目黒区は、渋谷区、世田谷区、品川区、港区に囲まれ、東京23区の南西部に位置します。隣には、多摩川を挟んで川崎市もあり、都心に行くにも、川崎方面に行くにも便利な街です。
目黒区は、中目黒や祐天寺、自由が丘、学芸大学など「住みたい街」のランキングでは常にトップ10入りしている人気の高い街がいくつもあります。どの街にも、おしゃれなレストランやカフェ、ブティックなどが集まっており、ハイセンスなイメージが強いエリアです。また、柿の木坂、碑文谷、八雲などの高級住宅地もあるため、おしゃれの一歩先、シックな雰囲気も漂わせています。
目黒区は緑が多く自然がゆたかです。目黒川は関東で人気ナンバー1のお花見スポットといわれています。その両岸に咲き誇る桜が見事であり、多くの観光客が訪れます。また、冬の桜にはイルミネーションが光り輝き、ナイトクルーズで楽しむこともできます。また、自由が丘にある約300にわたってベンチが並べられた九品仏川緑道などや下目黒にある広大な森公園、青葉台の西郷山公園、デイキャンプができる駒場野公園、ポニー園やこども動物広場、ボート乗り場など、自然に囲まれて過ごせる憩いの場が多くあります。
歴史的建物も多くあります。結婚式場としても多く利用されるホテル雅叙園東京には、東京都指定有形文化財である百段階段があります。この百段階段にある7つの部屋では、さまざまな展示イベントが行われています。東急東横線の駅名なっている祐天寺は、江戸中期、祐天上人が開山し、その高弟である祐海上人が建立した浄土宗のお寺です。享保七年(1722年)には、将軍家から「明顕山祐天寺」の山号寺号を授けられました。季節により桜、藤の花が楽しめます。
工事内容:戸建改築工事
【断熱等級6耐震等級3相当フルリフォーム
&フルリノベーション】
施工地:東京都目黒区
家族構成:大人2人 こども1人
家屋形態:木造一戸建て
築年数:築36年以上
リフォーム部位 :
間取り変更/断熱サッシ/セルロースファイバー/耐震補強/
【採用機器・設備 】
キッチン:
TOTO ザ・クラッソ L型
システムバス:
TOTO サザナ 1616サイズ
洗面:
TOTO オクターブスリム 750サイズ
トイレ:
TOTO ハイウィルオリジナルトイレ
価格:約2580万円
工事内容:戸建改築工事
【内部スケルトンリフォーム
&リノベーション】
施工地:東京都目黒区
家族構成:大人3人
家屋形態:木造一戸建て
築年数:築40年以上
リフォーム部位 :
ベタ基礎/間取変更/遮熱/外壁サイディング/セルロースナノファイバー/サッシ取替/防音/床暖房
【採用機器・設備 】
浴室・給湯器以外のシステムキッチン・トイレ便器×2・洗面化粧台×2・室内建材・サッシ・タイルはすべて支給品を施工
システムバス:
ハウステック 1620サイズ
価格:約1700万円
※浴室以外のすべての資材(キッチン・トイレ・洗面・すべての木製建材・サッシ・タイル等)は支給品
工事内容:戸建改築工事
【内外部スケルトンリフォーム
&リノベーション】
施工地:東京都目黒区祐天寺
家族構成:4世帯
家屋形態:木造一戸建て
築年数:築50年
リフォーム部位 :
ベタ基礎/間取変更/断熱サッシ取替/外壁サイディング/断熱/外構
【採用機器・設備 】
キッチン:ナスラック リヴィエール
システムバス:LIXIL リノビオ Fit
洗面化粧台:LIXIL オフト
トイレ:ハイウィルオリジナルトイレ
価格:約3200万円
工事内容:戸建改築工事
【内部スケルトン+断熱サッシリフォーム
&リノベーション】
施工地:東京都目黒区
家族構成:大人2人 子供2人
家屋形態:木造一戸建て
築年数:築40年
リフォーム部位 :
間取り変更/断熱サッシ/屋上テラス/耐震補強/
【採用機器・設備 】
キッチン:ウッドワン「スイージ」
システムバス:TOTO「サザナ」1717サイズ
洗面化粧台:TOTO「ドレーナ」
トイレ:ハイウィルオリジナルトイレ
価格:約2800万円
更新日:2025.2.21
昭和56年以前に建築された建物に対して耐震関連の助成が受けられます。
事前申請制です。
■木造住宅等(地上2階建て以下の専用住宅、併用住宅、共同住宅など)に対しての耐震診断等助成と上限額
耐震診断 | 診断費の60% | |
