜市磯子区杉田
ご相談内容はこちらへどうぞ :
築46年木造2階建て床面積108平米ボロ戸建てを購入し、8月からシェアハウスにすべく改装しました。
1階床板は湿気とシロアリ被害で張り直しが必要で補修を依頼していたのですが、
問題は東南の角の基礎が大きく下がっていることが判明し、1階2階それぞれの東南角部屋が気持ち悪いほど傾いています。
昨日1階床板を撤去したところ、幅10センチほどの地割れと、基礎コンクリートが2か所割れが確認できました。
大工さんによると基礎の傾き補正には対応できないとのこと。室内のレベル調整で平らにするしかない、とのことです。それでは1階の床は平らにできても、2階の東南角部屋は傾いたままです。一度工事を中断している状態ですが、このような状態から御社に工事をお願いすることは可能でしょうか。全体予算は2000万以内ですが、すでに150万は今の大工さんに支払いをしてしまいました。残りの予算でこれらをお願いすることは可能でしょうか。一度ご相談に乗っていただければと思いメールさせていただきました。
ご住所 : 神奈川県横浜市青葉区しらとり台
ご相談内容はこちらへどうぞ :
フルリフォームを考えています。
一社に見積もりお願いしましたが提案に不安を覚えました。
ネットでこちらのサイトにいきあたりに申し込みしています。
■
※床面積 1F. 46.27㎡
2F. 35.53㎡
※宅地 100.89㎡
※1979.s54.10.12新築
※予算1800万くらいを考えています。
仕事していますので、携帯ショートメールでまずお願いします。
来年2月月末には新居移転を考えて、計画を練りたい。
ご住所 : 静岡県掛川市
ご相談内容はこちらへどうぞ :
築40年戸建てのスケルトンリフォーム希望
敷地面積 延床約35坪
予算1700万円
ご住所 : 東京都港区
ご相談内容はこちらへどうぞ :
現在木造2階建てアパートが建っています。準防火地域です。全体をスケルトンリホーム増築し居宅、にしたいのですが、確認申請は必要でしょうか?用途変更の緩和があると調べたのですが、的外れでしょうか?共同住宅を居宅にすることで用途変更。現在80ヘーベイで120ヘーベイ位の建物にしたい。200ヘーベイ以下は確認申請不必要になったのでしょうか?確認申請を出さなければ、セットバックしなくても、いいと思っているのですが、どうでしょう。
ご住所 : 埼玉県川口市南町
ご相談内容はこちらへどうぞ :
再建築不可の購入を検討しております。築年数は44年7か月。土地面積は200.42㎡。建物面積は木造2階建ての81.15㎡です。現在の間取りは3LDK。1階は13.5畳のLDKと6畳和室、風呂トイレ。2階は6畳2間とバルコニーです。子供が3人いるので出来れば2階は3部屋に、それとトイレを。1階は同じような間取りとしてもLDKをもう少し広く、納戸もあればと思います。庭が広く取られているので庭の手入れも含め、2000万位で考えていますがいかがなものでしょうか?通路?が狭いのリフォームはもちろん引っ越しも大変なんだろうなと思いますがお知恵があればよろしくお願いいたします。
ご住所 : 埼玉県春日部市
ご相談内容はこちらへどうぞ :
築約30年、延べ床面積約92平方メートルの木造二階建て中古住宅です。
家の構造や間取りを簡単に説明しますと玄関は東南向きで中二階にあります。
(外階段を上がるとポーチがあります)
主な生活スペースは南西向きで、幅6mの公道を挟んで、南西正面に公園があります。
西隣は畑だった土地で、現在は売地です。
東隣(玄関側)は私道を挟み、お隣のお宅があります。
中二階の玄関を入るとすぐ踊り場で、二階へ向かう階段と一階へ向かう階段があります。
一階は現在未使用のフローリング居室が2部屋、西側から北西方向に向かって古い浴室、洗面脱衣室、トイレがあります。
二階は一階のトイレの真上にあたる位置にもうひとつのトイレがあり、一階の浴室、洗面脱衣室の真上にあたる位置にキッチンがあります。キッチンと向かい合わせで狭いリビングスペースがあり、普段はここで家族4人で過ごしています。二階には寝室を兼ねた6畳の和室があります。
7年前に、外壁塗装、屋根の補修、屋上部分の防水のやり直し、破風の塗り直しをしましたが現在、二階破風の傷みが酷く、一部に穴が開き、ムクドリが侵入して巣を作ってしまいました。一階の収納部には各所に雨染みがあります。陽当たりは良いのですが、真夏は暑すぎて
真冬は寒く、隙間風が入り込む。北関東特有の強風のため、洗濯物をベランダに干せる時期は限られている。
要望
気候は厳しいが、立地条件の良いこの場所で、暑さ寒さに必要以上に苦しむことなく、度な光熱費で長く安心して暮らせる性能の良い住宅に変身させたい。室内で洗濯物を干して乾かせるスペースが欲しい。(強風、花粉対策)
水回りはできるだけひとつのフロアにコンパクトにまとめたい。(水場の真上で寝起きをしたくないので、間取りを工夫したい)
子供2人が男女のきょうだいのため間仕切りできる子供部屋がほしい。
これ以上、雨染みや鳥害で不快な思いをしたくない。
真夏と真冬に光熱費が非常にかかる現状を何とかしたい。
中二階の玄関ポーチの土台が腐っている(応急処置で支えている状態で、危険)
家の現状、夫婦の年齢も考えると、あまりグズグズ迷っている猶予がない。
予算2,000万~2,500万が限界
限られた予算内で、快適な住まいに生まれ変わらせることが可能であるか、ご意見を伺い、参考にしたいのでよろしくお願いします。
ご住所 : 東京都昭島市中神町
ご相談内容はこちらへどうぞ :
お世話になります。先日熱海市西山町に築53年の古い戸建住宅を購入したのですが、昨日リフォームのため床下を確認したところ広範囲に基礎がシロアリにやられておりリフォーム業者から建て替えを薦められました。しかし、再建築不可の土地で普通に建て替えることが出来ないと思いますし、建て替え費用もどの位になるのかよくわかりませんので、大変困っています。相談に乗っていただけないでしょうか?宜しくお願い致します。
ご住所 : 東京都大田区東雪谷
ご相談内容はこちらへどうぞ :
築23年 20坪もない土地の半地下3階一戸建てです。
今回、全体リフォームで二世帯にしたいと考えているのですが、本当は玄関のみ一緒の分離型にしたいのですが、何しろ狭いので難しいのかとか、何もわからないので。
費用もできれば抑えたいと思ってます。
全体の配置のイメージとか感じとか、案を出してもらえたりするのでしょうか?
ご住所 : 東京都大田区大森西
ご相談内容はこちらへどうぞ :
築3年の木造3F建てに住んでいます。
どうしても屋上が欲しく色々とネットで調べてたどり着きました。
屋根を解体して屋上を作るとなると、予算的にいくらくらい掛かるのでしょうか?
ご連絡をお待ちしています。
住所 : 大阪府豊中市緑丘
ご相談内容はこちらへどうぞ :
築約40年以上、木造2階建、耐震・免震・制震等を考えています。後ほどお電話します。
ご住所 : 東京都渋谷区桜丘
ご相談内容はこちらへどうぞ :
住居用に再建築不可の物件の購入を予定しております(現在契約の詳細を詰めている段階です)
リフォーム可能な工務店の検討としているのですが、御社では下記は可能でしょうか?
・天窓の設置
・吹き抜けの造作
建物面積は80m2ほどとなり、予算は2000万前後となります。(●●では2000万円程度の見積もりなのですが、吹き抜けも含めてその辺りになると一番ありがたく思っております。どうしても難しい場合予算を調整したいと思っております。)
現状は外壁を残したスケルトン状態です。
そもそも吹き抜け不可等でなければ電話、メール等で詳細伺いたく存じます。
どうぞよろしくお願いいたします。
ご住所 : 兵庫県西宮市愛宕山
ご相談内容はこちらへどうぞ :
初めまして。お世話になります。具体的なことはまだ何も予定していないのですが。。。
昭和49年築 木造軸組工法です。一階70平米の総二階建 モルタル外壁
不動産屋さんに、工事が当初500万くらいでできますよと言われたのが始まりで、紆余曲折、工務店の返答遅く家賃とローンの二重苦を何ヶ月も経験したり、一級建築士に依頼し耐震改修工事を行なったり、一階はリノベーションして床壁剥がせるもの剥がし断熱材補填して、住んでいるのですが、基礎は既存のものです。擁壁上に立つ家のため庭を広くするために増設された駐車場部分の鉄骨解体費用が大幅にかかったり1000万強かけたのですが、サッシの交換、外壁塗装などは行えていません。
色々調べに調べ、自分でなんとかできるところは左官職人だった父親に手伝ってもらいタイル貼ったり壁に漆喰塗りしたり、二階にヒノキ床貼ってみたり、あちこち変えていってるのですが、冊子がガタが来ていて冊子交換するなら外壁と屋根のカバー工法を行いたいですし、玄関、勝手口を変えたいです。
もし仮に窓既存の大きさのままあまり変えず窓の性能を変更し(掃き出し窓幅1800が4箇所、フィックス2箇所、腰窓幅1200~1500程度10箇所、トイレの小さい窓2箇所)勝手口玄関扉交換、屋根、外壁カバー工法を起こった場合の概算見積もりを教えて頂きたいのです。
ただ、新築ピカピカが好みではないのでレトロモダンなな風合いは残しつつ高性能にしたいと思っている次第です。外側だけ近未来で中入って、え!?みたいなのは避けたいのですが。何かいい方法はありませんでしょうか?
ホームページを隅々まで読み漁り、実直な印象を受けたのでお問い合わせします。よろしくお願いします。
現場住所 : 東京都板橋区中台
ご相談内容はこちらへどうぞ :
旗地、再建築不可の実家に、同居する為にリフォーム必須です。約27坪、二階建て、高齢の父に50代夫婦の計3人で、住みます。築40年、何回かリフォームしてます。どこから手をつけていいかわからず、相談に乗って下さい。
ご住所 : 東京都中野区新井
ご相談内容はこちらへどうぞ :
・築年数50年の戸建てを二世帯住宅へリフォームしたいと考えている
・土地面積は150平米ほどの木造建築
・クレーン車は入れない細い道に隣接している
・建て替えではなくリフォームという形をとりたい
・予算は2000~3000万
上記の通りになります。資料は御社に5日郵送致しました。
宜しくお願いいたします。
ご住所 : 大阪府松原市阿保
ご相談内容はこちらへどうぞ :
初めまして。平成10年施工の木造軸組工法の1F:57、2F:52㎡の家の耐診断を受けました。評点0.4という結果でした。X方向の開口部が多く、壁が足りない、筋交端部に金物が無いとのことでした。評点1.0になるコボットという金物での工事を勧められていますが、内装の壁・天井のやり替えも含めて250万かかります。それだけかかっても耐震等級1レベルというのが気がかりです。あと少し高くなっても耐震2以上は欲しいと思うのですが。良い方法があれば教えていただきたく、連絡させていただきました。よろしくお願いいたします。
住所 : 東京板橋区桜川
ご相談内容はこちらへどうぞ :
お世話になります。
8月に住宅ローンの返済がおわりので、売却かリフォームを考えています。築年数から言ってフルリフォームをしなければなりません。予算や内容の話しを聞きたい。
築年数昭和36年 土地(私道有り)96.48 ㎡ 木造2階建 登記床面積40.06㎡ 現況床面積62.37㎡
ご住所 : 東立石
ご相談内容はこちらへどうぞ :
増築(リフォーム)3階部(屋根勾配変更)事例を拝見し、ほぼ同じ増改築を考えているのですが、費用はどの位かかりますか?
