戸建フルリフォームなら「増改築.com®」TOP>>お役立ち情報>フルリフォームの費用はいくらかかる?費用を抑えるポイント

フルリフォームの費用はいくらかかる?費用を抑えるポイント

フルリフォームの費用

みなさんは、フルリフォームでいくらの費用がかかるのかをご存じでしょうか?

 

フルリフォームでは、その名の通り内装や外装、そして屋根だけでなくクロスや水回りも含めた全面的に大規模な修繕や改修となるため、その費用が数千万円かかることも珍しくありません。

 

また、その数千万円の内訳については、内装や外装、そしてクロスや屋根など、修繕や改修箇所が多岐にわたるため、「分かりにくい」という大きなデメリットもあります。さらに、フルリフォーム中であっても、修繕や改修を行っていくうちに、工事箇所の追加や変更などということも起こり得ます。

 

そのような場合、初めに見積もりを出した費用からプラスされてしまい、結果的に予算オーバーしてしまうケースも多々あります。

 

そこで今回は、フルリフォームの費用相場、費用を抑えるポイントを中心に解説します。

 

1.フルリフォームの費用相場

フルリフォームの費用相場

フルリフォームの費用相場については、家屋の内装外装における修繕や改修がメインである、または全体的に内装外装を1から作り直すことがメインであるかによって異なります。

 

普通の戸建てをフルリフォームする場合には、あくまで一般的な概算ではありますが、坪単価の工事費用の目安として約20万円〜80万円、費用相場にすると約500万円〜2,500万円となります。

 

また、設備などの運び出しに人数や重機が必要な場合があり、人件費・運搬費としてフルリフォーム費用に加算されていきます。

 

そして、購入してマンションをフルリフォームする場合には、坪単価の工事費用の目安として約18万円〜70万円、費用相場にすると約300万円〜1,500万円となります。

 

マンションの場合は、近隣住民やマンションの全住民との共有スペースなどがあることから、リフォームできる箇所が専有部分に限られており、マンションの構造的によってできるリフォームも限られてきます。また、一般的にマンションでは、増築減築はできません。

 

もちろんこれらの費用相場については、間取りやフルリフォームの施工内容により異なりますが、だいたいこのくらいは費用がかかると思っておいたほうが良いでしょう。

 

撤去費用が含まれているか否かは、見積もりの段階できちんと確認する必要があります。撤去した設備については、産業廃棄物として捨てるため費用がかかる可能性のほうが高いです。

 

フルリフォーム期間中、自宅に住んでいるか否かで、別途費用として仮住まい費用や引っ越し費用がかかることもあります。家族の人数や荷物の多さなどで借りる広さも異なり、荷物が入り切らない場合は、コンテナなどの荷物置きスペースを借りなければなりません。

 

賃貸物件の場合、入居費用として敷金礼金・その他諸費用が発生するだけでなく、退去費用としてクリーニング代金が発生する場合がほとんどです。意外とそちらの出費も大きいので確認が必要です。友人や親族の協力のもと、相場費用よりも安く抑えられることもあります。

 

こういった費用は、直接フルリフォーム費用に加わることはありませんが、付随してかかってくる費用なので、考慮して無理なく計画することでフルリフォームを進めていきましょう。

 

 

2.リフォームの箇所ごとの費用相場

リフォームの部位別費用相場

屋根・外装リフォーム相場

屋根リフォームの費用相場は、約50万円〜200万円前後です。もっとも費用が抑えられるリフォーム方法は塗装ですが、使用する塗料や既存の屋根の素材によっては費用が変動します。

屋根下地工事 

屋根下地野地板作業写真

屋根防水紙

屋根防防水紙写真

屋根貼り作業

屋根仕上げ作業写真

外装のリフォームは、重ね張り150万円〜、塗り替え約75万円〜、張り替え約200万円〜が費用相場なっていますが、施工時に足場が必要な場合や施工する素材により変動します。

外壁ジョリパッド作業

外壁ジョリパッド仕上げ作業写真

外壁裏打ち工法作業

外壁裏打ち工法作業写真

外壁サイディング貼り

外壁サイディング作業写真

水周りリフォーム相場

浴室リフォームは解体工事が在来工法のものかユニットバスかで費用が変わってきます。施工費用相場としては約35万円前後です。

最近の浴室はユニットバスが主流となってきているため、入れ替えるユニットバスのグレードによって50万円〜100万円前後の費用が発生します。したがって、全体的な費用相場としては、80万〜150万円程度見ておくと良いでしょう。

