戸建フルリフォームなら「増改築.com」TOP > 【2024年最新版】リフォーム補助金制度を網羅!> 【2024年補助金】既存住宅における断熱リフォーム支援事業
更新日:2024.1.11
2050年までにカーボンニュートラル実現させることを目指して、国や自治体がさまざまな施策を行っています。
住宅建築やリフォームの業界でも、政府の方針に従って省エネルギー住宅に関連する補助金・助成金制度が始まっています。
今回はその中の一つ、「既存住宅における断熱リフォーム支援事業」について解説します。
※受付終了中。次回は2024年1月(発表前)
※公募期間中であっても申請金額が予算に達した時点で終了
↓↓↓ 2024年の新しい国の補助金制度はこちら! ↓↓↓
既存住宅における断熱リフォーム支援事業(二酸化炭素排出抑制対策事業費等補助金)は、全国の既存住宅(戸建て住宅・集合住宅、賃貸もOK)をリフォームする際に、窓やドアを高断熱窓・ドアに改修する、壁や床・天井に断熱材を入れる場合に使える補助金・助成金制度です。
専用住宅ですので店舗や事務所は対象外です。
既存住宅ですので、これから新築する住宅には使えません。
マンションにお住まいの方でも戸建て住宅と同様に使えます。ただし共用部分の改修には管理規約等の確認が必要です。
こちらの補助金は例年4期に区切って公募されます。各公募期間は3ヶ月程度で、完了報告の締切まで5ヶ月程度です。その間に申請から完了報告までを行わなければなりませんので、工期の短いリフォーム工事向けの補助金と言えます。
第1期 | 1月~3月 |
第2期 | 3月~6月 |
第3期 | 6月~9月 |
第4期 | 9月~12月 |
※あくまで2023年までの公募パターンですので、2024年以降も同じとは限りません。
「断熱リフォーム支援事業」では、【トータル断熱】【居間だけ断熱】という2つのコースから選べます。併用はできません。
補助金の上限額(戸建てで120万円)と補助率(経費の1/3以内)は変わりません。
違いは断熱リフォームの規模と使う建材です。
断熱材の使用を含む家全体の断熱リフォームなら【トータル断熱】、断熱材は使わずに高断熱窓で断熱リフォームを行うなら【居間だけ断熱】がよいでしょう。
詳しくは下の表にまとめました。
【トータル断熱】 | 【居間だけ断熱】 | |||
住居 | 戸建 | 集合(個別) | 戸建 | 集合(個別) |
補助対象となる申請者 | ・個人の所有者(所有予定者も含む) ・賃貸住宅の所有者(個人・法人どちらも可) | |||
補助対象となる商品 | 高性能建材 ・断熱材、窓、ガラス(外皮にふれる部分) ・玄関ドア(上の改修と同時改修のみ) 蓄電システム(戸建てのみ) ・戸建ての断熱改修と同時に導入する場合のみ対象 蓄熱設備(戸建てのみ) ・戸建ての断熱改修と同時に導入する場合のみ対象 熱交換型換気設備等 ・戸建て住宅あるいは集合住宅(個別)の断熱改修と同時に導入する場合のみ対象 | 高性能建材 ・窓(外皮にふれる部分)※ガラス交換は対象外 ・玄関ドア(窓の改修と同時改修のみ) 蓄電システム(戸建てのみ) ・戸建ての断熱改修と同時に導入する場合のみ対象 蓄熱設備(戸建てのみ) ・戸建ての断熱改修と同時に導入する場合のみ対象 熱交換型換気設備等 ・戸建て住宅あるいは集合住宅(個別)の断熱改修と同時に導入する場合のみ対象 | ||
補助率 | 補助対象経費の1/3以内 | 補助対象経費の1/3以内 | ||
補助上限額 | 120万円/戸 | 15万円/戸 (玄関ドアも改修する場合は20万円/戸) + 熱交換型換気設備等5万円 | 120万円/戸 (玄関ドア5万円含む) + 蓄電システム20万円 蓄熱設備20万円 熱交換型換気設備等5万円 | 15万円/戸 (玄関ドアも改修する場合は20万円/戸) + 熱交換型換気設備等5万円 |
主な申請要件 | ・常時居住する専用住宅であること ・賃貸住宅(社宅を含む)も対象 ・店舗や事務所等との併用は不可 | ・常時居住する専用住宅であること ・賃貸住宅(社宅を含む)も対象 ・店舗や事務所等との併用は不可 ・居間は必ず改修すること | ||