大体で結構です。
住所 : 港区東麻布
ご相談内容はこちらへどうぞ :
賃借人付き(年末退去予定)の中古物件(1戸建)の購入を検討しています。概要はこちらです(●●)
築年数が53年と相当古いため、リノベ後、居住用としたいのですが、この場合の大まかな概算をお見積もりいただくことは可能でしょうか(ファイル内の予算では厳しいでしょうか)。よろしくお願いいたします。
ご住所 : 江東区亀戸7-44-8
ご相談内容はこちらへどうぞ :
江東区に昭和40年代の鉄骨モルタルの4階建てが、防火地域で地盤も強くはない通り沿いに建物があります。老朽化により外壁の爆裂や屋上防水も問題が複数あります。あるハウスメーカーからはリフォームは諦め建て替えるようすすめられましたが、借地であることやコストの割に手残りが悪く頓挫しました。スケルトンリフォームの可能性とコストも検討してみたいです。
ご住所 : 調布市八雲台
ご相談内容はこちらへどうぞ :
三鷹市の築32年の中古木造戸建てを購入予定です。基礎に1mmのクラックがあることと、8.4/1000の傾きがあります。他社ではこのままで大丈夫だと言われましたが、耐震がとても心配です。入居前に基礎から補修工事をして耐震を上げて傾きを直すことができるところを探しています。
インスペクションや家の資料を下記からダウンロードできます。
●●
見解をお聞きしたいです。どうぞ宜しくお願い致します。
住所 : 豊島区要町
ご相談内容はこちらへどうぞ :
初めまして。家の前の私道が四分割されてましてそのうち2つを持ってます。両方の土地の持ち主がハンコを押さないとのことで建築許可をとれませんでした。
土地 25坪
家は木造ではありません。
陸屋根ブロック建築 二階建て
所謂 旗竿地です。
旗竿のサイズ 10m×2.8m
新築をお願いした会社の方も頑張っていただいたんですが、私道の件で頓挫しました。
なんとかアパートに建て替え、老後の資金にしたいと思います。殆どをローンにしてシュミレーションも細かく立ててもらいました。
相談に乗っていただければと思いますが、いかがでしょうか?
ご住所 : 東京都豊島区池袋本町
ご相談内容はこちらへどうぞ :
現在東京都内で購入を検討している物件が下記内容なのですが、法人の寮としてワンルームアパート的なリフォームを行った場合、おおよその予算はどれ位を想定しておけば良いかご相談させてください。
1.再建築不可物件(前面道路が私道の為。道路幅はトラック位なら入れます)
2.隣合う2棟で合計して土地が30坪位、建坪はそれぞれ30坪位の2階建て
3.昭和35年築との事
4.外観は年月相応、内部は利用不可レベル
ワンルーム化の要望的にはユニットバス付の典型的なタイプで考えております。ロフトは想定しておりません。
ご住所 : 東京都大田区東馬込
ご相談内容はこちらへどうぞ :
築30年の木造戸建て(床面積100平米)です。
地盤沈下による建物の傾斜があります。
地盤沈下を修正した上で、フルリフォーム(リノベーション)工事を検討しています。
予算は1000万円です。
現地で見積もりをお願いいたしたく考えております。
ご住所 : 荒川区西日暮里
ご相談内容はこちらへどうぞ :
北区田端 築54年 戸建て 15坪
高齢の両親が住む家のリブォームを検討中
明日16時頃、ショールームでの相談予約可能でしょうか?
住所 : 練馬区豊玉中
ご相談内容はこちらへどうぞ :
初めまして。”再建築不可 リフォーム”で検索しHP拝見しました。貴社の沿革や4代目の熱い想いに感動しました。同い年の50代夫婦二人でマンション住まいですが、住宅ローン負担を軽減するための一つとして”格安”古家つき土地を購入しリフォームすることも視野に入れています。他にも理由はたくさんありますが。理想は「南向きで無くともいいので、一日中ぼんやり明るめの平屋」です。まずは物件探しのアドバイスなど頂けたらありがたいです。●●不動産様から再建築不可で中野区1999万円の紹介をいただいていますが、なんせ判断基準がないもので。お時間のあるときによろしくお願いします。
ご住所 : 東京都三鷹市深大寺
ご相談内容はこちらへどうぞ :
間口1.2mの旗竿地(30m程の小道)にある再建築不可の物件(母屋と離れの2件)のフルリフォームについて見積もりが欲しいと考えています。
■母屋
築年数:不明(昭和30年頃)
構造:木造亜鉛メッキ銅板葺2階建
床面積:116.68平米(1階 81.88平米 / 2階 34.80平米)
建築図面:なし
考慮事項:現在は浄化槽のため、下水道工事が必要。またガスの引き込みが必要。
【希望】
予算:2,000万円程
希望:ベタ基礎、耐震、内外部スケルトン全面リフォーム
用途:4LDK
■離れ
築年数:昭和37年10月1日築
構造:木造瓦葺平屋建
床面積:72.26平米
建築図面:なし
考慮事項:現在は浄化槽のため、下水道工事が必要。またガスの引き込みが必要。
【希望】
予算: 800万円程
希望:ベタ基礎、耐震、内外部スケルトン全面リフォーム
用途:基本的には床全面が土間で、アトリエやガレージやカフェのような雰囲気にしたい
宜しくお願いします。
住所 : 東京都大田区田園調布本町
ご相談内容はこちらへどうぞ :
重量鉄骨3階建住宅のフルリノベーションを検討しています。築27年。予算は1500万円迄です。
ご住所 : 杉並区荻窪
ご相談内容はこちらへどうぞ :
築26年の木造の一軒家です。69㎡で50/100の建蔽率で、高さ制限もあります。現在、一階が、37㎡、二階が40㎡の広さで建ってます。玄関、浴室、洗面所が共有の二世帯にしたくて建て替えを検討しましたが、ともかく狭いので地下を作ることも考えましたが、フルリノベーションなら、現在の広さを保てるのでしょうか?2000万円以内で可能でしょうか?
住所 : 東京都墨田区亀沢
ご相談内容はこちらへどうぞ :
御社の再建築不可物件の施工事例を見て興味を持ちまして問合せいいたしました。
古い戸建てが再生され性能向上し比較的低予算でも住宅購入ができることに魅力を感じました。
<ご相談>
再建築物件の購入時に使用可能なリフォームローンについてご相談いたします。
再建築不可の土地の購入+フルリフォーム時にフラット35(リフォーム)を使用できるかのご相談になります。
再建築不可物件の場合でもフラット35の検討は可能でしょうか?(フラット35での購入事例はございますでしょうか?)
また、フラット35使用時の頭金としてはトータル価格の何割程度を目標に用意するとローン可能などの目安がございましたらご教授願います。
ご住所 : 東京都世田谷区羽根木
ご相談内容はこちらへどうぞ :
築40年の狭小住宅を少しリノベーションして住んでいますが、家族が増える事になり間取りの変更とできれば増築を考えて、新築する事を考えたのですが、頂いたプランが今よりもさらに狭小になった家の間取りでした。。。
ならば、フルリノベーションと思っています。
冬の寒さを感じず、前回のリノベーションのずさんな工事の後を見て悔しく悲しい気持ちなることもなく、地震がきたら壊れてしまうんじゃないかという不安がなく、新しい家族と快適に過ごせる家に住みたいと思っています。
坪数13.33
地積44.09㎡
予算1000万
ご住所 : 東京都葛飾区青戸
ご相談内容はこちらへどうぞ :
再建築不可の戸建てで、築40年です。10坪くらいですが、耐震性や断熱性などを高めたいです。
1千万の予算は厳しいですか?その予算でできるところを探しています。
ご住所 : 愛西市早尾町川並
ご相談内容はこちらへどうぞ :
母屋築40年 増築部分築23年
分離型2世帯にリフォーム
ご住所 : 大阪府豊中市刀根山
ご相談内容はこちらへどうぞ :
兵庫県伊丹市で戸建てのリノベーションを検討しています。
布基礎からベタ基礎に変更し、二階に二部屋と、納戸と、トイレを増設したいと考えています。
予算は2000万円で考えています。
このようなリノベーションは可能でしょうか?
住所 : 奈良市西登美ケ丘
ご相談内容はこちらへどうぞ :
築43年 40坪 全面改装(お送りしたのは赤線の部分がリフォーム後の理想の間取りです)こちらを耐震改修を前提で2000万程度で施工することは可能でしょうか。ぜひ相談に乗っていただければと思います。
ご住所 : 港区南麻布
ご相談内容はこちらへどうぞ :
玄関部分と浴室前の床と壁が痛んでいます。
しろありの駆除は行いましたので復旧工事を行いたいです。脱衣所の解体はしてあります。
ユニットバスは10ねんほどまえに交換してあり古く無いのですが、交換しなくてはいけないと業者さんに言われて困っています。
築年45年ぐらいです
参考のため、他業者さんの工事内容詳細です。
玄関工事
取り合い部分 解体工事
簡易基礎工事
造作工事:柱、土台
玄関框工事
木下地:床 コンパネ、壁 垂木、ボード
クロス工事 ボード交換部分
玄関 床 フロアータイル張り
床 CF張り
残材処分費
脱衣室工事
取り合い部分 解体工事
外部 付け柱 簡易基礎工事
造作工事:脱衣室より
木下地:玄関同様
クロス工事:ボード交換部分
床 CF張り
外部廻り 板金・左官工事
サッシ工事
枠工事
残材処分費
ユニットバス:下地木工事+パネル工事
住所 : 大阪市西区北堀江
ご相談内容はこちらへどうぞ :
お世話になります。先ほど図面を送らせていただきましたが大阪市西区南堀江に再建築不可の戸建てを所有しています。
こちらにリフォーム工事の施工を1800万以内で依頼することはできせんでしょうか。
ご住所 : 東京都江東区東陽
ご相談内容はこちらへどうぞ :
築約60年 既存2階建-約33坪 内外フルスケルトン 屋根は10年位前にシングルに葺替え済 自分で考えたイメージプランがあります 2000万位
ご住所 : 埼玉県さいたま市桜区田島
ご相談内容はこちらへどうぞ :
平成元年に建てられました約120㎡の、フルリフォーム(耐震性、断熱材、屋根、壁、床、(一部床暖房)壁、レイアウト変更、トイレ、ユニットバスの入れ替え、洗面台、キッチンの入替を検討しておりますが、予算の2000万円を大きく上回る見積り(2800万程度)が出てきました。とても気に入っている立地なので(住み替えを検討しており、物件は文京区大塚6丁目です)、何とか予算に収まるように改修出来たらと思っております。物件概要、図面等は御座います。是非ともご相談にのって頂けると幸いです。宜しくお願い致します。
ご相談内容はこちらへどうぞ :
未接道再建築不可物件を購入したため、リフォームを計画しています。内部スケルトンリフォームを税込1500万以下の予算で可能か、相談させていただければと思います。
土地:120平米(通路、庭含む)
建物:72平米
木造築50年
他社に調査頂いた屋根や床下の現況がわかる資料が有ますので必要でしたら提示させて頂きます。
ご住所 : 東京都江東区大島
ご相談内容はこちらへどうぞ :
はじめまして。
戸建てに居住中 築35年ほど 2階建て(1階鉄骨、2階木造、外壁モルタル)
(1F66,93㎡ 2F64.45㎡ 延131.38㎡)
第2種特別工業地区 準防火 建60% 容300%
1Fと2Fは世帯分離されており、1Fに私、2Fに母が住んでおります
要望 3階建て オールスケルトンリノベーション(外壁、増築、居室大きさ変更、断熱、屋上)
確認質問:
■スケルトン工事で2階から3階までの増築は可能でしょうか?
■屋上テラス希望 可能でしょうか?
