増改築.com®とは
「増改築.com®」は、単なるリフォーム会社の紹介サイトではありません。それは、私たちが、100年以上の歴史と、5,000棟を超える実績を通じて、築き上げてきた、木造住宅再生の「知識」と「哲学」の、全てを、皆様と共有するための、情報プラットフォームです。
【歴史と実績】 創業100年超・5,000棟以上の木造改修実績 私たちの母体であるハイウィル株式会社は、大正8年(1919年)創業。数寄屋造りや社寺仏閣の建築で培った「本物の技術」を原点に、5,000棟を超える木造住宅の再生に、人生を懸けて向き合ってきました。この、圧倒的な経験値こそが、私たちの、全ての提案の、揺るぎない土台です。
【専門性】 木造戸建ての「性能向上」だけに、全てを懸ける 私たちは、単なるリフォーム会社ではありません。木造戸建ての「性能向上リノベーション」だけを、専門的に追求する、日本で唯一の技術者集団です。見た目を、きれいにするだけでなく、家の「性能」を、新築の最高等級以上に引き上げ、ご家族の、未来の安全と健康を守り抜きます。
【哲学】 私たちの「最終方程式」 私たちの、全ての仕事の目的は、ただ一つ。【最強の耐震 × 最高の断熱 = 家族の健康と資産価値の最大化】という、究極の方程式を、お客様と、共に、実現することです。
【先駆性】 日本初の、専門サイト 2014年、私たちは、業界に先駆け、日本で初めて、木造戸建ての性能向上リノベーションに特化した、専門情報サイトとして「増改築.com®」を、立ち上げました。その目的は、業界の「不透明性」を打破し、お客様に、誠実で、偏りのない情報を、届けることでした。
【顧客本位】 営業マンは、一人もいません 私たちには、いわゆる「営業マン」は、在籍しません。最初のご相談から、あなたを担当するのは、木造改修の現場を知り尽くした「専門技術者」です。売るためではなく、「解決する」ために、私たちは、存在します。
【透明性】 「壁の中」の、全てを、公開します 私たちの、最大の特徴。それは、完成すれば、見えなくなる「壁の中」の、全ての工事プロセスを、隠すことなく、公開していることです。その、圧倒的な、情報の透明性こそが、私たちの、技術力と、誠実さの、何よりの証明であると、信じています。
私たちの哲学と、会社の実体 ハイウィル株式会社は、大正8年(1919年)の創業以来、100年を超える歴史を持つ、木造戸建て専門の性能向上リノベーション会社です。私たちは、500棟以上の圧倒的な実績に基づき、単なるリフォームではなく、「最強の耐震」×「最高の断熱」という方程式で、ご家族の「健康」と「資産価値」を最大化することを、唯一の使命としています。このページでは、私たちの仕事の、全ての土台となる、会社の「実体」と「哲学」について、ご紹介します。
商号 | ハイウィル株式会社(戸建て性能向上リノベーション専門サイト「増改築.com®」運営)(コーポレートサイトはこちら) |
---|---|
代表取締役 | 稲葉高志(代表ご挨拶はこちら) |
東京 本社 | 〒116-0013 東京都荒川区西日暮里2-35-1 (アクセスはこちら) |
神戸 支部 | 〒650-0012 兵庫県神戸市中央区北長狭通4丁目2-19 (アクセスはこちら) |
TEL | 03-5615-2820(代表) お問合せフリーダイヤル:0120-246-991 |
FAX | 03-5615-2826 |
創業 | 1919年(大正8年)(創業100年超) ` |
設立 | 1983年 |
資本金 | 10,000,000円 |
事業内容 | ・一戸建て住宅の増改築、模様替えの設計及び施工 |
従業員数 | 12名 |
建設業許可 | 東京都知事 許可(般-27) 第136140号 |
宅建業免許 | 国土交通大臣(1)第9600号 |
資格保持者 | 一級建築士、二級建築士、二級施工管理技士、福祉住環境コーディネーター、内装一級技能士、第一種電気工事士、東京瓦高等技術訓練校講師、水廻り診断士、増改築相談員、宅地建物取引主任士、ガス消費機器設置工事監督者、ガス可とう管接続工事監督者 |
私たちの使命は、単なる増改築ではありません。「木造戸建て住宅の性能を、新築の最高等級以上に引き上げる、性能向上リノベーション」。これこそが、私たちの事業の、唯一無二の核心です。
``
【主軸事業】木造戸建て住宅の、性能向上を目的とした、スケルトンリフォームの設計及び施工
耐震改修: 構造計算に基づく、評点1.5(耐震等級3)以上を標準仕様とした、生命を守るための、抜本的な構造補強。
断熱改修: 外皮計算に基づき、HEAT20 G2グレード以上を目指す、健康寿命を延ばすための、高気密・高断熱化。
その他、関連事業
マンション専有部分のリノベーション、模様替えの設計及び施工
住宅設備機器の卸売販売
屋根工事業、水周り機器の取替工事、電気工事業
不動産事業
私たちは、法律を遵守し、公的な許可のもと、安全で、信頼性の高い工事を提供することをお約束します。
項目 | 内容 |
建設業許可 | 東京都知事 許可(般-27) 第136140号 |
宅建業免許 | 国土交通大臣(1)第9600号 |
私たちの最大の資産は「人」です。設計から施工管理、そして現場の職人まで、各分野の専門家が、チームとして、お客様の家づくりをサポートします。
【建築設計・施工管理】
一級建築士
二級建築士
二級施工管理技士
増改築相談員
【専門技術・アドバイザリー】
福祉住環境コーディネーター
水廻り診断士
内装一級技能士
第一種電気工事士
ガス消費機器設置工事監督者
ガス可とう管接続工事監督者
宅地建物取引主任士
【業界への貢献】
東京瓦高等技術訓練校講師
私たちの性能向上リノベーションは、以下のエリアでご提供しています。
【直轄施工エリア】 首都圏(東京23区、埼玉県、神奈川県、千葉県の一部)
【加盟店施工エリア】 大阪、神戸、新潟、富山、石川など(全国に拡大中)
【コンサルティング】 「セカンドオピニオンサービス」は、Zoomを通じて、全国どこにお住まいの方でも、ご利用いただけます。
戸建てリノベーションの専属スタッフが担当致します。
一戸建て家のリフォームに関することを
お気軽にお問合せください
どのようなお悩みのご相談でも結構です。
あなたの大切なお住まいに関するご相談をお待ちしております。
営業マンはおりませんので、しつこい営業等も一切ございません。
※設計会社(建築家様)・同業の建築会社様のご相談につきましては、プランと共にご指定のIw値及びUa値等の性能値の目安もお願い申し上げます。
※現在大変込み合っております。ご提案までに大変お時間がかかっております。ご了承のほどお願い申し上げます。
※すでにプランをお持ちのお施主様・設計資料をお持ちのお施主様は内容をフォームで送信後、フォーム下のメールアドレスに資料をお送りください。対応がスムーズです。
図面や写真等を送信いただく場合、また入力がうまくいかない場合は、上記内容をご確認のうえ、下記メールアドレスまでご連絡ください。
営業時間:10:00~17:00(土日祝日を除く)