旧耐震基準の無筋基礎への対処

【基礎補強工事】抱き基礎(ツイン基礎)補強のポイント

耐震改修のセオリー

戸建てフルリフォーム・リノベーション等の大規模なリフォームに際してはスケルトン化することが多く、本格的な性能向上リフォームが可能です。とはいえ既存の問題点をすべて解決し、「新築並み」にもっていくのは容易ではない。性能向上という意味では最も重要な耐震性、その中でも最も重要なのが基礎補強といっても過言ではありません。

絶対にやってはいけないのは基礎を無視した上部構造のみの耐震補強。旧耐震基準の無筋基礎の建物へ基礎補強を無視して、上部構造のみを耐震化する業者もありますが、これでは「耐震性能」は絵に描いた餅となってしまいます。

ここでは、旧耐震基準の無筋基礎の布基礎への抱き基礎補強のポイントを解説していきたいと思います。

抱き基礎補強(増し基礎補強)

無筋基礎への増し基礎補強

ケミカルアンカーの主剤。エポキシ樹脂系

無筋基礎への増し基礎補強

ケミカルアンカーの硬化剤

無筋基礎への増し基礎補強

既存の無筋基礎に目荒らし後に差し筋施工、その後ケミカルアンカーで一体化。

無筋基礎への増し基礎補強

配筋後の様子。
施工時期の異なる2棟が連なる「ウナギの寝床」
抱き基礎(増し基礎)により耐力壁と一体化する工法を採用

無筋基礎への増し基礎補強

増し基礎部分と軸組をつなぐ専用部材を使用。
ホールダウンアンカーの働きをする。抜け防止としてアラミド繊維を使用

無筋基礎への増し基礎補強

建物をコの字型に囲むように増し基礎をする。

無筋基礎への増し基礎補強
無筋基礎への増し基礎補強

基礎補強前の状態

無筋基礎への増し基礎補強
無筋基礎への増し基礎補強

コンクリートと一体化するように専用部材をせき板に固定

無筋基礎への増し基礎補強

両端の間口付近に増し基礎。土台・柱も新設。

無筋基礎への増し基礎補強

型枠施工後の様子。既存の土間床に水勾配が付いているため、せいの低い型枠部分が生じる。

無筋基礎への増し基礎補強

無筋基礎への増し基礎補強

型枠の段差。土間床に水勾配があるためで基礎底盤のレベルは同じ。

無筋基礎への増し基礎補強

打設直後のコンクリート

無筋基礎への増し基礎補強

猫車でコンクリートを運んで打設

無筋基礎への増し基礎補強

コンクリート打設。密集地なので小型の2tミキサー車が2回に分けて運搬。

無筋基礎への増し基礎補強

基準量を打設したら天端を均す。ここでは天端均しの段階で熟練工が応援に来た。

無筋基礎への増し基礎補強

打設後の様子

無筋基礎への増し基礎補強

打設した脇からバイブレータを掛けて充填性を高める。

無筋基礎への増し基礎補強

立ち上がり部分は幅が狭いため、打設しながらバイブレータを掛ける。

無筋基礎への増し基礎補強

間口部分の新規基礎の打設。ミキサー車から直接流し込む。

無筋基礎への増し基礎補強

コンクリートが回りにくい部位なので、頻繁にバイブレータを掛ける。

無筋基礎への増し基礎補強

ネコ車で不足分を微調整。

無筋基礎への増し基礎補強

間口部分のスラブの打設。生コン車から直接打設。

アンカーボルトの設置

無筋基礎への増し基礎補強

玄能で叩いて指定の高さまで押し込む。

無筋基礎への増し基礎補強

アンカーをある程度手で押し込んでいく。

無筋基礎への増し基礎補強

新規基礎部分に用いるアンカーボルト。力の掛かる部分には、定着長さを稼げる曲がり部分が大きなアンカーを使用。

無筋基礎への増し基礎補強

アンカーボルトを固定し終えた様子。

無筋基礎への増し基礎補強

巻き尺で高さを確認。

基礎と耐力壁の一体化

無筋基礎への増し基礎補強

土台敷後の様子。この上に柱を立てて耐力壁を設ける。

無筋基礎への増し基礎補強

脱型後の様子。

無筋基礎への増し基礎補強

鉄筋コンクリート基礎へは抱き基礎補強は行わずにホールダウンの代わりとなるアラミド繊維で既存基礎と耐力壁を緊結。

無筋基礎への増し基礎補強

構造用合板を設置

無筋基礎への増し基礎補強

上記の続きを別の現場で解説。外壁をカットして耐力壁を増強。

無筋基礎への増し基礎補強

既存でホールダウン金物が配置されていない鉄筋コンクリート基礎への対処

無筋基礎への増し基礎補強

基礎と耐力壁を一体化することで最大6.3倍の壁倍率が得られる。

無筋基礎への増し基礎補強

引き抜き対応の専用部材を柱脚金物で挟んで基礎と合板、柱を一体化。

無筋基礎からツイン基礎(抱き基礎)への補強

 