厄介で頭を悩ます点、、、
■後方の建物(アパート木造2階建て、親所有物件)6名居住中
入居者は前方今の戸建て居住建物の駐車場から入り、アパートの入り口にすすむ。
リフォーム中、アパートへの通路確保が必須(現在前戸建て敷地内にアパート入口への横道もあり)
■また、この後方の建物(アパート)と、前戸建ては、築年数が異なり、アパートのほうがが古くからあり、戸建て側を後に、建替え新築しているが、建物が双方くっついて建築されている(今回切り離し希望)
家族状況:高齢になる母親を2階から1階に居住拠点をおきたい(バリアフリー)
3階増築可能であれば2階は2室賃貸物件にし、3階に私が住むことを希望
アパートの修繕などで依頼している工務店さんに、相談した際、セットバックすると小さくなるので、スケルトンリフォームをすすめられ、施工はできるとの事でしたが、御社のホームページを拝見したところ、スケルトンの実施経験が多く掲載されており、ぜひ、見積をお願いしたいと思いました
施工希望時期:工期によるが、年内中
予算:既存の2階建てと増築して3階建てで、どのくらい差があるのか把握したい(3000万以内)
希望内容だと新築でないと出来ない場合や、新築のほうが妥当と判断されるのであれば、
御社で新築施工も可能か確認させて下さい
1度、お時間のある時に、ご来所いただき、実際建物構造を見ていただき、ご相談させていただきたいです。
どうぞ、宜しくお願い致します
ご住所 : 東京都文京区白山
ご相談内容はこちらへどうぞ :
現在新築中で、営業担当の説明不足により、段々と出来上がってきた新築の家のリビングのキッチンなのですが、抜けない柱が2つあり、そのせいで家の間取りが抜け間のない最悪な状況です。取り敢えず家を完成させてから、リフォームと増築で何とかかっこ良くならないかなと頭を抱えています。
ご住所 : 横浜市青葉区松風台
ご相談内容はこちらへどうぞ : お世話になります。
以下の物件が気になっております。
土地代込みで4000万円ちょっとでリフォームしたいのですが、ご意見をお聞かせください。
希望は、
ファミリータイプ(大人2名、子供2名)
駐車場1台、可能なら3LDK
住宅ローン減税利用です。
そのほか、細かな希望もあるにはありますが、よろしくお願いします。
ご住所 : 東京都世田谷区下馬
ご相談内容はこちらへどうぞ :
再建築不可の物件購入を検討中です。
土地35坪 建物28坪1977年築接道幅1.8m
第1希望といたしましては、スケルトンにしてからが理想的とは思っております。
御社のお支払いは銀行のローンが組めるのでしょうか?可能でしたら、仲介からお願いできないかと思っております。
二階建てで、一階二階共に増築部分がありそちらは未登記となっています。
ご住所 : 目黒区碑文谷
ご相談内容はこちらへどうぞ :
初めまして、質問させていただきます。
中古の一戸建ての購入を考えています。当該物件が建蔽率オーバー、道路斜線違反、北側斜線違反だと建築家の方に指摘されました。このような物件でも、スケルトンからのフルリノベは可能なのでしょうか?
ちなみに、京都市内の鉄骨3階建て一部木造の物件で、2種中高、建蔽率40%・容積率160%のところ、土地101.93(駐車場・私道含む/実質77平米)に延べ床面積114.2の住宅が建っています。建て替えるとごく小さな家しか建てられないので、不動産屋さんからは京都では既存不適格は当たり前で、そのままリノベすれば大丈夫と言われているのですが。
何卒よろしくお願い申し上げます。
ご住所 : 東京都中野区本町
ご相談内容はこちらへどうぞ :
先週、中古一戸建てを購入しました。これからリフォームをして住む計画です。
物件内容
1975年築、工事範囲の面積165平米(全面積)
再建築不可(接道のため)の物件ですが、車は現状で2台が駐車できます。
容積率等に問題はありません。
杉並区南阿佐ヶ谷
リフォーム程度
スケルトンにして、耐震、断熱を今のレベルできちんと行う。
予算3000万円台前半
リフォーム期間
物件は平成31年2月22日に引き渡し予定。リフォーム完成までは今の住居に住むことができるので、打ち合わせ~引き渡しまで、半年以上かかっても問題ない。
住所 : 東京都台東区谷中
ご相談内容はこちらへどうぞ :
再建築不可物件のリフォームを考えています。
日当たりの関係で、一部を減築、一部を増築しトータルの床面積は変更しない。大規模修繕に当たらないように改修部分を全体の1/2以下にする。イメージとしては建物をちょっとズラす感じ。こんなことは、出来るのでしょうか?
: 練馬区高野台5-6-3
ご相談内容はこちらへどうぞ :
これから再建築不可の10坪程度の家を購入しようと考えています。まだ購入していませんが、リフォームにどの程度かかるかを伺って購入したいと考えております。
まだ購入していない案件でもご相談にのっていただけますでしょうか?
ちなみに、土台なども傷んでいる物件です。
建坪20坪程度で600万~700万の予算で何とかなれば購入をしたいと思っております。
詳細見積もりは後日でも良いので、概算だけでも知ることが出来れば幸いです。
ご相談にのっていただければ幸甚です。
何卒、ご高配くださいませ。
住所 : 東京都新宿区愛住町
ご相談内容はこちらへどうぞ :
鉄骨の建物の1階に木造で増築した部分があります。増築部分を、耐火建築物に変更する工事の見積もりをお願いします。
フルリフォームを予定しているのですが、フルリフォーム費用と増築部の耐火建物に変更する工事と分けて見積もりを、希望です。
購入前の物件なのですが、取り急ぎ、予算としてどのくらいかを教えて頂くことは可能でしょうか?こちらのアドレスと両方にお願いします。
住所 : 川崎市
ご相談内容はこちらへどうぞ :
ハイウィル株式会社御中
お忙しいところ済みません。以前何度か、お電話で相談させていただきました●●です。
一戸建てリフォームの見積をお願いしたいと思います。リフォームの内容として、
1)布基礎補強(セラミド補強?その他;必要であれば、主要な部屋の床を取り外し、床下の土の除去)
2)屋根瓦全面葺き替え(ケイミューの「雅」使用)及び軒天材、雨どい全交換など
3)外壁張替(同社、セラトピアNH5314A);一階の一部(表通りに近い応接間;応接間とトイレ間)防音材施工
4)一階部全サッシ交換(風呂場除く)及び階段踊り場の2小サッシ交換;二階廊下奥に小サッシ追加
5)キッチン、ユニットバス、トイレ、洗面所のリフォーム(いずれも心臓の弱い老母を考慮したもの)
6)一階応接間のリフォーム(防音材施工、天井材及び壁のリフォームその他)
7)一階の和室リフォーム(畳の床をフローリングにし、中央に琉球畳4~6枚を配置する)
8)二階に二部屋ある和室のリフォーム(小さい和室の畳床は全面フローリング化;大きい和室は7)と同じ)
9)二階天井板の取り外しと一部収納スペース+小ロフト設置
10)一階天井板の取り外しと一部収納スペース+小ロフト設置
?)庭に普通自動車二台分の駐車場設置(これを最初に行い、その
のリフォーム工事中、御社の車の駐車に利用して頂きたいと思います)
心臓の弱い老母のへの配慮と収納スペースの確保、そして、生意気ですが、低価格高品質を原則としてリフォームをお願いしたいと思います。また私自身、上述した1)~12)を全て実現出来るなどとは考えておりません。ただ、一つでも多く実現する為に、少なくとも一千万以上のフラット35長期固定金利ローンを組む考えでいます。もちろん、銀行の審査に通ればの話ですが。フラット35と敢えて記載したのは、私自身、近い将来の財政破綻の発生を懸念しているからです。フラット35の申し込みが不可能な場合、恐らく全て断念するか、せいぜい1)~5)と11)だけ、又はそれ以下の依頼となると思います。もしフラット35の契約について何か御存知であれば、教えて下さい。
11月中、私の都合の良い日時は、10日と24日の午前中です。1分もしないところに、業者が車を駐車しても問題のない小道があります。私は夜勤なので、電話応対の理想時間は、帰宅後から就寝までの12時頃から14時頃までの間です。それ以前の時間帯は、トラックによる納品作業の為、応対出来ない可能性があります。
よろしくお願い致します。
住所 : 東京都新宿区戸塚町
ご相談内容はこちらへどうぞ :
二階建て築50年の木造家屋をスケルトンでの改修工事で一階を喫茶店で二階を住居にと思います。
住所 : 東京都江東区白河
ご相談内容はこちらへどうぞ :
築年数不明の以下の物件をスケルトンリフォーム可能なものでしょうか?可能な場合、費用としてどれほど見ておけばいいでしょうか?
2階を全面LDK、将来的に子供部屋を区切る1階に風呂、トイレ、寝室、向かって左側を車庫にしたく断熱、サッシの交換、外壁塗装等もやりたく。
住所 : 東京都世田谷区北沢
ご相談内容はこちらへどうぞ :
主人の実家ですが、敷地40坪で築40年の家です。セットバックの関係で建て替えが出来ず、基礎も古いので、スケルトンリフォームが可能かどうか下見をお願いします。
住所 : 品川区上大崎
ご相談内容はこちらへどうぞ :
2か所のアパートないし賃貸併用住宅について、スケルトンでのリフォームを考えておりますが、お見積をお願いできますでしょうか。その場合、必要な情報についてご教示いただけると幸いです。
また、できましたらローンでリフォームをしたいと考えておりますが、提携の金融機関の有無についてもご教示いただけると幸いです。
お手数をおかけしますが、よろしくお願いいたします。
住所 : 東京都小金井市桜町
ご相談内容はこちらへどうぞ :
リフォームの見積もり依頼です。在来工法の築23年、建坪約24坪の2階建3LDKです。夫婦と男児3人の5人家族です。
1階の床をなるべく全ててはがし、布基礎ですので、土を一層撤去、防湿シートとコンクリートで土の部分を覆うようにして、床をなるべく合板や接着剤を使わずにで作っていただけないかと考えております。1階にトイレ、0.75坪のユニットバス、キッチンがあり、それらの交換も同時に必要かと考えております。壁には1・2階ともに漆喰を全面に塗装していただけないかと考えております。
予算が間に合え ば、天井もはがし、ロフトを広くできないかとも考えております(できれば固定階段にしたい)。そのような工事内容はご対応可能でしょうか?お手数おかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。
: 埼玉県中青木
ご相談内容はこちらへどうぞ :
主人の実家(東京都世田谷区喜多見)を2世帯にフルリフォーム(現在の建物自体は築30年近くの戸建で、かなり古い)を視野に入れています。坪数は、約30坪くらいです。
区役所に問い合わせをしたところ、第1種低層地域、埋蔵文化財地域に指定されているとのことで、地下は不可、建物高さも10M以内と決められている、とのことでした(うる覚えなので、間違えていたらすみません)
この広さ(30坪)で、完全分離型の2世帯は可能でしょうか?(玄関、水回り全て別)
また、かかる大まかな費用と期間はどれくらいかかるのでしょうか?
今、子供が保育園の年長で、平成32年3月の卒園したら、すぐに引越しができるのが希望です。
(小学校入学に間に合うよう)家族構成は、親世代2人+子世代2人(主人と私)+子供1人の計5人です。
ただ、主人のお義兄さんがいまして、出て行かれるのか一緒に住むのかは、はっきりしていない感じです。
住所 : 品川区東品川
ご相談内容はこちらへどうぞ :
再建築不可物件の実家の立て直しを考えております。できる限りの改築を考えております。難点はもともとあった二階建て木造建築に3階の屋根裏部屋のようなものを建て増ししていることです。どこまでリフォームできるのか教えていただければ幸いです。よろしくお願い致します。
住所 : 東京都杉並区高円寺南
ご相談内容はこちらへどうぞ :
初めまして。こちらの三鷹市再建築不可物件のスケルトンリフォームの記事を拝見して、ご相談させて頂きたく思いました。
私の家もやはり公道と面してなく、再建築不可の物件となっています。
祖父母の残した家なので、2階建の木造モルタル、築60年は経過していると思われます。
正確な坪数は把握出来ていないのですが、一般的な一戸建てと同等くらいと思われます。
とにかく古く、先の地震や台風でかなりのガタがきており、恐らく柱などもだいぶ傷んでいて、どうにか出来ないかと頭を悩ませております。
現基準である耐震性さえ備えて頂ければあとは細かい注文などございません。
間取りなども現在と同じような作りで問題ないと考えております。
ご面倒な案件かとは思いますが、費用はなるべく抑えさせて頂きたく、フルリフォームで2500万を考えております。
もし可能であれば工事のご依頼をさせて頂きたく思います。
ご検討宜しくお願い致します。
住所 : 滋賀県近江八幡市桜宮町
ご相談内容はこちらへどうぞ :
京都市南区にある再建築不可の木造戸建ての購入を検討しています。正確な築年数が分からないのですが、おそらく50年以上と思われます。構造的な問題がないかどうかを診断していただくことは可能でしょうか?当面、居住に問題がないと分かれば、購入して、リフォームしたいと考えています。貴社にリフォームをお願いすると、どのくらいの費用がかかるでしょうか。土地面積は70.9平米、建物面積は、1Fが38.67平米、2Fが28.42平米、合計67.09平米です。接道は私道 幅員1.35m、間口が7.7mです。どうぞよろしくお願いいたします。
住所 : 東京都調布市小島町
ご相談内容はこちらへどうぞ :
条件に合う中古住宅が見つかったのですが予算オーバー、築45年2階建て85㎡です。
スケルトンで耐震、断熱、サッシ水廻り移動などなど、必要なことは盛りだくさんなのですが購入価格が予算オーバーなので、値下げ交渉をしようと思っています。
新築するとセットバックと隅切りが出てきます。
どんなに頑張ってもフルリフォーム費用は700~800万円。
どこもリフォーム会社も、スケルトンからの一戸建てリフォームは費用がかさみ住宅の購入は諦めようかと考え中です。
日中は勤めに出ており,帰宅後もゆっくり電話している時間も取れないので、メールでお返事いただけると助かります。
住所 : 東京都板橋区
ご相談内容はこちらへどうぞ :
木造2階建ての戸建ての屋根を取り除いて屋上テラスにしたいなと思っております。
約60平方メートルの屋上テラスを施行する場合、どのくらいの予算が必要でしょうか?
