戸建フルリフォームなら「増改築.com®」TOP > 施工事例 > 都道府県で探す > 大阪府 > 箕面市の施工事例
箕面市(みのおし)は、大阪の北摂豊能地域に位置する市です。
大阪都市圏のベッドタウンとして栄えてきた街で、市の人口は南部にほとんど集まっています。この南部には高級住宅街が広がっています。
西南部は旧来の市街地・住宅地が広がり、市の東南部は新興住宅地が広がっています。現在では国際文化公園都市(彩都)の西部地区の開発が進められており、箕面市域側の開発は本格化しています。
西南部には南西方向に流れる箕面川があり、それに並行して阪急電鉄箕面線が走っています。中南部を千里川が西方向に、東南部を勝尾寺川が東方向に流れています。
中部から北部にかけては山間地で、明治の森箕面国定公園内には観光地も多くあります。まず思い浮かぶのが「箕面滝」。約33mの高さから落ちる名瀑は日本の滝100選にも選ばれています。滝の周囲にマイナスイオンが溢れており、訪れた人は思わず深呼吸したくなるほど癒される場所です。
「勝尾寺」は創建は727年と古く、藤原致房の双子の子供である藤原善仲・善算が草庵を開いたことが始まりです。
清和天皇の病気回復のために祈祷を行い、「王に勝つ寺」ということから「勝王寺」名前を賜りましたが、畏れ多いということで寺側では「勝尾寺」としました。その故事より勝運の寺として信仰を集めています。境内には両目を入れた価値ダルマを奉納する棚が置かれ、こぼれんばかりのダルマが並び迫力があります。境内のあちこちにダルマが置かれ、売店にも多数のダルマが販売され「勝」や「運」といった言葉の関連のものが並んでおり、人気の土産品です。
他にも明治の森箕面国定公園内には龍安寺などの名所や箕面川ダムなどがあり、保全されています。
箕面市のご当地ビール「箕面ビール」は世界に知られるビールです。ビールのオリンピック「WBC」やビールのオスカー賞といわれる「BIIA」などにおいて数々の賞を受賞しています。箕面ビールの特徴は酵母をろ過しないで瓶詰めする豊かな味わいです。健康や美容面にも良いとされているビールです。
工場にほど近い「ミノオ ビールウエアハウス」では出来立ての新鮮なビールを飲むことができます。箕面の滝散策の帰り道にのどを潤すことができる人気のスポットとなっています。
工事内容:
更新日:2024.2.2
箕面市では、昭和56年5月31日以前に建築された住宅・特定の建築物のうち、要件を満たすものを対象に、耐震化にかかる費用の一部を補助しています。
■助成対象と助成額
耐震診断費用の補助 | 無料 | |
---|---|---|
耐震改修設計費補助 | 設計費用の7/10以内 | 上限10万円 |
耐震改修工事費補助 | - | 上限40万円(低所得者:上限60万円) |
◆◆◆すべてのお問い合わせは箕面市にお願いします◆◆◆
箕面市役所 みどりまちづくり部審査指導室
電話:072-724-6866
平成20年4月1日から令和4年3月31日までの間に完了した省エネ改修工事(「熱損失防止改修工事」といいます。)で、要件を満たす場合は、申告により住宅の固定資産税が減額されます。
■工事の内容と減税率
省エネ改修工事の内容 | 減額措置の期間 | 減額割合 |
①窓の断熱改修工事(必須) ②床の断熱改修工事 ③天井・屋根の断熱改修工事 ④壁の断熱改修工事 | 改修工事完了の日の翌年度分1年間 | <住居の居住部分で一戸当たり120平方メートル以下の場合> <住居の居住部分で一戸当たり120平方メートルを超える場合> |
※①または①と併せて行う②から④の工事が行われていること
◆◆◆すべてのお問い合わせは箕面市にお願いします◆◆◆
箕面市役所 総務部固定資産税室
電話:072-724-6711
粟生外院/粟生新家/粟生間谷/粟生間谷東/粟生間谷西/石丸/稲/今宮/小野原東/小野原西/温泉町/上止々呂美/萱野/外院/彩都粟生南/彩都粟生北/桜/桜井/桜ケ丘/下止々呂美/森町北/森町中/森町西/森町南/瀬川/船場東/船場西/新稲/西小路/西宿/如意谷/白島/半町/百楽荘/坊島/牧落/箕面/箕面公園
どのようなお悩みのご相談でも結構です。
あなたの大切なお住まいに関するご相談をお待ちしております。
営業マンはおりませんので、しつこい営業等も一切ございません。
※設計会社(建築家様)・同業の建築会社様のご相談につきましては、プランと共にご指定のIw値及びUa値等の性能値の目安もお願い申し上げます。
※現在大変込み合っております。ご提案までに大変お時間がかかっております。ご了承のほどお願い申し上げます。
2025年(令和7年)の4月1日建築基準法改正が決定、2025年(令和7年)4月以降に着手するフルリフォームに確認申請が義務化されることに伴い、2025年3月までの着工希望のお施主様の駆け込み相談で現在大変混みあっております。
お問い合わせ・ご相談多数のため、ご返信、プランのご提案までに日数を頂いております。ご了承の程お願い申し上げます。
現在、首都圏のリノベーションにつきましては、法改正前の着工工事枠は2月着工のお施主様まで埋まっております。
・直近は2025年3月中旬の着工スタートより空きありとなります。※2025年1月20日時点
※ご契約順に施工班の予定を組ませて頂いております。フルリフォームのご予定のお施主様はお急ぎくださいますようお願い申し上げます。
※ローンを利用予定のお施主様は、ローンの審査に平均1か月程度かかっておりますので事前に金融機関に審査依頼をされることをお勧めします。
※すでにプランをお持ちのお施主様・設計資料をお持ちのお施主様は内容をフォームで送信後、フォーム下のメールアドレスに資料をお送りください。対応がスムーズです。
図面や写真等を送信いただく場合、また入力がうまくいかない場合は、上記内容をご確認のうえ、下記メールアドレスまでご連絡ください。
営業時間:10:00~18:00(土日祝日を除く)