リノベーション前から着工、解体、補強、断熱等の施工の中身・注意点やポイント、費用を完全公開

東京都豊島区戸建リノベーション施工事例(実例)を徹底解説&完全網羅

東京都豊島区はこんな街

豊島区マップ

豊島区は東京23区の西北部に位置し、東は文京区、南は新宿区、西は中野区・練馬区、北は板橋区・北区に隣接しています。形は「ふくろうが羽を広げたかたち」に似ています。 

豊島区を代表するまちといえば池袋です。池袋駅はむかしから山手線が通り、武蔵野鉄道(西武池袋線、東武東上線の終点だったため、たくさんの人が集まりました。現在の池袋駅は、1日に電車を乗り降りする人の数は250万人を超えます。池袋のまちには大型の店舗やおいしい料理を食べることができる飲食店がたくさんあります。それだけではなく「東京芸術劇場」や「あうるすぽっと」といった大型の劇場をはじめとした、舞台がたくさん集まっていることで知られています。「池袋演劇祭」や「フェスティバル/トーキョー」といった舞台芸術をあつかったイベントが毎年、行われています。アニメやコスプレなどの文化も発信していることも特徴的です。

「おばあちゃんの原宿」として、テレビ番組などで取り上げられることが多い巣鴨のまち。巣鴨地蔵通り商店街のなかに「とげぬき地蔵」で有名な高岩寺があります。この「とげぬき地蔵」という名前は、「御影」という小さな紙に地蔵の絵を描いたものが、病気のとげを抜くとして評判になったことから、いつしかそのように呼ばれるようになったものです。商店街は多くのお店で賑わっており、老若男女問わず楽しめる場所です。

その他にも、ソメイヨシノ桜発祥の地駒込、歴史と文化の雑司が谷、緑豊かで格調ある目白、「トキワ荘マンガミュージアム」がオープンした南長崎、池袋モンパルナスの面影残る長崎・要町・千早など、豊島区にはさまざまな顔を持つ地域が多くあります。

 
豊島区 池袋
豊島区 巣鴨
練馬区 ソメイヨシノ

東京都豊島区 M様邸

豊島区M様邸

工事内容:戸建改築工事

【2階内部スケルトンリフォーム

                    &1階改装】

施工地:東京都豊島区

家族構成:施主世帯(お子様含む)+親世帯

家屋形態:木造戸建て

築年数:築40年

リフォーム部位 :
1階改装/2階内部スケルトンリフォーム/添え基礎/間取り変更/断熱サッシ/耐震等級3/

 

【採用機器・設備 】

システムキッチン:
TMJデザインシステムキッチン I型3600サイズ

システムバス:
リクシルアライズ1616サイズ

洗面化粧台:
リクシル ピアラ900サイズ

トイレ:
ハイウィル オリジナルトイレ

 

価格:1900万円

東京都豊島区 O様邸

豊島区O様

工事内容:戸建改築工事

【内外部スケルトンリフォーム

                    &リノベーション】

施工地:東京都豊島区

家族構成:施主世帯主+親世帯

家屋形態:戸建

築年数:築60年

リフォーム部位 :
ベタ基礎/基礎補強/間取変更/断熱サッシ取替/外壁サイディング/断熱工事/耐震等級3/外構

 

【採用機器・設備 】

システムキッチン:
TOTO ザ・クラッソ

システムバス:
TOTO サザナ

洗面化粧台:
TOTO オクターブ

トイレ:
TOTO ネオレスト

 

価格:2700万円(※外構別途)

リフォームで使える助成金

耐震や防災・減災、新しい日常などに対応するリフォームを行うとき、お得に使える助成金制度があります。

国や自治体で扱う助成金制度をまとめました!

東京都豊島区の耐震リフォーム助成金情報

木造住宅の耐震化助成事業

昭和56年5月31日以前に建築された木造住宅(階数が2以下)に対して、耐震診断費などを助成します。

 

■木造住宅の耐震診断・改修助成金と上限額

耐震診断 - 上限15万円
耐震改修 改修工事費の2/3 上限100万円

 

全てのお問合せは、直接豊島区にお願いします。

◆ 耐震助成金の申請窓口・問い合わせ先 

豊島区役所 建築課

電話:03-3981-0590

 


エコ住宅普及促進費用助成金

地球温暖化の進行に影響の大きいCO2削減に配慮した、住宅用の新エネルギー・省エネルギー機器等を導入する方に対し、設置にかかる費用の一部を助成します。

申請受付期間 令和4年4月1日から令和5年1月31日

 