宜しくお願い致します。
住所 : 埼玉県朝霞市三原
ご相談内容はこちらへどうぞ :
●●と申します。家(埼玉県朝霞市)の近所にセカンドハウス(再建築不可物件。1F昭和35年築。2F○年増築)をこの春購入しました。ここに住む予定はなく、家のあふれかえった物を収納するスペースと定年後の庭いじり用です。自ら補強をしようと床や天井を取り払い、基礎や土台、躯体を見たところ、素人では手に負えない物件と判断しました。基礎はブロックを置いてあるだけ。アンカーボルトも当然なし。土台も一部痛みが激しい。2Fの柱を受けている梁には下に柱なし、柱や梁、桁など細く貧弱など。地震のとき倒壊しご近所に迷惑を掛けないよう、基礎と土台、柱の補強をしたく思います。目的からして2Fは不要ですので、2階をおろした方が安くあがるなら、それでも結構でし、更には内側に基礎を作り直す方が早いなら1Fが小さくなってもかまいません。東京都内ではありませんが、日暮里からも遠くなく、対応可能ならば一度お見積りをお願いしたく思います。家を建てた地元不動産や(●●不動産。この家もここから購入)からも見積ってもらおうかとも考えていますが、できれば知見の高い御社にお願いできればと思っています。
: 東京都葛飾区東金町
ご相談内容はこちらへどうぞ :
所有アパートの二階の一室が原因の騒音苦情が一階の住人からクレームが入りまして、騒音防止対策の為セルロースファイバー施工を検討しています。部屋は1DK木造モルタル築25年計8所帯のアパートです。場所は葛飾区南水元です。予算概要をお知らせくだされば幸いです。
住所 : 吹田市尺谷
ご相談内容はこちらへどうぞ :
平成6年建築の木造2階建て。1階南側に17畳LDKで、吐き出し窓幅360㎝の開口あります。
窓を壊さず、耐震出来ればご連絡ください。
: 東京都杉並区上高井
ご相談内容はこちらへどうぞ :
はじめまして、ホームページを見て、御社のリフォームに興味を持ち、メールさせていただきました。
我が家は築50年弱の家屋で、屋根や内装の一部を7年前にリフォームしております。
現在、主人とその母、子ども2人(5才男、4才女)と室内犬2匹と私で住んでおります。
母が82才で足腰が弱くなったことと、子どもたちの成長に伴い、間取りに不満があること、外壁の老朽化、耐震などを理由に、近々フルリフォームをしたいと考えております。
7年前は住みながらのリフォームで、なかなか思うようにいかない部分もありましたので、今回は仮住まいを利用しておこなうつもりです。
簡単な図面はメールで送ることは可能です。
ちなみに東京オリンピックを前に、建築業界の状況を配慮すると、工事を依頼するとなるといつが適切でしょうか?
可能な限りで教えていただけると助かります。
よろしくお願いいたします。
: 愛知県名古屋市北区柳原
ご相談内容はこちらへどうぞ :
はじめまして。2015年に新築した戸建2世帯住宅の小屋裏収納(天井1.4m)を改築して、居住スペースとして利用したいと思っております。家を建築してもらった●●工務店からは、違法建築になるので天井高を変えることはできないと言われましたが、ネットを検索していると必ずしも違法ではなく、3階として申請もできるようです。ご教示いただければ幸いです。なお、現在、仕事のためイタリア在住ですが、来年2月末には帰国予定です。上記電話番号は親の番号ですので、メールでご返信を頂ければ幸いです。イタリアの携帯番号は●です。どうぞよろしくお願いいたします。
住所 : 岐阜県可児郡御嵩町伏見
ご相談内容はこちらへどうぞ :
昭和56年以前に建てられた家で地震による倒壊が心配です。
制振装置での耐震補強が出来ればいいのではないかと検討しています。
住所 : 東京都杉並区西荻南
ご相談内容はこちらへどうぞ :
お世話になります。西荻窪の実家につき、最小限の間取り変更を行い、完全独立型2世帯住宅に変更を検討しています。躯体は●●ハウス、築40年。1・2階ほぼ、総二階です。間取りの考え方は当方で検討ずみです。主に、1階木造部分の内装区分と、ユニットバス及び玄関設置。筋交1か所を撤去して別の場所に再取付する内容です。このような案件をご検討いただけますでしょうか。恐れ入りますが、とりあえずメールでご連絡いただければ幸です。よろしくお願い申し上げます。(筋交い移設に関する構造上の問題に関しましては免責とし、貴社には一切ご迷惑をお掛け致しません。)
住所 : 東京都豊島区上池袋
ご相談内容はこちらへどうぞ :
現在築40年は経つであろう2階建ての戸建てに居住しています。
2階部分は以前アパートとして貸し出しており、現在は全く使用していないのですが、家族構成の変化に伴い2階部分を改築し、二世帯住宅にしようかと検討中です。
2階部分は風呂なし・トイレ共同の所謂昭和の学生アパートといった感じで4畳半が3部屋、6畳が1部屋の計4部屋で構成されております。
そこを1K,もしくは1LDKに間取り変更し居住できればと思うのですが、経年劣化、また、耐震面の脆弱さの面からも、1階部分も含めた直しが必要になろうかと思います。
家は住宅密集地にあり車の出入りは困難で、防火地域に指定されています。
正確な広さは不明ですが、1階部分は2階部分よりも広く、土地面積自体は44坪程度です。
デザインや設備についてのこだわりは特にないのですが、高齢の親が安心できる住まいになればと考えています。
家の図面は紛失してしまっているようで、正確な図面もないため中々お答えしづらいとは思いますが、だいたいどの程度の費用が必要となってくるのか予測の範囲で構いませんのでお教えいただければと思い、相談させていただきました。
宜しくお願い致します。
住所 : 東京都東久留米市滝山
ご相談内容はこちらへどうぞ :
現在北側道路6mに9.72m接してる土地に間口4間奥行き3間の12坪総二階24坪で西から東に片流れの屋根に住んでいます 御社の金属防水工法で陸屋根改築し屋上庭園をと思っています
現在は築18年で在来軸組みパネル工法です 2Fは階段上がると8帖のフリースペースと10帖の寝室があり共に2Fは天井を作らず小屋組みが見える状況で仕上げていません 今の回り階段で連動して2Fから屋上に内階段で上れるようにと考えています 仮住まいをせず1Fリビング11帖1間掃き出し窓より庭先に4.5帖大壁和室を増築して寝室とし2F及び屋上工事を住みながら工事して頂ければと思っています
1.1F4.5帖大壁和室の増築(建ぺい率問題なし)
2.屋上庭園(内階段、給排水、電気)11帖スペースぐらい
3.2F寝室北側の押入れをトイレに(給排水、1F真下は洗面所)
4.北西側玄関上吹抜を納戸に
上記順番で考えています 予算根拠なしですが600万ぐらい
他色々ありますが、お時間許せば週末にも現場調査頂ければ幸いです
きっかけは隣の畑が建売をどんどん立てていてです
と言う事でまずは概算でも無料で出来る範囲でお願いできればと思います。
宜しくお願いします
住所 : 相模原市南区東林間
ご相談内容はこちらへどうぞ :
都内、横浜の再建不可物件を検討中です。リフォームの見積には現場調査が必要だと思いますが、費用は掛かりますか?
住所 : 奈良県桜井市谷
ご相談内容はこちらへどうぞ :
屋根を解体して屋上庭園リフォームを検討中なのですが費用を知りたいです
住所 : 東京都葛飾区堀切
ご相談内容はこちらへどうぞ :
一戸建て(一軒家)のフルリフォーム(内部)スケルトンリフォーム)+サッシ交換+耐震強化
築45年以上の古い家で、2階は賃貸用で3部屋和室ありますが外階段があります。
これを撤去して中に階段をつけさらに窓もサッシに変えたいと考えています。
(1階半分はサッシではない木の古い窓です)
1階間取り変更後リビングには大きめの窓を追加し、
2階3部屋洋室、トイレ(現在は賃貸用3部屋和室、収納、廊下、トイレ)
1階1部屋洋室(仏壇が入るスペース)、台所、リビング(ダイニング)、お風呂
(現在は1階に台所、風呂、トイレ、リビング、2部屋(仏間一部屋))
内部ではつながっていますが、左右分かれているように2つ玄関があります。
元々右側は車庫があったので、その部分を部屋に改装しています。
外壁は現在のまま塗装のみ、新しい屋根、戸袋撤去、窓枠変更なども希望しています。
以上の内容でリフォームは可能でしょうか。
だいたいのお見積もりも教えていただけますでしょうか。
家はグーグルの地図で(ストリートビューで)見ていただけます。
床面積1階は54.63平米2階48.75平米敷地は23坪
以上よろしくお願いいたします。
: 神奈川県横浜市港北区綱島西
ご相談内容はこちらへどうぞ :
神奈川県横浜市は対応エリアでしょうか。また現在賃貸で家族三人暮らしのため土地と物件探しからお願いすることになるのですが可能でしょうか。子供が生まれたことを機に一軒家に住む計画を立てています。初めは新築建売で探しておりましたが色々と調べてるうちにローコスト住宅を新築で立てても良いかと考えるようになりました。しかし予算や私の考える家づくりのコンセプト等を考慮すると中古でリノベーションという選択肢もあるのではないかと考えるようになりました。以下に考えている限りの要望を書きます。家づくりの知識が全くないため見当違いなことも多いかと思いますがアドバイス等頂けたら幸いです。
コンセプト:メンテナンスを繰り返しながら孫の代まで長く付き合える家
予算:4000~4500万
立地:未定。職場の最寄り駅が元住吉駅で、電車で40分程度の範囲内で探しています。物件からの最寄り駅までは徒歩15分程度まで、自然が多いところが理想です。
建物:平屋が第一希望。塀や門などの様な仕切りがある。小さくても良いので庭付き。
駐車場:2台分が理想
間取り:4LDK相当
不安:予算の相場が全くわからないため、上記のような項目は非現実的なものなのか。
中古リノベーションにより家の寿命は長く保てるのか。以上、宜しくお願いします。
住所 : 東京都北区志茂
ご相談内容はこちらへどうぞ :
初めまして、●と申します。鉄骨造2階建て陸屋根なのですが築年数が46年になり雨漏りが段々ひどくなり子供部屋の確保が必要となりネットで検索しておりました。新築そっくりさんだとかなり高い金額となり建て替えた方がいいのではないかと思いました。御社のことを知りお客様の声を聞き私と同じ人がいるのだなと思い相談してみようかなと思いました。鉄骨ですがフルスケルトンリフォームが可能なのかと金額的にどの程度かかるのか相談したくメールしました。2階建てのアパートになっており76.5㎡です。
外階段なのでそれを内部に置きたいのと、天井高が1階が2200なので床を低くしてもらい2,400位の高さにして頂きたいというのが要望です。後は外構も含めてという感じです。相場的にどの程度の予算で可能か概算でも知りたくメールさせて頂きました。実際には正式に見ないと見積もりはでないかもしれませんが大体この程度でいけるのではないでしょうか?ということだけでも教えて頂けませんでしょうか?土地は20坪です。
宜しくお願いします。事前に予算をたてないといけない状況なので宜しくお願いします。
住所 : 千葉県市川市
ご相談内容はこちらへどうぞ :
はじめまして。●と申します。ホームページを見ての質問なのですが。。
木造2階屋の屋根を解体し、屋上を設置する屋上庭園、屋上リビングテラスへのリフォーム。
だいたいの予算がしりたいのですが。家は築16年です。屋根屋上のみなのですが。
住所 : 東京都北区滝野川
ご相談内容はこちらへどうぞ :
4月9日に古家付き土地を購入予定です。従って、築36年の古家をスケルトンリノベーションをして、住宅ローンを組みたいと考えております。予算は1600万程度です。旧耐震の家なので、水回り、外壁、屋根交換。外壁には、ダイライト下地を貼り、新築以上の耐震性のあるよい家にできればと考えています。リビングには、珪藻土、床下には無垢板を使用したいと考えております。古家なので、使える古材等は何か使えると有難いです。まずは、このぐらいですが、簡単な見積もり頂ければ幸いです。宜しくお願い申し上げます。
住所 : 東京都中野区弥生町
ご相談内容はこちらへどうぞ :
再建築不可の物件のリフォーム可否とお見積もりをお願いすることは出来ますでしょうか?