---|---|---|
耐震設計 | 設計費の50% | 上限20万円 |
耐震改修工事 | 工事費の80% | 上限150万円(非課税世帯:上限180万円) |
除却・建替え | 費用の50% | 上限50万円 |
全てのお問合せは、直接目黒区にお願いします。
◆◆◆ 耐震助成金の申請窓口・問い合わせ先 ◆◆◆
目黒区役所 建築課 耐震化促進係
電話:03-5722-9490
FAX:03-5722-9597
環境負荷の少ないエネルギー利用を促進し、地球温暖化対策の推進を啓発するために、二酸化炭素の排出量の削減に配慮した再生可能エネルギー設備や省エネルギー設備をご自宅に設置する区民のかたに、設置経費の一部を助成しています。
申請期間 | 令和6年6月1日から令和6年12月23日 |
---|
■助成対象設備と助成額・助成限度額
太陽光発電システム | 1kW当たり3万円 | 上限15万円 |
---|---|---|
太陽熱利用システム(自然循環式太陽熱温水器、強制循環式ソーラーシステム) | 設備本体価格の1/3以下 | 自然循環式:上限2万円 強制循環式:上限5万円 |
家庭用燃料電池システム | 設備本体価格の1/3以下 | 上限7万円 |
家庭用蓄電システム | 設備本体価格の1/3以下 | 上限7万円 |
CO2冷媒ヒートポンプ給湯器 | 設備本体価格の1/3以下 | 上限5万 |
ハイブリット給湯器(ヒートポンプ・ガス瞬間式併用型給湯器) | 設備本体価格の1/3以下 | 上限5万円 |
HEMS(家庭用エネルギー管理システム) | 設備本体価格の1/3以下 | 上限2万円 |
マンション共用部LED照明 | 設備本体価格の1/3以下 | 上限10万円 |
エコ住宅(ネット・ゼロ・エネルギー・ハウス(ZEH)及び東京ゼロエミ住宅) | 30万円 |
全てのお問合せは、直接目黒区にお願いします。
◆◆◆ 耐震助成金の申請窓口・問い合わせ先 ◆◆◆
目黒区役所 環境保全課温暖化対策係
電話:03-5722-9034
FAX:03-5722-9401
【目黒区】
青葉台 大岡山 大橋 柿の木坂 上目黒 五本木 駒場 下目黒 自由が丘 洗足 平町 鷹番 中央町 中根 中町 中目黒 原町 東が丘 東山 碑文谷 三田 緑が丘 南 目黒 目黒本町 八雲 祐天寺
戸建てリノベーションの専属スタッフが担当致します。
一戸建て家のリフォームに関することを
お気軽にお問合せください
どのようなお悩みのご相談でも結構です。
あなたの大切なお住まいに関するご相談をお待ちしております。
営業マンはおりませんので、しつこい営業等も一切ございません。
※設計会社(建築家様)・同業の建築会社様のご相談につきましては、プランと共にご指定のIw値及びUa値等の性能値の目安もお願い申し上げます。
※現在大変込み合っております。ご提案までに大変お時間がかかっております。ご了承のほどお願い申し上げます。
2025年(令和7年)4月1日より建築基準法改正が施行されました。現在大変混みあっております。
お問い合わせ・ご相談多数のため、ご返信、プランのご提案までに日数を頂いております。ご了承の程お願い申し上げます。
改正後の新法では、4号特例措置が廃止され、一般住宅の多くの建物である2階建て以下かつ200平方メートル以下の建築物は2号となり、大規模修繕・大規模模様替えを行う場合には、建築確認申請が必要となります。
大規模修繕や大規模模様替えを行う場合、
つまり、主要構造部(壁、柱、床、梁、屋根、階段)の50%を超える修繕工事等を行う場合は、建築確認申請が必要となることが決まりました。
今回の改正では、床の下地を含む張替え、階段の変更、間取りの変更等が含まれます。
詳細解説はこちらをお読みください。
⇒ https://www.zoukaichiku.com/application
※すでにプランをお持ちのお施主様・設計資料をお持ちのお施主様は内容をフォームで送信後、フォーム下のメールアドレスに資料をお送りください。対応がスムーズです。
図面や写真等を送信いただく場合、また入力がうまくいかない場合は、上記内容をご確認のうえ、下記メールアドレスまでご連絡ください。
営業時間:10:00~18:00(土日祝日を除く)