工事内容:戸建改築工事
【内外部スケルトンリフォーム】
施工地:東京都武蔵野市
家族構成:大人2人 子供人
家屋形態:戸建
築年数:築50年
リフォーム部位 :
ベタ基礎/間取り変更/断熱サッシ/セルロースファイバー/屋上テラス/耐震補強/太陽光発電/外構
【採用機器・設備 】
洗面化粧台:
トイレ:
価格:約3400万円(税抜)
※外構、太陽光発電設置費込
更新日:2025.2.26
利耐震化のための助成メニューをパッケージ化した制度です。旧耐震基準により建てられた木造住宅を所有している方で、その住宅の耐震性に不安のある方を支援します。
■安心パック:耐震診断と補強設計に加え、耐震改修工事の概算費用を算出する制度です
耐震診断+補強計画+耐震改修工事概算費用算出 | 自己負担5万円 |
---|
■納得コース:耐震改修工事と工事監理にかかる費用の一部を助成するほか、補強実施計画や工事着手後の設計変更にかかる費用の一部を上乗せして助成する制度です
補強実施設計費 | 助成率2/3 | 限度額3.6万円 |
---|---|---|
改修工事費+工事監理費 | 助成率1/2 | 限度額100万円 |
全てのお問合せは、直接武蔵野市にお願いします。
◆◆◆ 耐震助成金の申請窓口・問い合わせ先 ◆◆◆
武蔵野市役所 都市整備部 住宅対策課 耐震助成等担当
電話:0422-60-1976
FAX:0422-51-9250
住宅の省エネ・創エネ設備の設置、改修費用に対する助成です。
■補助対象機器及び補助金額
太陽光発電システム | いずれか低い額 ・15万円 ・3万円×最大出力kW ・購入費の1/2 |
---|---|
燃料電池コージェネレーションシステム(エネファーム) | いずれか低い額 ・6万円 ・機器の購入費用の1/2相当額 |
既設窓の断熱改修(既築住宅のみ) | いずれか低い額 ・10万円 ・(設備の購入費用+設置費用)の1/5相当額 |
全てのお問合せは、直接武蔵野市にお願いします。
◆◆◆ 助成金の申請窓口・問い合わせ先 ◆◆◆
武蔵野市役所 環境部 環境政策課計画係
電話:0422-60-1841
FAX:0422-51-9197
【武蔵野市】
吉祥寺北町 吉祥寺東町 吉祥寺本町 吉祥寺南町 境南町 御殿山 境 桜堤 関前 中町 西久保 緑町 八幡町
戸建てリノベーションの専属スタッフが担当致します。
一戸建て家のリフォームに関することを
お気軽にお問合せください
どのようなお悩みのご相談でも結構です。
あなたの大切なお住まいに関するご相談をお待ちしております。
営業マンはおりませんので、しつこい営業等も一切ございません。
※設計会社(建築家様)・同業の建築会社様のご相談につきましては、プランと共にご指定のIw値及びUa値等の性能値の目安もお願い申し上げます。
※現在大変込み合っております。ご提案までに大変お時間がかかっております。ご了承のほどお願い申し上げます。
2025年(令和7年)4月1日より建築基準法改正が施行されました。現在大変混みあっております。
お問い合わせ・ご相談多数のため、ご返信、プランのご提案までに日数を頂いております。ご了承の程お願い申し上げます。
改正後の新法では、4号特例措置が廃止され、一般住宅の多くの建物である2階建て以下かつ200平方メートル以下の建築物は2号となり、大規模修繕・大規模模様替えを行う場合には、建築確認申請が必要となります。
大規模修繕や大規模模様替えを行う場合、
つまり、主要構造部(壁、柱、床、梁、屋根、階段)の50%を超える修繕工事等を行う場合は、建築確認申請が必要となることが決まりました。
今回の改正では、床の下地を含む張替え、階段の変更、間取りの変更等が含まれます。
詳細解説はこちらをお読みください。
⇒ https://www.zoukaichiku.com/application
※すでにプランをお持ちのお施主様・設計資料をお持ちのお施主様は内容をフォームで送信後、フォーム下のメールアドレスに資料をお送りください。対応がスムーズです。
図面や写真等を送信いただく場合、また入力がうまくいかない場合は、上記内容をご確認のうえ、下記メールアドレスまでご連絡ください。
営業時間:10:00~18:00(土日祝日を除く)