公道から私道に入り、トラックが長く止めておくことが出来ないこと。また、玄関までの通路か人1人倒れる程度の幅が5メートルくらいあり、解体したものの運び出しが難しい物件です。
新築そっくりの躯体残しリフォームかなと見に行った感じ感じ、素人には解らないのでご相談させて頂きました。
宜しくお願いします。
住所 : 埼玉県越谷市東越谷
ご相談内容はこちらへどうぞ :
現在、上記の東越谷の一軒家に住んでおります。両親との同居に加え子供が3人おり手狭になってきたので探し始めたところ、先月2月にお気に入りの中古物件を見つけました。埼玉県越谷市七佐町7丁目にあり、現在空き家となっています。築1977年、木造2階建・建物面積 129.58m^2(39.14坪)。築41年で、雨漏りもしていた様で、大工さんに頼んで直してもらっていたいようです。外壁も亀裂ありです。
いろいろとインターネットなども含め、調べて行きましたところ、御社のフルスケルトン(内外部)が良いのではとの考えに至りました(もちろん、ローン可能額との相談にはなりますが)。
中古物件の最寄りの駅は東武線・新越谷駅(JR武蔵野線 南越谷駅)になりますが、車ですと国道4号線より西にちょっとそれた直ぐのところに中古物件が御座います(越谷市七佐町7丁目)。
出来うれば、もし可能でしたらば、リフォームを夏休み8月中に完了し、8月の夏休み中に引っ越しを完了できればと考えております。
予算は両親と私たちで合わせて3000万以内といったところです。是非御社に宜しくお願い致したく、ご検討いただけましたら幸いです。よろしくお願い致します。
住所 : 東京都練馬区大泉町
ご相談内容はこちらへどうぞ :
古い小さな平屋を所有しています。サンルーム4畳分を含め39.74平米
将来移住を考えておりリフォーム増築ををしたいと思っています。現在のサンルームを解体し、46.37平米
の1LDK+納戸またはロフトですが予算があまりないので1000万円程度でどの程度できるのかご相談出来ればと思っています。
ご相談可能であれば、メールにてご連絡頂ければと思っています。宜しくお願い致します。
住所 : 東京都杉並区下井草
ご相談内容はこちらへどうぞ :
木造2階建て築49年の家を全面リホームを検討中です。建物の広さは25坪で今の家の図面は有りません。断熱材が入ってないのと(恐らく)隙間風で非常に寒いのと耐震がされていないので大きめの地震で壁にひびが入っているのが気になります。両親と同居でしたが今は主人と二人なので間取りもできるだけ区切らない大きな部屋にできたらと思っています。できれば老後を考えバリアフリーにしたいです。自宅は緩やかな坂に建っているので傾いているのか掃き出し窓に隙間ができている状態です。他者に相談したところ古いので立て直した方が良いと言われ新築も検討中ですが費用が掛かりすぎて手が出そうもありません。2000万以内でリホームできますでしょうか?1年の半分は家を留守にするのでキッチンやお風呂等内装には特にこだわりはありません。よろしくお願いいたします。
住所 : 千葉県我孫子市
ご相談内容はこちらへどうぞ :
はじめまして。●と申します。マイホーム取得予定です。予算は4500万円(諸経費込み)です。※4000万住宅ローン
千葉県市川市の総武線市川・本八幡駅北側徒歩圏内が希望エリアです。
最近見つけた本八幡18分に古家付き土地(2500万円)を大変気に入りましたので、購入を検討しています。その古家は築年数の記載がありませんが悪い状態では無さそうなのでリノベーションして住みたいと思っております。ただリノベーション費用次第ではこの土地は予算オーバーとなり購入することはできません。土地代から考えるとリノベーション予算は2000万円が限度です。この予算でどこまでリノベーションできるのか知りたく、この度問い合わせ致しました。恐らく現地を見て見ないとわからないとも思いますので、現地確認も踏まえて見積もりを出してもらえるのかというところも知りたいです。ちなみに現地には個人的に行きましたが、不動産会社に問い合わせて同行などはしておりません。故に古家内にも入っておりませんし、間取り図も持ち合わせておりません。
私のリノベーションの希望箇所(優先順)は下記の通りです。
水回りの交換・駐車場設置・耐震補強・断熱・窓の新設、移設・内壁改修・間取り変更(リビングダイニングを2階へなど)・外壁、屋根改修
となります。
建物の状態にもよるかと思いますが、このようなイメージです。一度相談に乗って頂きたく、どうか宜しくお願い致します。
住所 : 東京都港区東麻布
ご相談内容はこちらへどうぞ :
先ほどお電話いたしました●です。資料をお送りしました港区麻布台● の義祖母の家のリフォームを検討しております。再建築不可と思われますので、建築法に触れない範囲でフルリフォームしたいと考えております。予算は2500万~3000万以内です。見積もりをお願いしたいのですが、お打ち合わせさせていただけませんでしょうか・・?可能であれば、明日土曜日の夕方、あるいは明後日日曜日の午後でご都合いかがでしょうか・・?
住所 : 東京都大田区南馬込
ご相談内容はこちらへどうぞ :
お世話になります。
荒川区内に中古戸建の購入しました。
築46年ととても古いので、耐震改修とリフォームをしたうえで住みたいのですが、どれだけの費用がかかるか見当がつかないためご連絡しました。建物面積は、57.8平米です。予算は1500万以内を希望してます。また、工期の目安も教えてください。よろしくお願いします。
住所 : 北区赤羽2-53-1
ご相談内容はこちらへどうぞ :
担当者様
完全2世帯リフォームを考えています。
現在、築40年位の鉄骨3階建てですが、杭が入っていないそうです。
1階 駐車場、2階 親世帯1LDK、3階 子世帯 1LDK~2LDK(4階が可能なら)
敷地面積25坪くらいです。
2,000万~2,500万くらいで増築や耐震補強も入れてフルリフォームは出来ないでしょうか?
一度、見に来て頂けたら幸いです。宜しくお願い致します。
住所 : 東京都中野区丸山
ご相談内容はこちらへどうぞ :
現在、築17年、木造3階建ての住宅に住んでおりますが、1階部分と2・3階部分を分け、完全分離型の2世帯住宅にできないものかと考えています。現在の間取りは、図面をお送りさせていただいた通り
土地:接道5m×奥行14m
建物1階:ビルトイン駐車場、玄関1、洋室1、洗面場1、ユニットバス1、トイレ1
建物2階:リビングダイニングキッチン1、和室1、トイレ1
建物3階:洋室2
です。1階に玄関を増設、2階にユニットバスを増設することで完全分離型の2世帯住宅にできればと考えています。
総予算は3000万以内でおさめたいと考えております。
住所 : 神奈川県横浜市西区中央
ご相談内容はこちらへどうぞ :
西区で戸建の中古購入を考えております。
築40年で軽量鉄骨となります。
フルリフォームが必要となりますので信頼できて安く建てられるリフォーム会社さまをお探ししております。
不動産の担当の方より、受け付けに鍵を預けてるので連絡をくれれば業者だけでの確認可能といわれております。
もし現地確認可能であれば、一度見積もりをお願いしたいと思いますので、まずは自分のアドレスにご連絡いただければ、自分の要望を含めた資料を添付させていただきます。どうぞよろしくお願いいたします。
住所 : 東京都江戸川区東葛西
ご相談内容はこちらへどうぞ :
お世話になります。
築53年15坪に2階建木造(延べ床20坪)で目一杯に建っています。こちらをフルリノベーションした場合の費用について伺いたくメールしております。ざっくりで良いので、平均的な価格を教えていただけませんでしょうか。
よろしくお願い致します。
住所 : 埼玉県さいたま市北区別所町
ご相談内容はこちらへどうぞ :
フルスケルトンリフォームを希望しています。築60年ぐらいの戸建です。床面積で170㎡程。
予算は3000万以下、色々ご相談したいと思いメールさせていただきました。
施行例の価格はすべてコミコミの総工費でしょうか?
ご連絡お待ちしております。
住所 : 渋谷区幡ヶ谷
ご相談内容はこちらへどうぞ :
築年数は昭和初期のもので、1階と二階の面積は86.7㎡の渋谷区の外苑前にある再建築不可の戸建を購入しました。
床もだいぶ軋んでいたり全体的に古く、何年も空き家だったのでフルリフォームを考えています。上限の予算は2000万以内ですが、ホームページの事例のような工事は可能でしょうか。
: 東京都豊島区
ご相談内容はこちらへどうぞ :
さきほどメールした物件の再建築不可物件 現状 木造2階建て民家(57㎡)につきまして。
4方向他人の敷地及び壁、隣との隙間約1mぐらいからの出入り。よって重機の使用は不可能かもしれません。
敷地 土地33㎡(公簿)間口4m 奥行き8.4と7.7m
① 1階倉庫(できれば空洞にしたい)後付けで空調設置予定、耐震及び補強のための柱は致し方無い。2階は、1階入り口から中階段による住居、バス別、トイレ洗面台同室、システムキッチン2口ガス、部屋収納有り、1Kの、居室。
② 1階も2階同様に、居室にした場合の仕様。
③ 基礎の補強は可能なのですか?
④ 一部軽量鉄骨を使用は可能ですか?
をフルリフォームした場合、いくらぐらいで、可能ですか?
図面を引かないと概算もたたないと思いますが?1500万以内でできればと考えています。
住所 : 埼玉県さいたま市太田窪
ご相談内容はこちらへどうぞ :
中野区にて築50年の15坪中古戸建を購入しました。先ほど図面をメールいたしましたが届いておりますでしょうか。
築50年のため、耐震補強は必須として、リフォームを行いたい。可能であれば、外壁の解体もしたいというもの。
無理ならば、内部スケルトンにて間取の変更や、水周りの移動、設備の交換を行いたい。
予算は最大1,500万円までで考えています。
住所 : 柏市根戸
ご相談内容はこちらへどうぞ :
築38年の一戸建てリフォームを検討しています。今は80歳になる父が一人で住んでおり、リフォーム後は娘である私の5人家族と同居したいと考えています。私たちは今遠いところに住んでおり、直接お会いして連絡を取り合うということがとても難しいいです。私とはメールや電話で、現場では主に父とのやりとりになるかと思いますが、それで希望通りのリフォームができるでしょうか?
ここに記載した電話番号には耳の遠い父しかいないので、できるだけ電話しないでください。
基本的には耐震強化、断熱材追加、バリアフリー、車椅子移動のできる広さで水回り全部取り替え、できることなら1階浴室とトイレを増築したいです。111平米ほどの木造二階建てです。2000万円ほどでこれらのリフォームは可能でしょうか?