主な補助要件 | ・改修率が「エネルギー計算結果早見表」に基づく最低改修率以上であること ・改修する場所には居間を含むこと。居間を含まないリフォームは補助対象外 ・断熱材・窓・ガラスは改修する部屋の外皮に接する触れる部分すべてに施工すること ・補助対象は外皮に接する部分のみとする ・天井の断熱材は改修する部屋だけでなく屋根の直下及び外気に接する天井のすべてに施工しなければならない | ・住戸内すべての窓・ガラスを改修しなければならない ・補助対象は外皮に接する部分のみとする ・断熱材は外皮に接する部分すべてに施工する場合のみ補助対象とする
| ・居間の窓すべてを改修すること ・居間を改修するなら他の部屋の改修も補助対象となる ・外皮に接する部分のみ補助対象とする ・ガラス交換は補助対象とならない |
補助金の補助率は1/3ですが、断熱材と窓・ガラスについては、単純に工事にかかった金額の1/3ではありません。
まず、「補助対象経費」がリフォームする部位ごとに決められている【基準単価】をもとに算出されます。
補助対象経費(円)=施工面積(㎡)×基準単価(円/㎥) |
次に、上で算出された補助対象経費と見積書に載っている経費とを比較します。
A) 基準単価を用いて算出した補助対象経費 B) 見積書に載っている断熱材・窓・ガラスの購入費+工事費 ⇒ A・Bを比較して低い金額を補助金算出用の補助対象経費とする |
上で採用された補助対象経費の1/3が補助金交付申請額となるのです。
補助金交付申請額(円)=補助対象経費(円)×1/3 |
【トータル断熱】【居間だけ断熱】の補助対象経費と補助金額は以下の通りです。
補助対象経費 | 補助額の算定方法 | 上限額 | |
【トータル断熱】断熱材・窓・ガラス 【居間だけ断熱】窓 | 基準単価を用いて算出した額と 購入費+工事費の いずれか低い方 | 左の経費の1/3 | 合わせて 戸建:120万円 集合:20万円(玄関ドア改修しない場合は15万円) |
玄関ドア | 購入費+工事費 | 左の経費と15万円のいずれか低い方の1/3 | |
蓄電システム(戸建てのみ) | 購入費(工事費含まず) | 左の経費の1/3 | 個別に20万円 |
蓄熱設備(戸建てのみ) | 購入費+工事費 | 左の経費の1/3 | 個別に20万円 |
熱交換型換気設備等 | 購入費(工事費含まず) | 左の経費の1/3 | 個別に5万円 |
①窓【トータル断熱】【居間だけ断熱】
②ガラス【トータル断熱】
③断熱材【トータル断熱】
熱抵抗値(R値) | |||
天井 | 外壁 | 床 | |
1~3地域 | 4~8地域 | ||
5.4以上 | 2.7以上 | 2.7以上 | 2.2以上 |
④玄関ドア【トータル断熱】【居間だけ断熱】
①蓄電システム
②蓄熱設備
③熱交換型換気設備等(熱交換型換気設備・空調設備)
申請に必要な書類は以下の通りです。
各種書類は「既存住宅における断熱リフォーム支援事業 様式集」よりダウンロードできます。
①~④の書類を電子メールで送付した後、⑤以下の書類を電子媒体(CD-RかDVD-R)に入れて郵送します。
受け付けられた書類は返却されないため、必ず控えをとっておきましょう。
申請に必要な書類は以下の通りです。
各種書類は「既存住宅における断熱リフォーム支援事業 様式集」よりダウンロードできます。
①~⑲の書類をすべて電子メールで送付します。
受け付けられた書類は返却されないため、必ず控えをとっておきましょう。
申請に必要な書類は以下の通りです。
各種書類は「既存住宅における断熱リフォーム支援事業 様式集」よりダウンロードできます。
①~⑰の書類をすべて電子媒体(CD-RかDVD-R)に入れて郵送します。
受け付けられた書類は返却されないため、必ず控えをとっておきましょう。
申請に必要な書類は以下の通りです。
各種書類は「既存住宅における断熱リフォーム支援事業 様式集」よりダウンロードできます。
①~⑰の書類をすべて電子媒体(CD-RかDVD-R)に入れて郵送します。
受け付けられた書類は返却されないため、必ず控えをとっておきましょう。
交付申請を行うと、審査を経て数週間で交付決定通知書が発行されます。
交付決定前に「契約・発注・着工等」を行うと、補助金の交付対象になりません。解体工事、足場組立もダメです。
交付決定後の着工であることを証明するために、交付決定で発行される「事業番号」を写し込んだ施工前後写真を提出することになっています。写真は補助金申請対象の箇所すべてで必要です。工事写真アプリは使用禁止です。後から合成するのも認められません。
【玄関ドア・窓・ガラス・LED】
【断熱材】
【設備】