ユニットバス施工写真

豊島区M様邸

ユニットバス竣工写真

品川区M様邸

世田谷区 ユニットバス

世田谷区H様邸

一般家庭のキッチンリフォームの場合、費用相場として撤去費用込みで約50万円〜200万円となります。

しかし、キッチンの幅や大きさ、グレードや配置を変えることにより、内装修繕や水道・ガスの配管工事、電気工事が必要になります。したがって費用に幅が出る傾向にあります。

対面キッチン竣工写真

足立区O様邸

対面キッチン 施工写真

豊島区M様邸

Ⅱ型キッチン 竣工写真

北区K様邸

トイレリフォームとトイレの内装施工も一緒に行う場合、費用相場は約30万円程度となります。トイレ内の手洗い器設置やグレードによって追加で水道の配管工事や電気工事が発生するため、費用相場の変動はあります。介護リフォームとして、和式から洋式にリフォームする場合は40万円前後必要となりますが、ふたの自動開閉などのオプションを施工する場合は50万円前後かかります。手すりについては、約3万円〜10万円ほどで取り付けできます。

渋谷区 トイレ竣工写真

渋谷区H様邸

中野区 トイレ竣工写真

中野区K様邸

板橋区 トイレ竣工写真

板橋区I様邸

洗面台リフォームと内装施工を行う場合、費用相場は約30万円程度となり、トイレと費用相場が似ています。脱衣所込みの洗面所の場合、暖房を新たに設けるなどでコンセントの増設や配置変更、照明の取り付けなどにより追加工事として電気工事が必要になる可能性があります。

江東区 洗面化粧台 施工写真

江東区 K様邸

洗面化粧台 竣工写真

江東区 K様邸

豊島区 洗面化粧台施工写真

豊島区 M様邸

給湯器の交換費用では、ガス・石油給湯器は約5万円〜、電気温水器の交換は約15万円〜となっており、新しくエコキュートに替える場合は約40万円前後となります。省エネ効果の優れた給湯器になると100万円近くすることもあります。

その他リフォーム相場

リフォーム方法によって異なりますが、既存の天井をきれいにする場合、ビニールクロスであれば6帖あたり約3万円〜リフォームすることができ、天井の高さ変更や断熱リフォームを行なうことで費用は増加します。ビニールクロスであれば一棟まるごと50万円いかない程度で施工可能であり、穴空き補修の場合、1.5万円〜10万円が相場費用です。

クロス張り替えのみの費用相場は、約1,000〜1,600円/㎡です。クロスに防カビ・防汚・抗菌・不燃といった機能があるものは、費用設定が高めになります。その他機能性クロスである珪藻土クロス・防カビ・断熱セラミックシートなどは高額になります。

 

一般的な部屋でみると1部屋に対して壁は4面あり、窓を差し引くなどを考慮すると、10帖あたり約10万円前後になります。

珪藻土 作業写真

内装珪藻土仕上げ作業写真

クロス貼り 作業写真

内装クロス仕上げ作業写真

窓の大きさ、設置場所によって大きく変動します。防犯ガラス・シャッター付き窓で約8万円〜、遮熱用ガラス窓で約9万円〜、二重窓で約20万円〜、面格子の取り付けで約8万円〜となります。サッシは断熱性能や防火タイプか否かで金額差が倍以上になってきます。建物全体の断熱性能を向上させ、HEAT20といった指標を目指すケースでは、費用感は全く変わってくるため、まずは基準を決めたいところです。

 

下記の表は、国内トップシェアメーカーのLIXILさんのサッシの性能比較表です。

1社の中でも8シリーズのサッシがあります。断熱性能・価格と比較して選定するのはとても重要になってきます。

LIXIL 断熱比較表

  • ※シンフォニーは東日本地区2019年12月末販売終了、西日本地区2020年1月末販売終了

既存の玄関ドア枠を使うカバー工法なら費用相場は30万円前後です。断熱ドアや防火ドア等になると費用は上がりますのでご自身のお住まいの状況と要望によって選定しましょう。

床のリフォームは使う素材などで変動しますが、カラー合板のフローリング材ですと、1帖あたり約1.5万円程度〜が相場費用となり、クッションフロアや無垢材で大きく変動します。

 

床暖房の導入は2種類あり、電気式の床暖房については1帖あたり約5万円〜10万円です。お部屋が広い場合は40万円以上掛ります。温水式の床暖房の場合、熱電源機の設置が必要となるため、約20万円〜100万円程度掛ります。床暖を入れる際、床材を床暖房対応商品から選定する事が必須になります。