: 国分寺市南町
ご相談内容はこちらへどうぞ :
今の家を建て替えるか、スケルトンリフォームするか、わからないことだらけです。
敷地が、ひな壇の真ん中の土地で、上の家も下の家も、崖の強度が保証されていないようです。
今の家は、建ぺい率、容積率とも、超えています。敷地は76坪くらいです。
崖を直すのに、非常にお金がかかるなら、リフォームと考えていますが、建築確認申請が必要であれば、崖を直さないと、許可が下りないかもしれないので、申請を要しないリフォームができるのか・・。一番古いところは、築50年で30年、20年前くらいに増改築をしています。一部、●ホームのパネル工法もあります。
今回、娘夫婦との二世帯住宅にしたいと考えています。よろしくお願いします。
住所 : 兵庫県神戸市須磨区東落合
ご相談内容はこちらへどうぞ :
物件は自宅ではなく、兵庫県神戸市須磨区須磨浦通です。木造平屋の道場の隣に築古の2階建て物件を購入しました。両方の建物を接続して道場の空間を広げたいと考えています。2つの建物の幅(奥行き)は5m程度、建物の間の幅が1~1.2m程度あります。増築部分(接続のために増える部分)もおそらく6平米程度で、建ぺい率、容積率もおさまります。道場を建築してもらった工務店などにも相談したのですが、築古の2階建ての方の構造が、柱を抜くのが難しく見通しがたてにくいとのことで、取り壊しと新築を提案されました。
: 目黒区
ご相談内容はこちらへどうぞ :
現在中古マンションに住んでおり、近隣の再建築不可物件を購入したので、リフォームしたいと考えている。安全にリフォームするために実績の多い御社に是非相談に乗っていただきたい。購入した際に頂いている資料は後ほどメールいたします。ホームページにあるような耐震工事をして2500万以内で全面工事をできないかを検討しております。
: 東京都台東区池之端
ご相談内容はこちらへどうぞ :
現在、当マンションの二階のお部屋のリノベーションを貴社が担当されておられ、大変きれいな工事をされているのをお見掛けし、メール致しました。
我が家も全面リノベーションを検討しておりますので、お見積りご相談できればと考えております。
可能であれば、直近ですが、明日午後四時以降、明後日までに、部屋の状態調査相談をお願いできますと有難いです。
仕事中は電話応答も難しいため、メールでご返信下さいますと助かります。
: 花咲
ご相談内容はこちらへどうぞ :
ハイウィル御中
お尋ねします。私の家は築44年で、無筋の布基礎を使用しています。先日、あるメンテナンス会社に基礎の状態を診てもらいましたところ、ひびが幾つか入っており、さらに指で触るとポロポロとコンクリート表面が崩れてしまう状態であり、この種の無筋基礎の補修には数百万かかると説明を頂きました。そんな中、御社ホームページ内のこのページに辿り着きました。
今回私がお尋ねしたいのは、『布基礎をベタ基礎に変更し補強する(一体化)工法』は、床面積約23坪で、外周のみならず、風呂場やトイレを含む6部屋の下にも無筋の布基礎が数か所ある築40年程の家に用いる場合、お値段は凡そ幾らになるでしょうか?
私は夜勤の為、回答はメールでしていただくと助かります。
: 東京都渋谷区笹塚1
ご相談内容はこちらへどうぞ :
築35年、斜面にたつ中古戸建を購入予定。接道面の階が地下扱いでありRC車庫、その上に外階段であがって玄関の2階建、住居部分のみで建坪約25坪。車庫を除く住居部分の耐震補強、間取変更、外装内装水回り等全面リフォームを考えています。
某大手のフルリフォーム(ベランダ改装等除く)の見積が2500万で予算オーバーで困っていたところ御社のサイトに巡り合いました。よろしくお願いいたします。
住所 : 埼玉県越谷市
ご相談内容はこちらへどうぞ :
お世話になります。当方店舗デザインを本業としております。
この度、独立開業する予定があります。木造に定評のある御社に是非相談をさせていただきたくご連絡いたしました。
現在物件を探している状況なのですが、もし一般の住居の1階部分を店舗としてリフォームした場合、どれくらいの費用がかかりますでしょうか?
パターンとしては2パターンあります。
・1階スペースを柱だけの状態にリフォームする
・1階スペースを柱だけの状態にリフォームし、風呂トイレキッチンを2階に増設する
まず可能かどうかがわかりませんが、もし可能であればざっくりとした費用を教えていただけたら幸いです。よろしくお願いいたします。
ご相談内容はこちらへどうぞ :
はじめまして。●と申します。
現在、中古戸建てを購入しフルリノベーション(スケルトンリフォーム??)を検討しています。以前からネットでハイウィルさんの施工事例を拝見させて頂いており、フルリノベーションをするときはハイウィルさんにご相談させて頂きたいと考えていました
物件仲介とフルリノベーションの両方でご相談させて頂こうと考えていたのですが、先日気になる物件が出てきました。その物件の内見などはまだしていないのですが、この物件でもフルリノベーションをすることは可能かお聞きしたくメールさせて頂きました。
《物件》
・築46年
・鉄骨造
・地上3階建
・ひな壇の土地のため、2階に玄関・駐車スペースが、あります。
・川崎市多摩区南生田
です。
川崎市多摩区はエリア外でしょうか?
鉄骨造だとスケルトンリフォームは難しいでしょうか?
間取りなどは大幅に変更したいと考えています。
予算なんですが…あまりなく、中古戸建て購入(2000万)とスケルトンリフォーム合わせて4000万円以下で抑えたいと考えています。
鉄骨造の物件、予算など含めスケルトンリフォームは可能でしょうか?
お忙しい中申し訳ございませんが、どうぞよろしくお願いいたします。
相談内容はこちらへどうぞ :
練馬区栄町で、木造2階建(延べ床41㎡)の古家(築50年以上)の改修工事を予定しております。予算は1200万程度以内。基礎の補強、耐震補強含めご相談させて頂きたいと思いますので、どうぞ宜しくお願い致します。
現場住所 : 東京都大田区
ご相談内容はこちらへどうぞ :
現在、30坪の土地に築24年 鉄骨3階建て1階ガレージに使用、殆んどの使用は3階の為 1階及び、2階の一部を賃貸用に改築を計画中です。
ハウスメーカーに相談したところ3500万以上で提案され予算オーバーとなりました。ハイウイルさんのWebサイトを見せていただき 是非とも相談させていただきたいと思います。
はじめまして。
来年春までに戸建を購入予定の夫婦です。場所は荒川区、葛飾区で検討しております。不動産屋さんにも伺いましたが、もっと良い物件がこれから出てくるのではないかと思ってしまい中々決めかねている状態です。現状頭金が少なく出来る限り安く良い物件を探しております。希望は4LDK、駅徒歩15分以内、頭金500万円で月々10万円以下の支払いです。新築では条件に合う物件が中々見つからなかったので、中古購入後のリノベーションなら予算内に収めることが可能なのかが知りたくてご連絡致しました。ご連絡お待ちしております。宜しくお願い致します。
ご相談内容はこちらへどうぞ :
HPの指定検査機関での増築リフォームの事例を拝見いたしました。
現在の家もこのようなリフォームができないか検討中です。
他社では増築リフォームができないという情報があり、HPで行った条件との違いは何か知りたいです。
現場住所 : 東京都清瀬市梅園
ご相談内容はこちらへどうぞ :
はじめてご連絡致します。
こちらは古い木造住宅を好む母子二人家族です。
5年程前に木造、築40年程の土地22坪、建坪24坪の免責物件を購入し、徐々にセルフリフォームしてきましたが、この度漏水が発覚し、素人では無理な部分も一気に直したいと考えています。
予算はトータルで1500万円ほどなのですが耐震をメインに考えており、こちらのサイトを拝見し、考え方に共感を持ちました。
風呂場周りの柱はユニットにリフォームした時に腐食しておりましたし、風呂場上の二階床は沈んでいます。また、脱衣所床も腐食を感じます。
屋根は当時の瓦で重さが不安です。
給排水管も漏水があり本日調査しますが、築年数を、考えると全てを新しくした方がいいと考えます。
ガスは5年程前にPGから都市ガスに替えました。
本当は陽当たりが悪い為、5畳程の吹き抜けを作りたいのですが予算がないので要相談です。
また、断熱も弱いのでサッシ入替えも相談案件です。
その他細かいことも多々あるのですがとりあえず概要をお伝えさせていただきました。
もし、予算的に全く無理ということであればそのように教えていただきたく思います。
ご多忙のところ申し訳ありませんがよろしくお願いします。
住所 : 東京都葛飾区西亀有
ご相談内容はこちらへどうぞ :
木造半地下地上3階建の戸建です。全部の面積の合計は30坪ほどで築27年ほどたっています。
3階部分は全く使用しないので、2階への減築を希望しています。
また、外壁はタイル貼りなのですが、もったいないので外壁はできる限り残し、内部の大幅な間取り変更も希望しています。
現在1階のLDKを2階にし、1階部分は3部屋造作したいです。2000万程度で工事が可能か、費用がまったくわからないのでご相談いただけると助かります。よろしくお願いします。
現場住所 : 豊島区東池袋
ご相談内容はこちらへどうぞ : スケルトンリフォームを考えています。
インターネットで貴社の事例をたくさん拝見させていただき、是非我が家も相談に預かりたいと考えました。よろしくお願いします
住所 : 新宿区愛住町
ご相談内容はこちらへどうぞ :
築50年の鉄筋コンクリート3階建て一軒家をリフォームしたいのです。37坪くらいの土地に25坪で3階建てです。もともと実家は1階は医院をやっていました。昔の建物なので建て直すと床面積がものすごく減ってしまいます。床面積はそのままで、免震も補強し、インナーバルコニーを3階に作り、3階は居間水回りすべてと12畳ほどの居室、2階にも12畳ほどの居室ひとつの2LDK。それから1,2階に賃貸のお部屋を3部屋ほど作りたいと考えています。予算は3500万以内です。屋上に行く外階段を内側に作りたいなど大手に相談したところ、そもそも違法建築だから枠はまったくいじらず希望をほぼかなえられず莫大な金額を言われました。
現場住所 : 千葉県松戸市
ご相談内容はこちらへどうぞ :
家の柱を修理に合わせてリフォームをしたいのですが、どんな方法で、どれくらいの予算でできるかを知りたいです。
<状況>
車庫入れの際に運転ミスで家の外柱にぶつけてしまいました。ぶつけたところのサイディングが割れ、押された勢いで、柱を支える基礎の部分(ぶつけたほうの裏側)が割れています。割れたところから基礎に刺さっている鉄の芯が見えていますが、押されたことで少し曲がっているのがわかります。柱は折れていない(と思われます)が下が1センチほど後ろずれて傾いている感じです。家の作りですが、正面は2Fの床(部屋)が1Fより前に1.5m程出ており、それを数本の柱が支えています。せり出している部分の下が玄関ポーチや自転車置き場になっています。家の正面が駐車スペースで、今回、駐車する際にバックしすぎて、うちの1本の柱にぶつけてしまいました。
<修理方法>
工務店からは仮柱で支えておいて、ぶつけた柱を外す。下のコンクリートははがして、その柱の基礎を作り直す。柱を付け直し上から下までサイディング貼る。下のコンクリートもはがしたところをきれいにする。といった感じで、修理だけでかなり費用がかかる(100万以上)と言われました。
大幅な間取り変更も考えていますので、柱の修理とリフォームを是非御社にお願いしたいと考えております。相談に乗っていただけないでしょうか?強度の確保できるのであれば、見栄が悪くてもいいので費用を抑えたいです。
ご相談内容はこちらへどうぞ :
約6年前に建売戸建 新築購入。あまり評判の良いハウスメーカーの家ではありません。今回 考えているのは。一階リビングの窓?サッシ部分の高さを伸ばしたい。と考えてます。幅はそのままで高さを伸ばしたい。。壁も壊すことになると思います。構造上可能なのかもわかりません。
すぐとなりにとても小さな庭?のような部分があるのですがそこに遠回りせず部屋から直接出たいと考えてます。
決まった予算のようなものはありません。だいたいの工期や費用・リフォームの可否が知りたいです。
費用が現実的なもの?相場?ならいずれ近いうちにお願いしたいと考えてます。そちらの会社の技術集団との言葉と HPから伝わる仕事への誠実さのようなものを感じ 問い合わせしてみようと思い立ちました。よろしければ 返信 お願いいたします。
現場住所 : 埼玉県所沢市東所沢2丁目
ご相談内容はこちらへどうぞ :
現在、東所沢1丁目(賃貸マンション)に住んでおり、東所沢2丁目にある古屋付き土地を検討している。
昨日建物を見に行き、図面(配置、平面、立面、棒矩)と確認済証と検査済証を確認し受領した。
・ 昭和60年に検査済みを受けており、築30年は超えてる。
・ 新耐震の時期に確認は提出している。(延床88㎡くらい。2階建て)※出来れば2×2の収納を1F+2Fで8㎡くらい増築もしたい。
ここはガレージの絡まない南側。
・ 14区画くらいの造成地で、ビルドインガレージがあり、その上に建物が建っている。
・ ビルドインガレージは隣の区画と界壁を共有しており、もし今回の建物を更地にした場合は、そこのガレージ部分には荷重をかけられないので、外して計画しないと確認申請が通らない。
・ 結果10㎡以内の増築までで、既存家屋を利用した一棟リノベーションが良い。
・ キッチンの床下収納から見える範囲で床下を見たところ、布基礎でクラックが入っているのが確認出来た。
・ 床は少し下がっているところもあるので、全体的に構造補強は必要になる。
・ ただビルドインガレージへの荷重負荷は、申請は無くてもあまり+でかけにくいかと思われる。
・ 2F小屋裏から小屋を見える範囲で見たところ、部材の状態はそこまで悪くなさそう。断熱がないので屋根断熱をして、小屋組はスロープシーリングにして有効に使いたい。
・ 地盤は関東ローム層で比較的強いエリアではあるが、造成地で川沿いなので少々懸念はある(浸水エリアではない)
・ 角地で2方向道路。区画整理地区内の住宅地なので、車両の搬出入はそれなりにはやりやすいエリア。
現在1650万、古家あり。ですが、価格交渉はまだ出来そうなので希望は1500万までは落としたい。
色々な条件があるので、他の方が早く買うような感じにはならなさそう。
2000万以内くらいまでで1棟リノベを計画し、全体で3500万くらいを目指したい。という物件で、建築側の条件は実際解体しないと解りにくいところもあるかと思いますが、ある程度見えて予算内に納まりそうであれば、土地を買って建築に進みたい。
一度現地を見て頂く事は可能なのでしょうか?特に他社で見積取ったりと、動いてはいません。確認宜しくお願い致します。
ご相談内容はこちらへどうぞ :
平成元年築の中古住宅を購入しリフォームをして住んでいます。リフォーム後に耐震診断をしたところ弱い方向で係数が0.18でした。予算内でできるだけ内装を変えずに効果的に補強をしたいと考えています。ホームページに載っているように1.5程度の係数になるのでしょうか?お力添えいただけないでしょうか?当方長野なので遠方ではありますがよろしくお願いいたします。
東京都世田谷区桜
ご相談内容はこちらへどうぞ :
御社のHP見て、非常に興味を持ちました。築年数30年以上の家をフルリフォームしたいのですが、すでにこちらで思い描いているプランがあるのですが、それがどれくらいの費用で、どんな事が出来るのか知りたいのですが。ご相談に乗っていただけないでしょうか?HPの●の事例のようにこちらの事例の費用くらいでおさまるのかが知りたいです。
現場住所 : 埼玉県和光市白子
ご相談内容はこちらへどうぞ :
東京都板橋区で中古戸建ての購入を考えています。築29年鉄骨造3階建てです。リフォーム、リノベーションを前提での購入ですが、1戸建てフルリフォーム+サッシ交換出来るのでしょうか?
