阿賀野市(あがのし)は、新潟県下越地方に位置する市です。2004 年4 月1 日に北蒲原郡安田町、水原町、京ヶ瀬村、笹神村の4 町村が合併して市制施行された市で、阿賀野川流域にあることからこの名前となりました。「白鳥の湖」として知られ、ラムサール条約登録湿地である 瓢湖や五頭山、五頭温泉郷といった観光地を抱えるほか、新潟市のベッドタウンの側面も持っています。
市域の西部は平地(越後平野)で、水田が広がっています。一方、市域の東部は山地であり、月岡断層帯が北北東-南南西に走っています。
1746 年(延享3年)に、幕府直轄領として水原城館跡に代官所が設置され、以降22 代まで続きましたが、1868 年(慶応4年)3月戊辰戦争に伴い会津藩預かりとなりました。その後西軍の侵攻で会津藩が退散したことによって、代官所は同年7月に123 年の幕を閉じたましたが、127 年後の平成7年8月25 日にふたたび復元されました。
また、江戸時代からの歴史を持つ安田瓦は、雪国の厳しい気候に対応する断熱性と耐寒性に優れた高い品質を誇る、阿賀野市の特産品です。弥彦神社の勅使館・絵馬殿を始め、新潟市の旧県会議事堂・旧税関や北方博物館、近年では県知事公舎など由緒ある建物の屋根を彩っています。近年は安田瓦の製法技術を生かしたオブジェやアート作品なども作られており、「やすだ瓦ロード」は、そのような作品や瓦工場を実際に見ることができる観光スポットとなっています。
更新日:2024.1.26
阿賀野市では、市民の生活環境の向上を推進するとともに、市内住宅関連業者の振興と地域経済の活性化を図るため市民が自己の居住する住宅を、市内施工業者を活用してリフォームを行う場合にその経費の一部を補助する制度があります。
各制度の利用には、工事着手前に阿賀野市へ申請を行う必要があります。利用できる戸数には限りがありますのでお早目に申請しましょう。
■補助項目と補助額
耐震診断 | 無料 | |
---|---|---|
耐震設計 | 費用の1/2 | 上限10万円 (第一次緊急輸送道路沿道住宅については上限13.4万円) |
耐震改修:一般耐震補強工事 | 次の合計額 ・ア 耐震補強工事に要する費用に1/3を乗じて得た額 ・イ アで算出した額に1/2を乗じて得た額 |
・ア 上限50万円 ・イ 上限15万円 |
第一次緊急輸送道路沿道住宅における一般耐震補強工事 | 費用の2/3 | 上限100万円 |
部分補強工事 | 費用の1/3 | 上限100万円 |
高齢者等世帯に該当するものが行う部分補強工事 | 費用の1/3 | 上限50万円 |
耐震シェルター設置 | 費用の1/3 | 上限10万円 |
高齢者等世帯に該当する者が行う耐震シェルター設置 | 費用の1/3 | 上限20万円 |
全てのお問合せは、直接阿賀野市役所にお願いします。
◆◆◆ 住宅リフォーム補助金 相談・申込受付窓口 ◆◆◆
阿賀野市役所 産業建設部 建設課 都市計画建築係
〒959-2092 新潟県阿賀野市岡山町10番15号 Tel:0250-61-2480 Fax:0250-61-2037
戸建てリノベーションの専属スタッフが担当致します。
一戸建て家のリフォームに関することを
お気軽にお問合せください
どのようなお悩みのご相談でも結構です。
あなたの大切なお住まいに関するご相談をお待ちしております。
営業マンはおりませんので、しつこい営業等も一切ございません。
※設計会社(建築家様)・同業の建築会社様のご相談につきましては、プランと共にご指定のIw値及びUa値等の性能値の目安もお願い申し上げます。
※現在大変込み合っております。ご提案までに大変お時間がかかっております。ご了承のほどお願い申し上げます。
2025年(令和7年)4月1日より建築基準法改正が施行されました。現在大変混みあっております。
お問い合わせ・ご相談多数のため、ご返信、プランのご提案までに日数を頂いております。ご了承の程お願い申し上げます。
改正後の新法では、4号特例措置が廃止され、一般住宅の多くの建物である2階建て以下かつ200平方メートル以下の建築物は2号となり、大規模修繕・大規模模様替えを行う場合には、建築確認申請が必要となります。
大規模修繕や大規模模様替えを行う場合、
つまり、主要構造部(壁、柱、床、梁、屋根、階段)の50%を超える修繕工事等を行う場合は、建築確認申請が必要となることが決まりました。
今回の改正では、床の下地を含む張替え、階段の変更、間取りの変更等が含まれます。
詳細解説はこちらをお読みください。
⇒ https://www.zoukaichiku.com/application
※すでにプランをお持ちのお施主様・設計資料をお持ちのお施主様は内容をフォームで送信後、フォーム下のメールアドレスに資料をお送りください。対応がスムーズです。
図面や写真等を送信いただく場合、また入力がうまくいかない場合は、上記内容をご確認のうえ、下記メールアドレスまでご連絡ください。
営業時間:10:00~18:00(土日祝日を除く)