■助成対象機器と助成金、助成限度額

太陽エネルギー機器:住宅用太陽光発電システム 出力1kWあたり2万円 上限8万円
太陽エネルギー機器:住宅用自然循環式太陽熱温水器 -

一律2万円

太陽エネルギー機器:住宅用強制循環式ソーラーシステム - 一律5万円
雨水貯留槽 機器設置費用3万~5万円未満:1万円
機器設置費用5万円以上:2万円
-

家庭用燃料電池 コージェネレーションシステム(エネファーム)

- 一律8万円
住宅用エネルギー管理システム(HEMS) 機器本体価格の1/3 上限2万円
断熱改修窓 機器設置本体価格の1/4 上限10万円

 

全てのお問合せは、直接豊島区にお願いします。

◆ 耐震助成金の申請窓口・問い合わせ先 

豊島区役所 環境政策課事業グループ

電話:03-3981-2771

 

東京都豊島区の町名

【豊島区

池袋 池袋本町 要町 上池袋 北大塚 駒込 巣鴨 千川 雑司が谷 高田 高松 千早 長崎 西池袋 西巣鴨 東池袋 南池袋 南大塚 南長崎 目白

戸建てリノベーション・リフォームに関するお問合せはこちら

増改築.comの一戸建てリフォーム専用ホームページに
お越しいただき、誠に有難うございます。
 
増改築.comメンバーは技術集団となり、
他社のような営業マンがおりません。
技術者が直接ご相談にのり問題解決を行います。
 
従いまして、
お客様の方である程度のご要望が整理されました段階、
お悩みが工事内容のどのようなところにあるのか?
ご予算がどの程度絞る必要があるのか?
など明確になった段階でのご相談をお願いしております。
お問合せ・ご相談はお電話・メールにて受け付けております。
メールの場合は以下のフォームに必要事項をご記入の上、
「送信する」ボタンをクリックをお願いします。

代表稲葉高志

戸建てリノベーションの専属スタッフが担当致します。
一戸建て家のリフォームに関することを
お気軽にお問合せください

よくあるご質問
  • 他社に要望を伝えたところできないといわれたのですが・・・
  • 他社で予算オーバーとなってしまい要望が叶わないのですが・・・
  • サービスについて詳しく聞きたいのですが・・・

どのようなお悩みのご相談でも結構です。

あなたの大切なお住まいに関するご相談をお待ちしております。

営業マンはおりませんので、しつこい営業等も一切ございません。

設計会社(建築家様)・同業の建築会社様のご相談につきましては、プランと共にご指定のIw値及びUa値等の性能値の目安もお願い申し上げます。

※現在大変込み合っております。ご提案までに大変お時間がかかっております。ご了承のほどお願い申し上げます。

首都圏のリノベーションにつきましては、2023年度工事枠は1月~5月着工のお施主様まで既に埋まっております。

・直近は2023年6月1枠が空きありとなります。※2023年3月30日時点

※契約をさせていただいたお施主様より予定を組ませて頂いております。スケルトンリフォームには6ヶ月程度の期間が必要になります。余裕をもったスケジュールでご相談をお願い申し上げます。

必須

(例:増改築太郎)

必須

(例:contact@high-will.co.jp)

(例:03-5615-2826)

必須

(例:東京都荒川区西日暮里2-35-1)

(例:築40年)

(例:25坪・100㎡など)

(例:2000万程度など)

  • ※再建築不可のリフォームでは金融機関が限られます。事前審査をお勧めいたします。

    (例:2024年3月くらいに完成希望など)

    必須

    できるだけ具体的にお知らせくださいませ。既存設計資料、リフォーム後のイメージ図等をお持ちであれば下記のメールアドレスより添付をお願いします。

    ※次の画面がでるまで、4~5秒かかりますので、
    続けて2回押さないようにお願いいたします。

    ※次の画面が出るまで、4〜5秒かかりますので、
    続けて2回押さないようにお願いいたします。

    図面や写真等を送信いただく場合、また入力がうまくいかない場合は、上記内容をご確認のうえ、下記メールアドレスまでご連絡ください。

    お電話でのお問合せはこちら

    0120-246-991

    営業時間:10:00~18:00(土日祝日を除く)

    ★Facebookページにいいね!を押して最新コンテンツ情報をいち早くGET!!★

    4代目代表よりご挨拶

    稲葉高志

    親切・丁寧な対応をモットーとしておりますのでお気軽にご相談ください。