建物面積 144.55m2(約43.72坪)の物件です。
間取りの変更やバスルームの広さの変更まで考えております。購入費用からリフォームあてられる予算は2000万以内です。
改築費用と物件価格込みで予算を組みたいので、改築費用がどの位になるかお聞きしたいです。
よろしくお願いします。
現場住所 : 大阪府貝塚市
ご相談内容はこちらへどうぞ :
フルリノベーションしたいのですが、土地代や物件費用も入れると総額いくらになりますか?
土地、物件は新しく買いたいです。
ご相談内容はこちらへどうぞ :
貴社のHPに小金井市のお宅のリフォーム事例がありましたが、うちも同様に耐震と家の補強の希望を持っておりますが、正直なところ、HPにあるような大規模な改修は予算的に無理かと思っています。ただ、貴社の施工方法の記事を読ませて頂き、沢山教えられることがありました。うちは1963年築の木造、瓦葺、84,13㎡(一階60.99㎡、二階、23.14㎡)、二階のサッシがよくしまらないのは建物にゆがみが生じているからかと思います。再建築不可。通路は3m程あって、地主さんは工事の車両等の通行も快諾して下さっています。耐震リフォームの予算をどのくらい見積もったらよいのか、まだわかりませんが、間取り変更を含めて1500万円というのは少なすぎでしょうか。どのぐらいの予算が適当なのでしょうか。見栄えはよくなくても全く構いません。とにかく地震に対してなるべく安全な家にしたく思っております。お手数をお掛けし、申し訳ありません。何卒ご教示の程、よろしくお願い致します。
現場住所 : 埼玉県志木市
ご相談内容はこちらへどうぞ : 初めまして、●と申します。
現在埼玉県朝霞市近郊にて不動産物件を探しています。
その中で、気になる物件がありました。(未見学です)
築年数が54年と古いので、予算内でリノベーションして住めるようであれば、購入を検討したいと思っています。
今回、築60年の物件を見事に蘇らせた実例を拝見しまして、相談に乗っていただきたく、連絡差し上げた次第です。
質問の具体的な内容は以下のとおりです。
・埼玉県志木市での施工が可能なのでしょうか?
・予算4500万円(全額ローン予定)以内で物件購入からリノベーション、その他の不動産取得手続きなどが現実的に可能なのでしょうか?
物件情報のURL
●●
以上です。
お忙しいところ、恐れ入りますがご返答いただけますと嬉しいです。
宜しくお願いします。
現場住所 : 東京都港区
ご相談内容はこちらへどうぞ : 知り合いの店舗の経営者の方から御社を紹介されました。六本木にあるバーですが、個室を作りたいと思ってます。縦長の店舗で両側にバーカウンターがあるので左側のカウンターを壊して個室にしたいと思っています。個室を2つ作りたいです。個室を防音にしたいです
現場住所 : 千葉県四街道市
ご相談内容はこちらへどうぞ :
・18㎡洋室増築、二階ルーフバルコニー
・トイレ移設
・吹き抜けをふさぐ
・和室に堀ごたつ
・作り付け本棚
・子供部屋にロフト新設
・外壁ガルバリウム重ね貼り
二世帯リフォームを考えています。予算は2000万以内です。よろしくお願いします。
現場住所 : 逗子市
ご相談内容はこちらへどうぞ : 中古物件(一軒家)を購入してリノベーションを考えています(なるべく低予算で)初めての事で分からないので1回ご相談したいのですが…。よろしくお願いします。
現場住所 : 東京都世田谷区若林
ご相談内容はこちらへどうぞ : <スケルトン完全リフォーム工事費の概算を知りたい>
場所 : 世田谷区若林1丁目
建物 : 1F木造 12.5坪(2.5×3間) 和10年頃 4軒長屋端
土台(石)
2F木造 12.5坪(2.5×3間) 昭和46年 1Fと完全独立構造*
* 布基礎(周囲のみ)、通し柱6本、鉄骨大梁3本、 木造小梁、トタン屋根(修理済)
<リフォーム内容>
・1F : スケルトン完全リフォーム 既存建材等解体撤去
賃貸2部屋 6,25坪×2部屋(1R)を設計施工
ベタ基礎の設置・布基礎の追加(5間、3間×2)
玄関、風呂(1416)、トイレ、脱衣(洗濯機置場)
・洗面室(600)は個別、収納、IHI・流し台、インターネット・TVケーブル
・2F: 東側和室6畳(床の間1間、押入れ1間、0.5間×2)
の既存建材等解体撤去、改修の設計施工
玄関・靴箱、ダイニングキッチン(ガス・流し台)、 風呂(1611)、トイレ、 脱 衣(洗濯機置場)・洗面室(750)は個別、イン ターネッ ト・TVケーブル
・外装: 窯業系サイデリア(準防火) 1F全面、2F改造部分のみ
・計装: 玄関、室内等照明電気工事、インターホーン3台
・外構: 下水、水道のみ
<時期>
平成29年6月~急ぎではなく、工期もお任せ(5か月間程度まで)工事現場が近いので工期よりコスト削減が優先
<今後>
・現地の写真提供(外部、内部、天井裏等100枚以上)
・既存の詳細図面がないので作成予定、基礎・土台・柱・梁・窓等の位置
<特記>
・概算金額で今後の予定を検討します。現地踏査等で正式見積をお願することになります。
・但し、予算と工事金額に乖離があれば再度検討・見直し、延期の可能性があります。
・また、2階を建てた親戚の大工が高齢で退職しましたが、悪しからず意見を聞くこともあります。
現場住所 : 世田谷区用賀2-1-15
ご相談内容はこちらへどうぞ : 築50年以上の30坪のスケルトンリフォームを考えています。一階に四戸、二階に二戸のアパートに仕上げたいです。総額いくらくらいの予算をみたらよろしいでしょうか?