無垢フローリング

無垢フローリング

合板フローリング

合板のフローリング

室内ドアの費用相場については、本体のみで約5万円〜10万円程度、ドア本体+ドア枠で約20万円〜50万円強は費用が必要です。

素材も既製品のプリント合板の商品にするのか、無垢材にするのかなどで費用は変わってきます。

無垢の建具

無垢の建具

プリント合板建具

プリント合板の建具

階段のリフォームは、手すりの取り付けで約8万円〜10万円程度、階段収納を設けると約5万円〜30万円程度の費用が発生します。素材もカラー合板、無垢材等で金額費用が変動します。勾配を緩やかにする・場所を変えるなど作り変えが必要な場合については、約150万円〜300万円程度が費用相場となります。

階段写真
階段 アイアン手摺

 

和室の内装リフォームは、

新畳へ交換する場合、1帖あたり約1.2万円〜。畳裏返しの場合、約3,000円〜6,000円程度が費用相場となっています。

表をイグサにするのか和紙畳にするのかなど、素材により変動します。表替えの場合、約1.2万円〜となりますが、畳のランクなどで変動します。

和室

襖の張り替えの場合、1帖片面あたり約2,000円〜3,000円程度となっており、襖紙の種類によって変動します。

障子の張り替えの場合、1帖あたり約1,000円〜10,000円程度となっており、障子紙の種類によって変動します。

畳からフローリングに替える、床材に合わせた天井や壁に変更する、押し入れをクローゼットに変えるという一連の費用相場として約50万円〜費用が必要となります。

 

3.フルリフォームの費用を抑えるポイント

フルリフォームの費用を抑えるポイント

リフォーム依頼前に片付けておく

フルリフォーム費用の内訳は、「設備本体購入代金+施工工賃(人件費)+諸経費」となります。

 

フルリフォームする前に、リフォームを行なう部屋をある程度まで片付けておくことをオススメします。なぜなら、業者に頼むことも可能ですが、費用内訳の諸経費にあたる撤去費用として計上することになるからです。

 

自分で片付けられるものは、事前に捨てておくことや掃除しておくこと、作業がしやすいようにまとめておくことで、撤去費用を少しでも抑えることができます。さらに、リフォーム工事を円滑にスタートさせることにもつながります。

大田区T様邸 解体当日

スタンダードなグレードを選ぶ

キッチンやトイレ、洗面台などは、スタンダードグレードを選ぶのもリフォーム費用を下げるポイントです。デザイン性や機能性が良いものについては、もちろん優れた面は多いものの費用増加の原因となり、住んでみると使わない機能や使えない機能が出るケースも多々あります。

今お住いの既存設備に対して、便利になるという憧れを抱き追加するよりも、現実的に必要不可欠な機能を吟味して適切な機能のものを選んでいくことが大切です。また、業者の方が進めてきたものが、必ず最安値であるかといわれるとそうではない可能性があります。自分たちでしっかり業者の方に相談しましょう。

これらのポイントを徹底的に抑えることで、フルリフォーム費用内訳の「設備本体購入代金」を抑えることに直結します。また、既存の水道・ガスの配管位置や電気配線を使い設備本体の規格を既存のものと合わせることで、水道・ガスの配管工事や内装修繕といった追加工事がかからなくなり、フルリフォーム費用を抑えることにつながります。

フルリフォームをする家から近い業者を選ぶ

リフォーム費用内訳の中に「諸費用」という項目がありますが、このなかには印紙税や確認申請手数料など、フルリフォーム工事をする上で必要不可欠な費用となります。これらの費用は削ることができませんが、実は諸費用の中には業者の方が車を駐める「駐車代金」も含まれています。

 

この駐車代金については、地域によっては値段も異なり、フルリフォームとなると短時間駐車では済まず複数の業者の出入りがあるため、複数箇所借りる必要が出てくる費用となっています。つまり、この駐車代金が高額となることが多いのです。敷地内に駐められることが一番の理想であり、なおかつ作業効率も良いですが、マンションや住宅密集地のような場所は自宅近くの駐車場を借りるしかありません。

したがって、可能な限り自家用車が停めてあるところを業者に使ってもらい、近隣の友人や親族のお家に自家用車を置かせてもらうなど、ひと工夫することで削れる可能性もあるのです。

 

こういったところまで考えていくのは難しいですが、費用を抑える1番大きなポイントでもあります。

 

また、「足場の設置費用」もフルリフォーム費用の内訳に入っています。足場は意外と費用が高めに設定されているため、何度も建てて壊してを繰り返していると、この足場の設置費用だけで莫大な費用がかかります。

したがって、屋根や外壁のリフォームのために足場を組んである状態であれば、上階の窓や雨戸、軒天や破風板部分の修繕も同時に行なうことをオススメします。ついでに修繕を組み込むことで、後々かかるであろう費用を抑えることが可能となるからです。

