代表取締役 社長
稲葉 高志
創業100年、1世紀を過ぎた老舗会社ですが、創業者、2代目までの半世紀の間、大手建設会社の下請けを主に建築を営んで参りました。その間、さまざまな経験をさせていただいたわけですが、最も難易度の高い数寄屋造、茶室、また、社寺仏閣を含めた新築・増改築などを数多く手掛けさせていただきました。
地元のお客様からの直接のご相談が増えたことから、3代目の時代にはじめて元請施工をする体制を作り、地元のお客様の木造を主体とした建築工事(新築や一戸建てのスケルトンリフォームなど)と、従来から下請での建築工事(新築そっくりリフォームや2世帯住宅リフォームなど)を2つ行う体制となりました。地元のお客様のご相談が増え続けた経緯もあり、私が4代目になったことを期に100%元請会社として新築や一戸建てのスケルトンリフォームなどを施工させていただくに至っております。
また、いまご覧いただいている「増改築com」を立ち上げた経緯と致しまして、弊社で過去に施工されたお施主様の中で、とりわけインターネット経由の新規での工事をご依頼のお施主様へむけて、弊社にご依頼頂くまでにどのような不安があったのか?どのようなところに悩んでいたのか?
といったアンケートを長年とり続けていて、「施工が適正に行われるか」「見積もりの相場や適正価格がわからない」といった不安が業者を選定する際にあったということがわかりました。
つまり、大規模な一戸建てリフォームといった高額な工事をする際に、業者選びでの指標となる基準がないということです。たしかに大手のリフォーム会社のサイトや業者紹介のポータルサイトをみても、このような情報は一切公開していないことがわかります。
そこで「増改築com」では、大きなテーマとして、「誠実さ」・「透明性」・「問題解決の手助け」の3つを掲げております。
その中でも、大規模の一戸建てリフォームをされるお施主様が知りたい2点、大規模一戸建てリフォームにおける「工事の質・技術」「工事価格」に徹底的にフォーカスした情報公開サイトとしようと考えました。
築年数の経過した木造家屋での改築ともなると表に見える内装の仕上がり以上に、最終的には隠ぺいされる壁や床、天井の中がどのように補強され、どのような断熱を施工しているのか?仕上がってしまってからでは見えない最も大切なところ。ここを重点的に解説するコンテンツとしております。
仕上がりの写真はカメラマンに撮ってもらえば広角レンズを使用したきれいな事例写真は撮れます。しかし、ここ「増改築com」では仕上がり前の過程にこそ工事の質・技術が集約されるところであると考えておりますので隠ぺい部の仕掛けや施工法を最も重視しコンテンツ情報を公開しております。
そして、それらの工事をした際のトータルの費用がいったいいくらかかったのか?この工事価格についても公開をさせていただいております。
これから一戸建てのリフォームをされたいお施主様の業者選びの指標の一つとなれば幸いです。
<著書>
戸建てリノベーションの専属スタッフが担当致します。
一戸建て家のリフォームに関することを
お気軽にお問合せください
どのようなお悩みのご相談でも結構です。
あなたの大切なお住まいに関するご相談をお待ちしております。
営業マンはおりませんので、しつこい営業等も一切ございません。
※設計会社(建築家様)・同業の建築会社様のご相談につきましては、プランと共にご指定のIw値及びUa値等の性能値の目安もお願い申し上げます。
※現在大変込み合っております。ご提案までに大変お時間がかかっております。ご了承のほどお願い申し上げます。
2025年(令和7年)の4月1日建築基準法改正が決定、2025年(令和7年)4月以降に着手するフルリフォームに確認申請が義務化されることに伴い、2025年3月までの着工希望のお施主様の駆け込み相談で現在大変混みあっております。
お問い合わせ・ご相談多数のため、ご返信、プランのご提案までに日数を頂いております。ご了承の程お願い申し上げます。
現在、首都圏のリノベーションにつきましては、法改正前の着工工事枠は2月着工のお施主様まで埋まっております。
・直近は2025年3月中旬の着工スタートより空きありとなります。※2025年1月20日時点
※ご契約順に施工班の予定を組ませて頂いております。フルリフォームのご予定のお施主様はお急ぎくださいますようお願い申し上げます。
※ローンを利用予定のお施主様は、ローンの審査に平均1か月程度かかっておりますので事前に金融機関に審査依頼をされることをお勧めします。
※すでにプランをお持ちのお施主様・設計資料をお持ちのお施主様は内容をフォームで送信後、フォーム下のメールアドレスに資料をお送りください。対応がスムーズです。
図面や写真等を送信いただく場合、また入力がうまくいかない場合は、上記内容をご確認のうえ、下記メールアドレスまでご連絡ください。
営業時間:10:00~18:00(土日祝日を除く)