現場住所 : 中国 天津市
ご相談内容はこちらへどうぞ : 初めまして。●と申します。
今中国の天津に住んでいます。
来年には日本に戻り生活をする予定をしているのですが
予算の関係もあり、中古の戸建てを購入しリフォームしようを考えています。
場所は東京の三鷹・武蔵野・小金井・世田谷あたりで駅から徒歩30分以内の場所を、予算は建物・土地の取得費用合わせて合計3500-4500万程度を考えています。
3LDKまたは4LDKが希望です。
小さくても庭があればうれしいですね。
耐震・断熱・リフォーム後何年住めるのか・将来的なメンテナンス費用を心配しています。
海外に住んでいますので、電話をするのであればLINEまたはSKYPEでの通話がありがたいです。
御社の経験から、リフォームに向いているというおすすめの物件があればご紹介ください。
ご連絡お待ちしています。
現場住所 : 川崎市多摩区枡形6-24-27
ご相談内容はこちらへどうぞ : 中古戸建を購入したのですが、全面リフォームしたいです。
現場住所 : 東京都北区豊島
ご相談内容はこちらへどうぞ :
お世話になります。
昭和52年築、二階建て28坪。1階のみ20年前にリフォーム。家族3人。
耐震、耐火、災害に強い。断熱(冬あたたかく夏涼しい)、老後に住みやすい家。防犯。間取り変更(二階リビングで明るい暮らし)希望。新築を考えていましたが、色々勉強していく中で、現在の家の桧の柱を取り壊すのが、もったいない、と思うようになりました。
リノベーションでどんな家が出来るのか、予算はどれくらいか等相談させて頂きたいと存じます。どうよろしくお願いいたします。
現場住所 : 渋谷区本町
ご相談内容はこちらへどうぞ : 先程お電話で問合せさせていただきました者です。
中古戸建て物件の購入を検討しております。
再建築不可のものですが、リノベ-ションをすることで長く住み続けられるのではないかと考えております。
築年数がかなりありますが、こちらのリノベを考えた際に予算2500万円ほどで可能でしょうか。
現場住所 : 東京都武蔵野市吉祥寺本町
ご相談内容はこちらへどうぞ : 壁を抜いて、クローゼットをこわし、2部屋を1部屋にしたいです。
一度見にきて工事の可否、見積もりをお願い致します。
現場住所 : 世田谷区北烏山
ご相談内容はこちらへどうぞ : 久我山のアパートの三部屋を一つにリホームしたい
場所は久我山3
東京都中央区
ご相談内容はこちらへどうぞ :
はじめまして
ネットで御社HPを拝見致しましてご連絡させて頂いております。●と申します。
物件は東京都中央区八重洲にございまして、木造一部ブロック造です。築50年以上は確実に経ており、正確な築年数は分かりません。路地裏に建っており、前面は42条2項道路です。
物件は2階建で現在飲食店を営業中です。新築を検討したのですが、工事費がかなり高くなりそうで、リノベーションを考えはじめました。40年近く前に先代がリフォームをし店舗としたのですが、実際どの様な工事をしたのかは記録がありません。
リノベーション可能であれば、1階部分を賃貸店舗とし、2階部分で商売を継続するつもりです。その際には内階段を外から直接入れる様に外壁にスペースを空けられればと考えます。耐震性を上げる、断熱・耐火、防音等は可能でしょうか。1、2階ともスケルトンで構いません。予算的には1000万円~1500万円を想定しております。
一度詳しくご相談させて頂ければと思います。
よろしくお願い申し上げます。
ご相談内容はこちらへどうぞ :
千葉県松戸市の築28年木造2階建住宅リフォームを考えています。
1F26坪、2階24坪
1階フルリフォーム(間取り変更、水回りレイアウト変更&バリアフリー化、大型サッシ変更、ウッドデッキ設置など)
2階一部床撤去&吹き抜け作成、テラス拡大
着工1年以内
予算1700万円
エコリフォーム(サッシ、床暖房、壁材等)やミニバスデッキ、シューズクローゼットなどを採用したうえで総額1700万で御社でどこまでできるのかを教えていただきたいです。
携帯メールしかなく、お手数をおかけしますがよろしくお願いします。
現場住所 : 東京都足立区
ご相談内容はこちらへどうぞ : お世話になります。
戸建て住宅の地盤改良について相談させてください。
[住宅の環境]
築33年、木造2階、布基礎
[相談したいこと]
下記([不具合の状況])のような不具合が発生しており、改修をしたいと考えております。つきましては、以下の3点を相談したいです。
1.原因は地盤なのか、それ以外か
2.原因が地盤の場合、改修(改良)は可能か
3.改修をお願いした場合の工期、費用はどれくらいか
[不具合の状況]
外壁基礎部分の南西側から南東側にかけて、10m程度の亀裂が走っている。亀裂の隙間は南西側が一番広く、一番広いところで2~3cm程度の隙間。約8年前に外壁サイディングを張り替えたが、そのサイディングも南西側に沈み歪んでいる。2階南のベランダの鎖樋が以前は敷地内に垂れていたが、年々南側にはみ出ていき、現在は10cm程度敷地の外側(南側)に垂れている。敷地周りのブロック塀が南西側に向かって沈みこんでいる。
これだけの情報ではお答えは難しく実際の状況によるところもあると思いますので、一度ご連絡をいただければと思います。
以上よろしくお願いいたします。
現場住所 : 東京都新宿区
ご相談内容はこちらへどうぞ :
新宿区での物件の購入を検討しています。
新宿区余丁町の再建築不可です。
リフォーム見積もり結果と物件の合計金額で検討したいと思っていますがいかがでしょう。
築60年で最近5年はすんでいないようです。床が抜けているところもありそうです。
現場住所 : 東京駅小金井市東町3丁目
ご相談内容はこちらへどうぞ :
昭和60年に建築された、築31年の木造戸建です。
売主様はまだ住んでおられるのですが、内覧をし契約も完了しております。
水回りの劣化は酷く、窓も外枠が木製で、ヒビなどがある箇所もありました。
予算は500万円程で低い予算で申し訳ないのですが、一階はフルリフォームが必要と考えております。
低い予算でできること。。。。
サイトを拝見し、ご相談したいと思いました。
資料等ございましたらぜひ、送付していただきたく思います。
ご相談内容はこちらへどうぞ :
はじめまして。
板橋区中台、若木辺りで戸建てを探しています。子供が若木小学校に通い再来年には中台中学校へ進学するのでこの学区内で引越しを考えています。
私達30代夫婦と小学生2人、年末にはもう1人子供が産まれます。
マンションも考えましたが駐車場代と管理費を考えると駐車場付きの戸建ての方がいいと思いました。
中古戸建てを探して間取り替えなどのフルリフォームをしたいと考えるようになりました。その場合の私達が探す地域でのお値段が庭のない隣と密着した新築戸建てを買うよりも安くならないかと思い今回ご相談しました。
希望は駐車場付き4LDK、明るい部屋、広いキッチンを希望しています。
築年数が古く安い物件もあるのですが、どこまで古いとフルリフォームが難しいなど物件情報を見ても分からない事だらけです。
今のマンションの家賃が95000円なので、予算は初期費用など全額ローンを組んで今の家賃より安くする!とゆう事でしか考えておりません。
営業マンがいなく、職人さんと直接相談が出来るとゆうところにもとても惹かれております。
わがままばかりですがご相談にのっていただけると助かります。よろしくお願い致します。
現場住所 : 神奈川県横浜市港北区新横浜
ご相談内容はこちらへどうぞ
以前、資金面のめどがつき次第、改めてご相談させていただく旨、お伝えしていた者です。現在、リフォームをする、ということを決めた以外、進展していません。大手一社に見積もりをお願いして、それを元に、リフォームローンを組むための審査はとおりましたが、頭金にあてるための現在居住中のマンションの売却が進んでいなく、また必要な金額で売れるのかわからない状況です。私たちが準備できる資金で、私たちの望むリフォームがどの程度実現できるのか、というところからの相談をさせていただきたいのですが、いかがでしょうか。
現場住所 : 川崎市中原区
ご相談内容はこちらへどうぞ :
土地付きの実家を建て直し同居をすると言うことになり、新築を考えていましたが、諸般の事情により、現在土地活用をし、賃貸併用と言うスタイルを取ることになりつつあるのですが、収支計画に不安があることと、両親が建てた家自身への愛着もあり、リノベーションをする方向はないだろうかと考えるようになりました。
ホームページを拝見し、実直丁寧な感じが伝わってきましたので、ご相談させていただければと思いました。
おそらくフルでのリノベーションで、若干の増築、プロパンから都市ガスへの変更、アンペアの変更、断熱耐震、一部事務所に、など、いろいろとご相談したく思います。先に述べましたように、土地活用の方法論も続いておりますが、資金的なこと、内容的なことに納得できればリノベーションも大きな可能性として考えたいと思っています。こういうことでもご相談に乗っていただけますでしょうか?よろしくお願いします。
ご相談内容はこちらへどうぞ :
東京都内にある再建築不可物件を投資用に検討しています。
見つけたのが、木造の41.91平米1階平屋で築年数不祥です。物件を実際に見に行った場合、駅から近いものの入り組んだ先にありました。(道路は繋がっていますがとても車は入れそうにありません。)
オーナチェンジ物件のため中は見れていませんが、経年劣化はそれなりに激しそうでした。
希望としては2Kを1LDKの間取りにして頂くことと、長く使いたいため耐久性や耐震性を現在の基準とまで言いませんがそれなりにしてもらう費用の概算はどのくらい見ておけばいいでしょうか?
ご回答よろしくお願いします。
現場住所 : 逗子市
ご相談内容はこちらへどうぞ :
現在文京区千駄木に住んでいるのですが、逗子市小坪に古家付きの土地を購入しました(2階建建物120平米。築35年)。もともとスケルトンリフォームを考えていたのですが、ホームインスペクションをしたところかなりの痛みが判明し、予算的に厳しい感じになってきております。現場は都内ではないのですがご相談に乗っていただけますでしょうか?
現場住所 : 豊島区駒込7
ご相談内容はこちらへどうぞ :
はじめまして、 この物件を購入してフルリノベーションした場合、どのくらいの費用を見積もったらいいのかさっぱり見当もつかず、アドバイスいただければと思いまメールさせていただきました。外壁までは壊さず(正面のタイルは貼り直したい)外構も今風の新築のようにしたい、水周り等も基本的にはグレードの高いものを希望しています。 玄関ホールは大理石張りにしたりとか、高級新築マンション級の内装をイメージしています。 お手数ですが時間のある時にでもよろしくお願いいたします。
現場住所 : 東京都文京区5丁目
ご相談内容はこちらへどうぞ :
家の南側に面している古い木造2階建に賃貸で住んでいた方が引っ越されたので、持ち主の方に売って頂けないか現在交渉中です。もし購入出来たら、内部スケルトンリフォーム+サッシ交換をして賃貸として貸し出したいと考えています。購入が決まったら再度ご連絡いたしますが、半年程度順番待ちの場合もあるとのことですので、もし8月中に購入が決まった場合、何月頃から工事を開始して頂くことが可能でしょうか? また、東南角地で道路に面している部分が高めの塀に囲まれているので、リフォームと一緒に塀を撤去することは可能でしょうか?(新築の場合、セットバックと隅切りが必要な土地です)
現場住所 : さいたま市北区今羽
ご相談内容はこちらへどうぞ :
リノベーションと新築ではどちらがメリットがありますか?
現場住所 : 横浜市港北区新横浜
ご相談内容はこちらへどうぞ :
リフォーム対象戸建ては自由が丘近辺 築30年以上、接道なし 間取り大幅変更 減築の必要あり いわゆるフルリフォームを希望しています。 家族が望むリフォームは可能か、費用面も合わせてご相談させていただきたいと思います。
現場住所 : 世田谷区船橋2
ご相談内容はこちらへどうぞ : 接道1.6mのため再建築不可の土地に立っている昭和44年の一戸建てです。躯体のみ残すフルリフォームを検討しています。 建物35坪です。 よろしくお願い致します。
【増築】
現場住所:東京都荒川区
はじめまして。西日暮里に住んでいる●と申します。木造2階建て80㎡弱で築25年ほどです。手狭になってきたので既存部分に2階を増築するなどするリフォームを考えております。増築の可能性なども含めお知恵を借りられればと思っております。急ぎませんのでお時間ができたときに一度相談にのっていただけないでしょうか。よろしくお願いします。
【耐震改修】【断熱改修】
現場住所:東京都小金井市
ご相談内容はこちらへどうぞ :
東京都小金井市、2004年に築約40年の中古住宅を購入。木造2階建延べ床82平米。購入時部分リフォーム実施。このほど地震時の不安や老朽化のためリフォームを検討。スケルトンまでを希望するが、予算も限られるため、耐震、断熱(サッシ含む)、屋根補修などの順で優先度を想定中。税込2000万以内でどこまでできるのかご相談によりリフォームの規模、方向性を定めたい。のちほど図面をFAX致します。よろしくお願いいたします。
【再建築不可リフォーム】
現場住所 : 世田谷区船橋
ご相談内容 :
接道1.6mのため再建築不可の土地に立っている昭和44年の一戸建てです。躯体のみ残すフルリフォームを検討しています。 建物35坪です。図面のようなリフォームを素人ながら考えました。●へ相談したところ3000万程度の見積もりが出てきて手が出ません。2000万程度でどこまえの工事が出来るのか よろしくお願い致します。
戸建てリノベーションの専属スタッフが担当致します。
一戸建て家のリフォームに関することを
お気軽にお問合せください
どのようなお悩みのご相談でも結構です。
あなたの大切なお住まいに関するご相談をお待ちしております。
営業マンはおりませんので、しつこい営業等も一切ございません。
※設計会社(建築家様)・同業の建築会社様のご相談につきましては、プランと共にご指定のIw値及びUa値等の性能値の目安もお願い申し上げます。
※現在大変込み合っております。ご提案までに大変お時間がかかっております。ご了承のほどお願い申し上げます。
2025年(令和7年)4月1日より建築基準法改正が施行されました。現在大変混みあっております。
お問い合わせ・ご相談多数のため、ご返信、プランのご提案までに日数を頂いております。ご了承の程お願い申し上げます。
改正後の新法では、4号特例措置が廃止され、一般住宅の多くの建物である2階建て以下かつ200平方メートル以下の建築物は2号となり、大規模修繕・大規模模様替えを行う場合には、建築確認申請が必要となります。
大規模修繕や大規模模様替えを行う場合、
つまり、主要構造部(壁、柱、床、梁、屋根、階段)の50%を超える修繕工事等を行う場合は、建築確認申請が必要となることが決まりました。
今回の改正では、床の下地を含む張替え、階段の変更、間取りの変更等が含まれます。
詳細解説はこちらをお読みください。
⇒ https://www.zoukaichiku.com/application
※すでにプランをお持ちのお施主様・設計資料をお持ちのお施主様は内容をフォームで送信後、フォーム下のメールアドレスに資料をお送りください。対応がスムーズです。
図面や写真等を送信いただく場合、また入力がうまくいかない場合は、上記内容をご確認のうえ、下記メールアドレスまでご連絡ください。
営業時間:10:00~18:00(土日祝日を除く)