補助金対象のリフォームの内容の変更は、原則認められていませんが、完了報告を行う前にその都度財団事務局に相談する必要があります。早めに相談して対応方法に従ってください。
また、交付決定通知書で承認された補助金額が上限であり、工事内容の変更が認められたとしても補助金額の増額はできません。逆に減額はあります。
補助金を受給した補助事業者(居住者等)は事業完了後2年間、エネルギー使用状況の定期報告アンケートを提出する義務があります。(アンケート結果は環境省に提出されます。)
※交付規程第7条に基づき提出を求めるものであり、提出がない場合、補助金返還の対象となることがあります。
既存住宅における断熱リフォーム支援事業の補助金制度について解説させていただきました。
【トータル断熱】の交付申請にはスケジュールが短いこと、用意する資料が膨大かつ厳密さが求められることなどから、かなり準備をして臨む必要があります。
【居間だけ断熱】は窓だけで申請できることから、比較的申請しやすくなっています。
どちらも完了報告を見据えた準備を整えてから、余裕を持った申請を行うことをお勧めします。
窓を断熱性能の高い建材に交換する、床や壁に断熱材を入れることで、冷暖房費の節約になったり、太陽光発電で作った電気を蓄電システムにためることでエネルギーを効率よく使うことができ、光熱費の削減になります。
エネルギー効率を上げることは、将来の脱炭素社会実現への確実な一歩になりますね。
国や自治体が行う支援事業を賢く利用して、家計にも地球にも優しいリフォームを目指しましょう!
ハイウィル株式会社 四代目社長
1976年生まれ 東京都出身。
【経歴】
家業(現ハイウィル)が創業大正8年の老舗瓦屋だった為、幼少よりたくさんの職人に囲まれて育つ。
中学生の頃、アルバイトで瓦の荷揚げを毎日していて祖父の職人としての生き方に感銘を受ける。 日本大学法学部法律学科法職課程を経て、大手ディベロッパーでの不動産販売営業に従事。
この時の仕事環境とスキルが人生の転機に。 TVCMでの華やかな会社イメージとは裏腹に、当たり前に灰皿や拳が飛んでくるような職場の中、東京営業本部約170名中、営業成績6期連続1位の座を譲ることなく退社。ここで営業力の基礎を徹底的に養うことになる。その後、工務店で主に木造改築に従事し、100棟以上の木造フルリフォームを職人として施工、管理者として管理。
2003年に独立し 耐震性能と断熱性能を現行の新築の最高水準でバリューアップさせる戸建てフルリフォームを150棟、営業、施工管理に従事。2008年家業であるハイウィル株式会社へ業務移管後、 4代目代表取締役に就任。250棟の木造改修の営業、施工管理に従事。
2015年旧耐震住宅の「耐震等級3」への推進、「断熱等級4」への推進を目指し、 自身の500棟を超える木造フルリフォーム・リノベーション経験の集大成として、性能向上に特化した日本初の木造フルリオーム&リノベーションオウンドメディア 「増改築com®」をオープン。
どのようなお悩みのご相談でも結構です。
あなたの大切なお住まいに関するご相談をお待ちしております。
営業マンはおりませんので、しつこい営業等も一切ございません。
※設計会社(建築家様)・同業の建築会社様のご相談につきましては、プランと共にご指定のIw値及びUa値等の性能値の目安もお願い申し上げます。
※現在大変込み合っております。ご提案までに大変お時間がかかっております。ご了承のほどお願い申し上げます。
2025年(令和7年)の4月1日建築基準法改正が決定、2025年(令和7年)4月以降に着手するフルリフォームに確認申請が義務化されることにより、現在大変混みあっております。
お問い合わせ・ご相談多数のため、ご返信、プランのご提案までに日数を頂いております。ご了承の程お願い申し上げます。
首都圏のリノベーションにつきましては、2024年度工事枠は11月解体着工のお施主様まで埋まっております。
・直近は2024年12月下旬の解体着工スタートより空きありとなります。※2024年10月9日時点
※ご契約順に施工班の予定を組ませて頂いております。スケルトンリフォームには6ヶ月程度の期間が必要になります。余裕をもったスケジュールでご相談をお願い申し上げます。
図面や写真等を送信いただく場合、また入力がうまくいかない場合は、上記内容をご確認のうえ、下記メールアドレスまでご連絡ください。
営業時間:10:00~18:00(土日祝日を除く)