戸建フルリフォームなら「増改築.com®」TOP > 施工事例 > 都道府県で探す > 静岡県 > 掛川市 > 施工事例 S様 築40年農家脇屋 耐震補強&増築リノベーション
建物概要 | |
---|---|
名前 | S様 |
場所 | 静岡県掛川市 |
築年数 | 築40年 |
構造種別 | 1階部分鉄骨造、2階部分木造 |
家族構成 | 大人2人 子供2人 |
対象面積 | 1階既存部分37.539㎡、2階既存部分33.124㎡、1階増築部分15.183㎡、2階増築部分8.281㎡、ベランダ部分6.90㎡ |
リフォーム部位 | 内装改修(間取り変更有り)一部増築、2階キッチン新設、1階トイレ洗面所新設、玄関引戸、サッシ |
工期 | 約3.5ヶ月 |
価格 | 約1,500万 |
今回のリフォームで、S様からのご要望は以下の7点です。
◆改修前の脇屋1階は、農家を営むご両親の農作物の荷造り部屋スペースがあり、そこを残しつつの限られたスペースの中での増改築プランの提案
◆耐震性能を高める為、2階床には28㎜合板を施工し剛床とし、梁・筋違い等の補強と耐震金物設置
◆1階増築部分は、ご主人のプライベートルームとなりました
間取りの変更プラン
== 外観 ==
== 玄関 ==
== 1階 トイレ・洗面台 ==
== 1階 新洋室 ==
== 2階 LDK ==
== 2階 寝室 ==
17年程前に主屋新築を施工させていただき、今回は娘様ご家族が居住用に同一敷地内の既存脇屋を増改築するご相談を受けました。
築40年程経過した1階部分鉄骨造で2階部分木造の構造の脇屋でした。ご相談を受けてから度重なるプラン変更打合せを約1年間経て着工となりました。間取りについては、既存2階部分は洋室・和室の2部屋の個室でしたので、増改築後はLDKと大きめのベランダ及び寝室で構成された間取りに変更しました。特に耐震性能を高める為の補強には配慮しています。
屋根・外壁・サッシ等の改修も合せて行いました。
使用した床フローリング材は、静岡県の独自事業で優良木材使用の補助金対象の仕上げ材を使用させていただきました。
S様には大変ご満足をいただきました。ありがとうございました。
■静岡県の他のリフォーム事例を見る
○静岡県
掛川市・袋井市・菊川市・磐田市・浜松市・森町・御前崎市・牧之原市・島田市・藤枝市
■この事例と似たテーマカテゴリーを見る
■全国のフルリフォーム・リノベーション『ピックアップ事例』※プロの詳細解説付きレポート
フルリフォーム(全面リフォーム)で最も大切なのは「断熱」と「耐震」です。耐震に関する正しい知識を知り大切な資産である建物を守りましょう。
どのようなお悩みのご相談でも結構です。
あなたの大切なお住まいに関するご相談をお待ちしております。
営業マンはおりませんので、しつこい営業等も一切ございません。
※設計会社(建築家様)・同業の建築会社様のご相談につきましては、プランと共にご指定のIw値及びUa値等の性能値の目安もお願い申し上げます。
※現在大変込み合っております。ご提案までに大変お時間がかかっております。ご了承のほどお願い申し上げます。
2025年(令和7年)の4月1日建築基準法改正が決定、2025年(令和7年)4月以降に着手するフルリフォームに確認申請が義務化されることに伴い、2025年3月までの着工希望のお施主様の駆け込み相談で現在大変混みあっております。
お問い合わせ・ご相談多数のため、ご返信、プランのご提案までに日数を頂いております。ご了承の程お願い申し上げます。
現在、首都圏のリノベーションにつきましては、法改正前の着工工事枠は2月着工のお施主様まで埋まっております。
・直近は2025年3月中旬の着工スタートより空きありとなります。※2025年1月20日時点
※ご契約順に施工班の予定を組ませて頂いております。フルリフォームのご予定のお施主様はお急ぎくださいますようお願い申し上げます。
※ローンを利用予定のお施主様は、ローンの審査に平均1か月程度かかっておりますので事前に金融機関に審査依頼をされることをお勧めします。
※すでにプランをお持ちのお施主様・設計資料をお持ちのお施主様は内容をフォームで送信後、フォーム下のメールアドレスに資料をお送りください。対応がスムーズです。
図面や写真等を送信いただく場合、また入力がうまくいかない場合は、上記内容をご確認のうえ、下記メールアドレスまでご連絡ください。
営業時間:10:00~18:00(土日祝日を除く)