戸建フルリフォームなら「増改築.com」TOP > コンセプト > 増改築.comの特徴と5つの基本行動
『増改築.com®』の6つの特徴について詳しくご紹介いたします。
『増改築.com®』運営会社は創業大正八年四代続く老舗工務店です。運営会社を筆頭に厳選された全国加盟店は木造戸建て家のリフォームに関する豊富な経験と伝統構法による住宅の施工設計で鍛え抜かれた高い技術力がございます。加盟店は厳選な審査を通過した木造優位会社です。
「増改築.com®」運営会社ハイウィル株式会社は全国5500社への住宅設備機器・建材の卸売販売事業も行っており、その仕入力、販売力をそのままお客様に還元し卸値価格が実現しています。
お客さまごとにきちんとお時間をとり、丁寧なご説明を心がけております。お客さまにご納得いただけないままお手続きを進めるようなことは一切ございません。安心してご相談ください。
「増改築.com®」でフルリフォームをされたお施主様は安心サポートが10年付与されます。
「増改築.com®」では工事お引き渡し後10年間、24時間365日の緊急出動サービスを無料でお付けしております。万が一の水漏れやガラスの割れなど工事以外のトラブルにも無料出動がつきます。
『増改築.com®』全国加盟店は木造改修の実績豊富なプロのみを厳選しております。お引渡しからがお付き合いのスタートだと考えております。安心してご相談ください。
戸建てリノベーションの専属スタッフが担当致します。
一戸建て家のリフォームに関することを
お気軽にお問合せください
どのようなお悩みのご相談でも結構です。
あなたの大切なお住まいに関するご相談をお待ちしております。
営業マンはおりませんので、しつこい営業等も一切ございません。
※設計会社(建築家様)・同業の建築会社様のご相談につきましては、プランと共にご指定のIw値及びUa値等の性能値の目安もお願い申し上げます。
※現在大変込み合っております。ご提案までに大変お時間がかかっております。ご了承のほどお願い申し上げます。
2025年(令和7年)4月1日より建築基準法改正が施行されました。現在大変混みあっております。
お問い合わせ・ご相談多数のため、ご返信、プランのご提案までに日数を頂いております。ご了承の程お願い申し上げます。
改正後の新法では、4号特例措置が廃止され、一般住宅の多くの建物である2階建て以下かつ200平方メートル以下の建築物は2号となり、大規模修繕・大規模模様替えを行う場合には、建築確認申請が必要となります。
大規模修繕や大規模模様替えを行う場合、
つまり、主要構造部(壁、柱、床、梁、屋根、階段)の50%を超える修繕工事等を行う場合は、建築確認申請が必要となることが決まりました。
今回の改正では、床の下地を含む張替え、階段の変更、間取りの変更等が含まれます。
詳細解説はこちらをお読みください。
⇒ https://www.zoukaichiku.com/application
※すでにプランをお持ちのお施主様・設計資料をお持ちのお施主様は内容をフォームで送信後、フォーム下のメールアドレスに資料をお送りください。対応がスムーズです。
図面や写真等を送信いただく場合、また入力がうまくいかない場合は、上記内容をご確認のうえ、下記メールアドレスまでご連絡ください。
営業時間:10:00~18:00(土日祝日を除く)