 

施工面積が広いことや工事の規模が大きいことで費用が余計にかかってきますが、職人さんの手間賃が高いことも要因のひとつです。こればかりは地域性もあり削れるとこではありませんが、ポイントとして業者を選ぶ際、フルリフォームする自宅から遠いところの業者を選んでしまうと費用が増す原因となります。遠方の業種が高い理由としては、業者側の交通費が大きな要因です。遠ければ高速道路を使って来ることになり、ガソリン代も高速代もかかってきます。こういったことにも気をつけることで、フルリフォーム費用の諸費用を削ることが可能となります。

 

また、助成金や補助金を使う際、対象業者かどうかの確認も必要です。業者に対して少し経理的な内容になってしまいますが、悪徳業者か否かの見極める判断材料として、施工会社のホームページや紹介ページなどに掲載されている施工事例の中で、ご自分のフルリフォームの希望に沿ったものがあるのかを確認しましょう。そして、施工事例は、ビフォーアフターのみの写真ではなく、見えないところまでがしっかり工事されているのかを確かめましょう。特に断熱材の充填、構造体の補強など建物の性能に大きく影響を与える部分についての実例があるかの確認が必要です。

 

そして、フルリフォームする際、「目的のある」施工工事をすると減税対象となることがあります。「目的のある」とは、耐震・省エネ・バリアフリー・長期優良住宅化・シロアリ対策や断熱リフォーム・同居対応リフォーム・その他増改築です。

 

条件次第で減税措置を受けられるため、費用には直結しませんが、間接的に家計に作用してきます。また、こちらも条件を満たすことが必須ですが、国や各自治体が補助金制度というものを行っているため、そちらを利用することでフルリフォーム費用を抑えることも可能です。リフォーム箇所ごとの費用相場を見ていただくとわかりますが、最安値から最高値までのひらきのあるものが多々あります。実際、そのリフォームするお家で見積もりを取らない限り分からないことがほとんどです。窓が大きく取られているお家と窓が小さく取られてるお家の場合、同じ6帖でも壁紙の使用量が違うため同じ金額にはなりません。あくまで目安として捉えて下さい。

4.フルリフォーム費用のまとめ

フルリフォーム費用のまとめ

足立区O様邸

今回は、フルリフォームの費用相場はいくらなのか、費用を抑えるポイントを中心に解説しました。

 

フルリフォームにかかる費用に安さを求めすぎると、本当に必要な性能部分の工事までも削られてしまい、結果的に性能が今と変わらない工事となってしまうこともあります。費用には必ずかかるだけの根拠があり、そこをどう改良していくかで費用の削減が可能となります。そのためには、商品説明だけでなく、費用面もしっかり説明をしてくれる、施工時も丁寧な対応をしてくれる業者を探していくことが二重費用のかからないポイントです。見えてる部分のみではなく、見えない部分もあるフルリフォームという商品を買うということは、費用相場だけ知っていても騙されてしまうこともあります。

 

したがって、施工事例物件を見学できるところは見学する、実際の写真を見せてもらうなど、その業者がどういった施工工事が得意で、どういった実績(施工物件)があるかの確認も必要です。また、フルリフォームをする際、一度にすべてをリフォームをすることで、後々部分リフォームするよりも安くなり仕上がりも均一であるケースが多々あります。

 

築年数や劣化具合を考慮して、費用相場より多めに予算組みを自分の中で計算おくことも必要です。インターネットなどで自宅に似た施工事例を下調べするなど、成功例・失敗例を把握しておき複数の業者へ見積もりしてもらうことで、相見積もりという形でもっともお得な業者を選ぶことも大切です。

 

フルリフォームでは、多方面から知識を得て予算組みをしていく必要があるため、失敗しないフルリフォームを実現するためにも、これらの費用を抑えるポイントを徹底して実践してください。

フルリフォームをどこに相談すればいいか迷っている方は、木造戸建て専門会社の増改築.com®にご相談下さい。木構造を熟知する技術者が直接現場を担当致します。お問い合わせはこちらからどうぞ!