無筋基礎へ増し打ちをして基礎補強をするツイン基礎(抱え基礎)への補強方法について紹介していきます。 スケルトンリフォームでの解体時の布基礎の状態から

鋤取り→砕石の敷き詰め→転圧→防湿シートの敷き詰め(並行するように基礎底盤の配筋を行うこともある)→既存布基礎と鉄筋の緊結→コンクリートの打設までを流れを追って紹介します。

 

既存の布基礎

まずは布基礎のチェックから
基礎補修工事

既存の布基礎状態。補強前の段階です。建物によって布基礎の状態も違います。

目荒らしとあと施工アンカー

基礎補修工事

まず、既存の布基礎表面を目荒らししていきます。目荒らしをするの後に打設するコンクリートとの馴染みを良くするために行う工程となり目荒らし後に布基礎にハンマードリルで孔を空け、D13mmの鉄筋を200mmピッチで結合させます。 

配筋

基礎補修工事

補強計画図に基づき配筋をしていきます。

コンクリート打設

砕石をランマ―等をかけることで基礎面が地盤に均一に荷重がかかるようにします。

添え基礎(抱え基礎)完成

 無筋基礎への添え基礎補強が完成しました。

更新日:2020/10/29

フルリフォームをどこに相談すればいいか迷っている方は、木造戸建て専門会社の増改築.com®にご相談下さい。木構造を熟知する技術者が直接現場を担当致します。お問い合わせはこちらからどうぞ!

戸建てリノベーション・リフォームに関するお問合せはこちら

増改築.comの一戸建てリフォーム専用ホームページに
お越しいただき、誠に有難うございます。
 
増改築.comメンバーは技術集団となり、
他社のような営業マンがおりません。
技術者が直接ご相談にのり問題解決を行います。
 
従いまして、
お客様の方である程度のご要望が整理されました段階、
お悩みが工事内容のどのようなところにあるのか?
ご予算がどの程度絞る必要があるのか?
など明確になった段階でのご相談をお願いしております。
お問合せ・ご相談はお電話・メールにて受け付けております。
メールの場合は以下のフォームに必要事項をご記入の上、
「送信する」ボタンをクリックをお願いします。

代表稲葉高志

戸建てリノベーションの専属スタッフが担当致します。
一戸建て家のリフォームに関することを
お気軽にお問合せください

よくあるご質問
  • 他社に要望を伝えたところできないといわれたのですが・・・
  • 他社で予算オーバーとなってしまい要望が叶わないのですが・・・
  • サービスについて詳しく聞きたいのですが・・・

どのようなお悩みのご相談でも結構です。

あなたの大切なお住まいに関するご相談をお待ちしております。

営業マンはおりませんので、しつこい営業等も一切ございません。

設計会社(建築家様)・同業の建築会社様のご相談につきましては、プランと共にご指定のIw値及びUa値等の性能値の目安もお願い申し上げます。

※現在大変込み合っております。ご提案までに大変お時間がかかっております。ご了承のほどお願い申し上げます。

2025年の建築基準法改正が決定、フルリフォームに確認申請が義務化されることから、現在大変混みあっております。

お問い合わせも殺到状態のため、プランのご提案までに日数を頂いております。

首都圏のリノベーションにつきましては、2024年度工事枠は4月解体着工のお施主様まで埋まっております。

・直近は2024年5月GW明けの解体着工スタートに1枠が空きありとなります。※2024年2月6日時点

※ご契約順に施工班の予定を組ませて頂いております。スケルトンリフォームには6ヶ月程度の期間が必要になります。余裕をもったスケジュールでご相談をお願い申し上げます。

必須

(例:増改築太郎)

必須

(例:contact@high-will.co.jp)

(例:03-5615-2826)

必須

(例:東京都荒川区西日暮里2-35-1)

(例:築40年)

(例:25坪・100㎡など)

(例:2000万程度など)

  • ※再建築不可のリフォームでは金融機関が限られます。事前審査をお勧めいたします。

    (例:2024年3月くらいに完成希望など)

    必須

    できるだけ具体的にお知らせくださいませ。既存設計資料、リフォーム後のイメージ図等をお持ちであれば下記のメールアドレスより添付をお願いします。

    ※次の画面がでるまで、4~5秒かかりますので、
    続けて2回押さないようにお願いいたします。

    ※次の画面が出るまで、4〜5秒かかりますので、
    続けて2回押さないようにお願いいたします。

    図面や写真等を送信いただく場合、また入力がうまくいかない場合は、上記内容をご確認のうえ、下記メールアドレスまでご連絡ください。

    お電話でのお問合せはこちら

    0120-246-991

    営業時間:10:00~18:00(土日祝日を除く)

    ★Facebookページにいいね!を押して最新コンテンツ情報をいち早くGET!!★

    4代目代表よりご挨拶

    稲葉高志

    親切・丁寧な対応をモットーとしておりますのでお気軽にご相談ください。