戸建てフルリフォームなら「増改築.com」TOP>お客様の声>世田谷区S様 HEAT20/耐震等級3のフルリフォーム
今回は本当にお世話になりました。
建築関連の知識と相場観に乏しいこともあり、予算を考えながら行きつ戻りつの計画になりました。この間、適切な助言があり、かつ最終的な仕上がりは期待にたがわぬ出来栄えでした。ハイウィルさんにお願いしてよかったと、夫婦ともども喜んでいます。文才なく、また荷ほどきも済んでいない状況で、まとまった感想となると難しいですが、すぐに分かったことをいくつかお伝えします。
まず周囲の生活音が激減し、非常に静かな生活空間を確保できたことを喜んでいます。ご存じの通り、我が家の前の道路は(幹線道路ではありませんが)そこそこ車の通過があります。それが、引っ越しから数日ですが、室内がとても静かな環境に変わりました。これには驚きました。断熱材の性能だけでなく、的確な施工があってのことと思います。快適です。感謝です。
次に断熱ですが、この酷暑の中でも2階リビングは平和です。日中は14畳用エアコン1台で、設定温度を26度にしています。リビングは、ほぼほぼ設定温度通り、2階予備室が実測値で27.5度程度になります。連れ合いはこのくらいの室温設定が最も快適、私は暑がりなので「動かなければ快適」です。それでも前の家で、夏の日中に2階で過ごすことは考えられなかったので、性能が向上していることがすぐに分かります。過去と比べて広い空間と眺望が「同じ場所で」得られたことで、気分も上がります。
それから、杉の無垢床も非常に好印象です。傷もなく、色柄も使う場所や部屋ごとに吟味されていることが伝わってきます。これから風合いがどのように変化していくのか、できるだけ良い管理をしながら見ていきます。
最後に内外装関連の意匠について。これは北畠さんのご尽力「大」ですが、周囲の方々にも好評です。連れ合いが引っ越し前、ご近所の親しいかたにざっとお見せしたようですが、激賞だったと聞きました。私も同意見です。ありがとうございます。想定になかった外壁張り替えも、大きな出費でしたが、新築感を強めることにつながりました。この間、正直に言えば依頼した側にも希望(欲)はありました。予算は抑えたい、仮住まいの期間を短くできないか、希望を強く伝えられたか、等のざわざわした気分がゼロではありませんでした。それでも、依頼した以上は結果を待とうと思いました。「適切な仕事を適切な対価で提供する集団」というのが、私のハイウィルさんに対するイメージだったからです。今後の、この家での生活のなかで、自然に答えが現れると思っています。
長文失礼しました。今回はありがとうございます。アフターケア含め、引き続きよろしくお願いします。北畠さんにも、よろしくお伝えください。
戸建てリノベーションの専属スタッフが担当致します。
一戸建て家のリフォームに関することを
お気軽にお問合せください
どのようなお悩みのご相談でも結構です。
あなたの大切なお住まいに関するご相談をお待ちしております。
営業マンはおりませんので、しつこい営業等も一切ございません。
※設計会社(建築家様)・同業の建築会社様のご相談につきましては、プランと共にご指定のIw値及びUa値等の性能値の目安もお願い申し上げます。
※現在大変込み合っております。ご提案までに大変お時間がかかっております。ご了承のほどお願い申し上げます。
2025年(令和7年)4月1日より建築基準法改正が施行されました。現在大変混みあっております。
お問い合わせ・ご相談多数のため、ご返信、プランのご提案までに日数を頂いております。ご了承の程お願い申し上げます。
改正後の新法では、4号特例措置が廃止され、一般住宅の多くの建物である2階建て以下かつ200平方メートル以下の建築物は2号となり、大規模修繕・大規模模様替えを行う場合には、建築確認申請が必要となります。
大規模修繕や大規模模様替えを行う場合、
つまり、主要構造部(壁、柱、床、梁、屋根、階段)の50%を超える修繕工事等を行う場合は、建築確認申請が必要となることが決まりました。
今回の改正では、床の下地を含む張替え、階段の変更、間取りの変更等が含まれます。
詳細解説はこちらをお読みください。
⇒ https://www.zoukaichiku.com/application
※すでにプランをお持ちのお施主様・設計資料をお持ちのお施主様は内容をフォームで送信後、フォーム下のメールアドレスに資料をお送りください。対応がスムーズです。
図面や写真等を送信いただく場合、また入力がうまくいかない場合は、上記内容をご確認のうえ、下記メールアドレスまでご連絡ください。
営業時間:10:00~18:00(土日祝日を除く)