 

更新日:2021/07/29

< 著者情報 >

稲葉 高志

Twitterで戸建てリノベーションのポイントをオンタイムで配信しています♪

 

ハイウィル株式会社 四代目社長

1976年生まれ 東京都出身。

【経歴】

家業(現ハイウィル)が創業大正8年の老舗瓦屋だった為、幼少よりたくさんの職人に囲まれて育つ。

中学生の頃、アルバイトで瓦の荷揚げを毎日していて祖父の職人としての生き方に感銘を受ける。 日本大学法学部法律学科法職課程を経て、大手ディベロッパーでの不動産販売営業に従事。

この時の仕事環境とスキルが人生の転機に。  TVCMでの華やかな会社イメージとは裏腹に、当たり前に灰皿や拳が飛んでくるような職場の中、東京営業本部約170名中、営業成績6期連続1位の座を譲ることなく退社。ここで営業力の基礎を徹底的に養うことになる。その後、工務店で主に木造改築に従事し、100棟以上の木造フルリフォームを職人として施工、管理者として管理

2003年に独立し 耐震性能と断熱性能を現行の新築の最高水準でバリューアップさせる戸建てフルリフォームを150棟、営業、施工管理に従事。2008年家業であるハイウィル株式会社へ業務移管後、 4代目代表取締役に就任。250棟の木造改修の営業、施工管理に従事

2015年旧耐震住宅の「耐震等級3」への推進、「断熱等級4」への推進を目指し、 自身の500棟を超える木造フルリフォーム・リノベーション経験の集大成として、性能向上に特化した日本初の木造フルリオーム&リノベーションオウンドメディア 「増改築com®」をオープン

戸建てリノベーション・リフォームに関するお問合せはこちら

増改築.comの一戸建てリフォーム専用ホームページに
お越しいただき、誠に有難うございます。
 
増改築.comメンバーは技術集団となり、
他社のような営業マンがおりません。
技術者が直接ご相談にのり問題解決を行います。
 
従いまして、
お客様の方である程度のご要望が整理されました段階、
お悩みが工事内容のどのようなところにあるのか?
ご予算がどの程度絞る必要があるのか?
など明確になった段階でのご相談をお願いしております。
お問合せ・ご相談はお電話・メールにて受け付けております。
メールの場合は以下のフォームに必要事項をご記入の上、
「送信する」ボタンをクリックをお願いします。

代表稲葉高志

戸建てリノベーションの専属スタッフが担当致します。
一戸建て家のリフォームに関することを
お気軽にお問合せください

よくあるご質問
  • 他社に要望を伝えたところできないといわれたのですが・・・
  • 他社で予算オーバーとなってしまい要望が叶わないのですが・・・
  • サービスについて詳しく聞きたいのですが・・・

どのようなお悩みのご相談でも結構です。

あなたの大切なお住まいに関するご相談をお待ちしております。

営業マンはおりませんので、しつこい営業等も一切ございません。

設計会社(建築家様)・同業の建築会社様のご相談につきましては、プランと共にご指定のIw値及びUa値等の性能値の目安もお願い申し上げます。

※現在大変込み合っております。ご提案までに大変お時間がかかっております。ご了承のほどお願い申し上げます。

2025年の建築基準法改正が決定、フルリフォームに確認申請が義務化されることから、現在大変混みあっております。

お問い合わせも殺到状態のため、プランのご提案までに日数を頂いております。

首都圏のリノベーションにつきましては、2024年度工事枠は4月解体着工のお施主様まで埋まっております。

・直近は2024年5月GW明けの解体着工スタートに1枠が空きありとなります。※2024年2月6日時点

※ご契約順に施工班の予定を組ませて頂いております。スケルトンリフォームには6ヶ月程度の期間が必要になります。余裕をもったスケジュールでご相談をお願い申し上げます。

必須

(例:増改築太郎)

必須

(例:contact@high-will.co.jp)

(例:03-5615-2826)

必須

(例:東京都荒川区西日暮里2-35-1)

(例:築40年)

(例:25坪・100㎡など)

(例:2000万程度など)

  • ※再建築不可のリフォームでは金融機関が限られます。事前審査をお勧めいたします。

    (例:2024年3月くらいに完成希望など)

    必須

    できるだけ具体的にお知らせくださいませ。既存設計資料、リフォーム後のイメージ図等をお持ちであれば下記のメールアドレスより添付をお願いします。

    ※次の画面がでるまで、4~5秒かかりますので、
    続けて2回押さないようにお願いいたします。

    ※次の画面が出るまで、4〜5秒かかりますので、
    続けて2回押さないようにお願いいたします。

    図面や写真等を送信いただく場合、また入力がうまくいかない場合は、上記内容をご確認のうえ、下記メールアドレスまでご連絡ください。

    お電話でのお問合せはこちら

    0120-246-991

    営業時間:10:00~18:00(土日祝日を除く)

    ★Facebookページにいいね!を押して最新コンテンツ情報をいち早くGET!!★

    4代目代表よりご挨拶

    稲葉高志

    親切・丁寧な対応をモットーとしておりますのでお気軽にご相談ください。