戸建フルリフォームなら「増改築.com®」TOP>施工事例>東京都>練馬区>M様 ガレージハウスへのリフォーム&リノベーション
建物概要 | |
---|---|
名前 | M様 |
場所 | 東京都練馬区 |
築年数 | 築40年 |
構造種別 | 木造戸建 |
家族構成 | 大人2人 |
対象面積 | 29.7坪 |
工期 | 3ヶ月 |
価格 | 1700万 |
①将来を見据えてホームエレベータの設置
②1階の半分はガレージに
③1階の残り半分はユーティリティースペース
④2階が主に生活空間にしたい。
⑤2階に大きなサンルーフを設置したい。
ガレージ部分と部屋の
現在施工中。完成は秋となります。
練馬区 M様邸
築年数 40年以上
建坪 31坪
ご家族 ご夫婦+犬1匹
今回スケルトンリフォームをさせて頂きます練馬区M様邸。M様から頂いたご要望は
①将来を見据えてホームエレベータの設置
②1階の半分はガレージに
③1階の残り半分はユーティリティースペース
④2階が主に生活空間にしたい。
⑤2階に大きなサンルーフを設置したい。
上記、ご要望を頂き見積・プランを
外構の色はイメージとなります。
ガレージにはシャッターとを設置します。
2階のLDKイメージです。間仕切り戸を設置して、用途によって空間を使い別けます。
2階寝室です。
1階を上から見たイメージです。
2階を上から見たイメージです。
既存浴室は在来タイルです。段差が有り、冬はとても寒くなり危険です。
既存トイレは汽車便です。
既存キッチンです。ブロックキッチンでFF式の給湯が付いています。
1階にキッチン・お風呂・トイレ・リビングダイニング・和室があります。
2階に上がる階段はとても急勾配です。
2階洋室には北側斜線に掛る為天井に勾配が付いています。
リフォーム後は2階が主に生活空間になります。
練馬区谷原M様邸
解体作業をさせて頂いております。M様邸は1階半分がガレージになるので家の前面部分も極力広いスペースをガレージへ流れる様広い土間を取っていきます。
内部解体の前に家廻りの植栽を撤去していきます。
外回りの撤去だけでも廃材は多く出ます。
家の廻りの撤去が終わり内部解体を開始していきます。
M様邸は既存建物がもともと平屋で昔御神楽のリフォーム工事しているとお聞きしていました。解体をして構造をみると上に乗っけているのが良く解ります。
戸建てまるごとリフォームの場合、解体作業は全て手作業でおこなっていきます。
練馬区M様邸、大工工事の作業をさせて頂いてます。
大工工事と同時に大まかに配線作業もしていきます。
下地の構造、断熱材が終わるとボードを貼っていきます。
ボードの作業が進んでくると工事もお返しになってきます。
今月末お引渡予定なので、大工工事はほぼ終了しました。外壁も出来上がってきています。
内装もボードまで仕上がりました。
M様邸はホームエレベーター設置させて頂きました。
M様邸は残り表装工事になります。
練馬区M様邸
9月末にお引渡しをさせて頂きました。
お客様のご要望でした2階LDKに大きめのサンルーム
1階は玄関とユーティリティールームとガレージです。
2階LDKの対面キッチンです。
2階奥にはウォークインスペースです。
ホームエレベーターです。
■この事例と似たテーマカテゴリーを見る
■全国のフルリフォーム・リノベーション『ピックアップ事例』※プロの詳細解説付きレポート
戸建てリノベーションの専属スタッフが担当致します。
一戸建て家のリフォームに関することを
お気軽にお問合せください
どのようなお悩みのご相談でも結構です。
あなたの大切なお住まいに関するご相談をお待ちしております。
営業マンはおりませんので、しつこい営業等も一切ございません。
※設計会社(建築家様)・同業の建築会社様のご相談につきましては、プランと共にご指定のIw値及びUa値等の性能値の目安もお願い申し上げます。
※現在大変込み合っております。ご提案までに大変お時間がかかっております。ご了承のほどお願い申し上げます。
2025年(令和7年)4月1日より建築基準法改正が施行されました。現在大変混みあっております。
お問い合わせ・ご相談多数のため、ご返信、プランのご提案までに日数を頂いております。ご了承の程お願い申し上げます。
改正後の新法では、4号特例措置が廃止され、一般住宅の多くの建物である2階建て以下かつ200平方メートル以下の建築物は2号となり、大規模修繕・大規模模様替えを行う場合には、建築確認申請が必要となります。
大規模修繕や大規模模様替えを行う場合、
つまり、主要構造部(壁、柱、床、梁、屋根、階段)の50%を超える修繕工事等を行う場合は、建築確認申請が必要となることが決まりました。
今回の改正では、床の下地を含む張替え、階段の変更、間取りの変更等が含まれます。
詳細解説はこちらをお読みください。
⇒ https://www.zoukaichiku.com/application
※すでにプランをお持ちのお施主様・設計資料をお持ちのお施主様は内容をフォームで送信後、フォーム下のメールアドレスに資料をお送りください。対応がスムーズです。
図面や写真等を送信いただく場合、また入力がうまくいかない場合は、上記内容をご確認のうえ、下記メールアドレスまでご連絡ください。
営業時間:10:00~18:00(土日祝日を除く)